福岡市立壱岐南小学校

福岡市立壱岐南小学校
福岡市立壱岐南小学校
地図北緯33度33分15.9秒 東経130度18分52.9秒 / 北緯33.554417度 東経130.314694度 / 33.554417; 130.314694座標: 北緯33度33分15.9秒 東経130度18分52.9秒 / 北緯33.554417度 東経130.314694度 / 33.554417; 130.314694
国公私立の別 公立学校
設置者 福岡市
設立年月日 1975年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B140213000998 ウィキデータを編集
小学校コード 101 [1]
所在地  8190032
福岡県福岡市西区戸切2丁目17番1号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福岡市立壱岐南小学校(いきみなみしょうがっこう)は、福岡県福岡市西区戸切2丁目[2]にある公立小学校

校勢

2019年5月1日現在[3]

  • 学級数 - 単式学級20学級、特別支援学級2学級
  • 児童数 - 607人(うち特別支援学級13人)

沿革

1975年に壱岐小学校から分離する形で開校。中庭に市内の小学校では最大級のビオトープが九州工業大学環境デザイン研究室の監修により設けられており、自然共生型の体験学習を取り入れている。[4]

年表

  • 1975年(昭和50年) - 市内101番目の小学校として開校
  • 2003年(平成15年) - 中庭にビオトープ竣工

学校教育目標

  • 生活する楽しさや喜び、生きるたくましさをもった子どもの育成

困っているおばあちゃんを助けれる子(徳) 知識量半端ない子(知) フルマラソン走り切れる子(体)[5]

通学区域

  • 福岡市西区のうち、以下の区域 [6]
    • 大字野方 1096(3)、1098(130)、1097(2)
    • 大字羽根戸 725(1)~752(10)
    • 壱岐団地 100番~終
    • 野方 2丁目~4丁目、5丁目4番~7番、9番~64番
    • 橋本 1丁目、2丁目(ただし、1丁目14番(壱岐東小校地)を除く・・・壱岐東小)
    • 大字橋本 全域
    • 戸切 1丁目、2丁目、3丁目1番~33番、35番、38番

通学区域は福岡市西区の南東部。東端は区の境界である室見川に接し、飯盛山ふもとの丘陵地にかけての東西に長く広がる校区である。校舎近くは遺跡があるような古代からの集落であり、農業従事者が多かったが、丘陵地は昭和中期以降の土地開発によって、戸建ての住宅が多い。2005年に福岡市地下鉄七隈線が開業し、終点の橋本駅が校区内にできたことにより、駅近くの区画整理事業が進み、駅前には大型商業施設も開業し、福岡市のベッドタウンとして人口増加が著しい区域である。

進学先中学校

校区が隣接する小学校


校区内の主な施設

校歌

作詞は浜本ミチ、作曲は長井盛之

交通

脚注

  1. ^ 福岡市が市内各小学校に設定している学校番号
  2. ^ 福岡市立小学校設置条例で定める位置
  3. ^ 市立学校別児童生徒数等一覧表 (PDF) - 福岡市教育委員会 2019年6月21日閲覧
  4. ^ 壱岐南小学校ビオトープ(2002-) - 九州工業大学環境デザイン研究室 2018年6月16日閲覧
  5. ^ 学校概要一覧 - 福岡市立壱岐南小学校
  6. ^ 通学区域一覧 - 福岡市教育委員会

関連項目

外部リンク