渡邉康雄渡邊 康雄(わたなべ やすお、1949年1月24日 - )は、日本のピアニスト、指揮者[1]。祖父は元首相・鳩山一郎。父は指揮者の渡邉暁雄[2]。弟はピアニストの渡邉規久雄 [3]。従兄弟に鳩山由紀夫、鳩山邦夫がいる。 経歴東京都に生まれ、東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校作曲科を経て18歳で渡米し、ボストンのニューイングランド音楽院とニューヨークのジュリアード音楽院にて8年間学んだ[4]。ピアノをセオドア・レトヴィンとサッシャ・ゴルトニツキーに師事した[4]。 1972年、父が指揮する東京フィルハーモニー管弦楽団とブラームスのピアノ協奏曲第2番で共演し、ピアニストとしてデビューした[5]。以後NHK交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団、ヘルシンキ放送交響楽団などと共演した[6][7]。演奏したピアノ協奏曲のレパートリーはベートーヴェンのピアノ協奏曲全5曲、チャイコフスキーのピアノ協奏曲、ラヴェルの二つのピアノ協奏曲など40曲以上におよぶ[6]。 1982年には、父・暁雄がてこ入れに腐心した徳島交響楽団[8]を指揮し、指揮者としての活動を開始した[9][10][11]。愛媛交響楽団[12]、山形フィルハーモニー交響楽団[13]、神戸室内合奏団[6]と続き、1992年に東京のサントリーホールにおいて日本フィルハーモニー交響楽団を指揮してプロの指揮者としての正式なデビュー公演を飾った[14]。その後は東京都交響楽団[15]、京都市交響楽団[6]、九州交響楽団[16]、群馬交響楽団[17]などを指揮した。 ピアノと指揮を兼ねる「弾き振り」をたびたび披露するが、その際にはオーケストラメンバーとのやりとりに重きを置いてピアノの蓋を外している[18]。普通にピアノを弾く時と弾き振りをする時とは感覚が異なると語り、「普通に弾くと『なんでこんな指使いなんだろう』と思わせる」モーツァルトのピアノ協奏曲のエドウィン・フィッシャー校訂版が、弾き振りに際しては非常に合理的であると述べている[19]。 また、こまやかな配慮が可能になるという理由から、特にモーツァルトとベートーヴェンのピアノ協奏曲は弾き振りが合っていると語り[20]、2019年3月にはオーケストラ・アンサンブル・金沢とともに、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番と第5番を演奏した[21]。なお、その演奏はCD化された[22]。 2019年には、父・暁雄の生誕100周年を記念した日本フィルハーモニー交響楽団の演奏会にピアニストとして出演し、ガーシュウィンのピアノ協奏曲第3楽章を演奏した[23]。なお、第1楽章は寺田悦子が、第2楽章は弟の規久雄がピアノを担当し、指揮は父の教え子である藤岡幸夫が務めた[24]。この演奏会には、大学時代から渡邊家と交流がある上皇と上皇后が臨席した[25][26]。 父の生誕100周年に際しては「ようやく父の呪縛が解けた気がする」と語った[27]。 役職など
ディスコグラフィ
脚注
外部リンク |