池田宣政 (侯爵)池田 宣政(いけだ のぶまさ、1904年(明治37年)7月1日[1][2] - 1988年(昭和63年)1月9日[1][2][3])は、昭和期の政治家、実業家、華族。侯爵、貴族院議員。旧岡山藩池田家第15代当主。初名は政鈞[1]。 経歴岡山県岡山市[2]で、旧岡山藩主家13代当主、侯爵・池田詮政の三男として生まれる[1][2][4]。学習院高等科で学んだ[2][3]。兄で先代の池田禎政がスペインかぜのため26歳で早世し、未婚により子供がいなかったため1920年(大正9年)家督を相続し[2]、同年3月10日、侯爵を襲爵した[1][5]。1925年(大正14年)欧米各国を視察した[3]。 1934年(昭和9年)6月30日、満30歳となり貴族院侯爵議員に就任[2][6]。農林省委員、農商務省委員、厚生省行政委員、帝国飛行協会(現日本航空協会)理事などを務めた[2][3][4]。 渋谷区神宮前にある東郷神社は、池田宣政の私邸約2万坪のうち1万2千坪の敷地が譲渡されて、1940年(昭和15年)に建設された[7]。 1947年(昭和22年)日本国憲法の施行により華族の身分を喪失。日本コリークラブ会長、霞会館理事長などを務めた[2]。1959年(昭和34年) 日本狆クラブ設立に参加し副会長に就任[要出典]。1969年(昭和44年)同会長・旧皇族、東久邇盛厚の死去により会長に就任した[要出典]。 親族
脚注参考文献
|