東浦町立西部中学校

東浦町立西部中学校
地図北緯34度57分39.57秒 東経136度55分44.52秒 / 北緯34.9609917度 東経136.9290333度 / 34.9609917; 136.9290333座標: 北緯34度57分39.57秒 東経136度55分44.52秒 / 北緯34.9609917度 東経136.9290333度 / 34.9609917; 136.9290333
国公私立の別 公立学校
設置者 東浦町
学区 大字緒川字市右原、字植山、字姥池、字大原、字上米田、字上高根、字上高根台、字上広狭間、字鴉狭間、字雁狭間、字雁狭間山、字北添、字北鶴根、字北東仙坊、字北籾谷鐘、字組田、字鴻ノ木、字地獄谷、字次郎兵衛山、字新左田、字寿久茂、字立合池、字鶴根、字唐治屋敷、字東仙台、字中釜池、字中米田、字中広狭間、字中本坪、字西釜池、字西地獄、字西高根、字西本坪、字八巻、字東釜池、字東本坪、字肥後原、字広狭間、字深狭間、字丸池、字丸池台、字丸山、字南鶴根、字南籾谷鐘及び字葭池の区域[1]
校訓 剛健 創造 自律
設立年月日 1987年4月2日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C123210003981 ウィキデータを編集
所在地 470-2102
愛知県知多郡東浦町緒川字西高根1の5
外部リンク 公式ページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東浦町立西部中学校(ひがしうらちょうりつ せいぶちゅうがっこう)は、愛知県知多郡東浦町にある公立中学校である。

概要

1987年昭和62年)4月に高根山の丘陵地の宅地造成にともなう人口増加に対応するため、東浦町内3番目の中学校として開校した。校区は1小1中で、生徒のほぼ全員が東浦町立卯ノ里小学校の卒業生で占められている。開校以来、「剛健・創造・自律」の校訓の精神のもとに、職員と生徒が一体となって校風と伝統の樹立に向かって努力してきた。

東浦町立西部中学校では、「花と緑を大切にする楽しい学校」を合い言葉に、2001年度(平成13年度)から取り組み始めたフラワー・ブラボー・コンクール(FBC)[2]活動において、2005年度(平成17年度)春花壇で「内閣総理大臣賞」を受賞し、同年秋花壇で「愛知県大賞」を受賞した。生徒会活動では、「わが街KYODO隊」として、学校で育てた花を地域に配ったり、公共施設の清掃などのボランティア活動を展開し、学校と地域との連携を深めたりしている。

沿革

  • 1987年昭和62年)4月 - 開校。
  • 1987年(昭和62年)5月 - 校舎竣工式。
  • 1987年(昭和62年)9月 - 校旗制定式。
  • 1994年平成6年)11月 - 愛知県教育委員会より保健活動推進校として、優秀賞受賞。
  • 2005年(平成17年)6月 - FBC春花壇コンクール内閣総理大臣賞受賞。
  • 2005年(平成17年)11月 - FBC秋花壇コンクール愛知県大賞受賞。
  • 2006年(平成18年)6月 - FBC春花壇コンクール愛知県知事賞受賞。
  • 2006年(平成18年)11月 - 創立20周年記念式典開催。
  • 2006年(平成18年)12月 - FBC秋花壇コンクール環境大臣賞受賞。
  • 2007年(平成19年)6月 - FBC春花壇コンクール愛知県教育委員会賞受賞。
  • 2007年(平成19年)11月 - FBC秋花壇コンクール文部科学大臣奨励賞受賞。
  • 2008年(平成20年)6月 - FBC春花壇コンクール愛知県教育委員会賞受賞。
  • 2008年(平成20年)11月 - FBC秋花壇コンクール愛知県大賞受賞。
  • 2009年(平成21年)6月 - FBC春花壇コンクール文部科学大臣奨励賞受賞。
  • 2009年(平成21年)11月 - FBC秋花壇コンクール愛知県大賞受賞。
  • 2010年(平成22年)6月 - FBC春花壇コンクール愛知県大賞受賞。

校訓

  • 剛健・創造・自律

めざす生徒像

  • 心身を鍛え、たくましく生きる生徒
  • 自他の長所を認め、伸ばすことのできる生徒
  • 礼節を重んじ、自らの意志で行動できる生徒

アクセス

脚注

  1. ^ tuugakukiuikiitirann”. 東浦町. 2024年2月15日閲覧。
  2. ^ フラワー・ブラボー・コンクール(FBC) - ウェイバックマシン(2004年5月5日アーカイブ分)

関連項目

外部リンク