東ボディッシュ諸語 [ 2] (ひがしボディッシュしょご) は、ボディッシュ諸語 (英語版 ) の中でも、ブータン 東部周辺(チベット やアルナーチャル・プラデーシュ州 の隣接地域を含む)において話される非チベット系 の小規模な言語群である。
東ボディッシュ諸語には以下の言語が含まれる。
概説
"Bod"(བོད )はチベット語 で「チベット」を意味する。
"East Bodish"という術語の初出とされるのはShafer (1955) である[ 3] 。Shaferはシナ・チベット語族 の下位分類において、ダクパ語 (Dwags/Takpa) を"East Bodish Unit"として他のチベット諸語 と共に分類している[ 4] 。
Bodic Section
Bodish Branch
West Bodish Unit
Central Bodish Unit
South Bodish Unit
East Bodish Unit
Gurung Branch (タマン諸語 )
Tshangla Branch (ツァンラ語 )
Rgyalrong Branch (ギャロン諸語 )
マイケル・アリス は、ブータン東部ブムタン 周辺の「トンサ 」(krong sar)、「マンデ村」(mang sde lung)、ケン、「クルテ」(kur stod)といった地区で話される言語が、ブータンの言語の中でも極めて古風な特徴を残している点に言及している[ 5] 。
東ボディッシュ諸語は、古チベット語 に見られる幾つかの語彙的な改新を共有していない(e.g.「七」チベット語 bdun ; ダクパ語 nis)[ 6] 。ニコラ・トゥルナドル によるチベット諸語の下位区分は、東ボディッシュ諸語を含んでいない[ 7] 。
ジョージ・ヴァン・ドリーム は、当初オレ語 もこの語群に含まれると主張していたが、後に独自の語派を成すとした[ 8] 。
「メンパ語(Monpa)」とも呼ばれ、ブータン東部においてゾンカ語 以前に分布していたツァンラ語 とその近縁言語は、ボディッシュ諸語 (英語版 ) において一つの語群を成すものの、東ボディッシュ諸語には属さない[ 9] [ 10] 。このため「メンパ」という語は言語分類においてはミスリーディングとなりうる[ 11] 。Zakhring 語も東ボディッシュ諸語と近縁であるが、Miju 語ないしそれに近い言語の影響を強く受けている[ 12] 。
下位分類
Languages of Bhutan, including the East Bodish languages
Hyslop (2010)[ 13] は東ボディッシュ諸語を次のように分類している。
東ボディッシュ諸語
HyslopはPhobjip語 とチャリ語の位置はあくまでも暫定的なものであるとしている[ 14] 。
陸 (2002)は「メンバ語」(门巴语) を次のように分類している[ 15] 。
南部方言:山南市 ツォナ市 (ロカ市)30,000人の話者。
ママ方言(麻玛土语): 麻麻メンパ族郷,
タワン方言(达旺土语): タワン鎮 (英語版 )
北部方言: ニンテイ市 メトク県 に5,000人の話者。
ウェンラン方言(文浪土语): 徳興区文浪郷
バンジン方言(邦金土语): 邦金地区
再構
Hyslop (2014)[ 16] は、東ボディッシュ祖語の語として以下のものを再構 している。
Hyslop (2016)[ 17] では、更に多くの再構形が示されている。
関連項目
参考文献
^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “East Bodish” . Glottolog 2.7 . Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/main1269
^ “ブータン人のことばと暮らし―ゾンカ語の普及と言語多様性の視点から― ”. 地球ことば村・世界言語博物館 . 2023年10月6日 閲覧。
^ Hyslop, Gwendolyn (2011). A Grammar of Kurtöp (PhD thesis). University of Oregon. p. 41. 2023年10月7日閲覧 。
^ Shafer, Robert (1955). “Classification of the Sino-Tibetan Languages”. WORD 11 (1): 94–111. doi :10.1080/00437956.1955.11659552 . ISSN 0043-7956 .
^ Aris, Michael Vaillancourt (1978). A Study on the Historical Foundations of Bhutan, with a Critical Edition and Translation of Certain Bhutanese Texts in Tibetan (PhD thesis). SOAS University of London. p. 14. 2023年10月6日閲覧 。
^ Michailovsky, Boyd; Mazaudon, Martine. “Preliminary notes on the languages of the Bumthang group” . In Kvaerne, Per. Proceedings of the 6th seminar of the international association for Tibetan studies, Fagernes 1992 . The Institute for Comparative Research in Human Culture. pp. 545-557. https://shs.hal.science/halshs-00259369
^ Tournadre, Nicolas (2014). “The Tibetic languages and their classification”. Trans-Himalayan Linguistics . De Gruyter. pp. 103-129. doi :10.1515/9783110310832.105
^ van Driem, George (2011). “Tibeto-Burman subgroups and historical grammar” . Himalayan Linguistics Journal 10 (1): 31–39. http://escholarship.org/uc/item/2641q8vv .
^ van Driem, George (1994). “Language Policy in Bhutan” . Bhutan: aspects of culture and development . Kiscadale. pp. 87–105. ISBN 978-1-87083-817-7 . http://www.himalayanlanguages.org/files/driem/pdfs/1994LanguagePolicy.pdf
^ van Driem, George (2001). Languages of the Himalayas: An Ethnolinguistic Handbook of the Greater Himalayan Region . Brill. p. 915. ISBN 978-90-04-12062-4
^ Andvik, Eric E. (2009). A Grammar of Tshangla . Tibetan Studies Library. 10 . Brill. pp. 4–7. ISBN 978-90-04-17827-4
^ Blench, Roger; Post, Mark (2011), (De)classifying Arunachal languages: Reconstructing the evidence , オリジナル の2013-05-26時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20130526230734/http://www.rogerblench.info/Language/South%20Asia/NEI/General/Lingres/Declassifying%20Arunachal.pdf
^ Hyslop, Gwendolyn. 2010. On the internal phylogeny of East Bodish. Paper presented at the 5th NEILS meeting, Gauhati University 12–14 February 2010.
^ Hyslop, Gwendolyn (2013). “On the internal phylogeny of East Bodish” . In Hyslop, Gwendolyn; Morey, Stephen; Post, Mark W.. North East Indian Linguistics . 5 . New Delhi: Cambridge University Press India. pp. 91–112. ISBN 978-93-82264-72-9 . https://www.academia.edu/4232991
^ 陆, 绍尊 (2002) (中国語). 门巴语方言研究 . 北京: 民族出版社
^ Hyslop, Gwendolyn (2014). “A preliminary reconstruction of East Bodish”. In Owen-Smith, Thomas; Hill, Nathan W.. Trans-Himalayan Linguistics: Historical and Descriptive Linguistics of the Himalayan Area . Berlin: Mouton de Gruyter. pp. 155–179. ISBN 978-3-11-031074-0
^ Hyslop, Gwendolyn. 2016. East Bodish reconstructions in a comparative light . Fourth Workshop on Sino-Tibetan Languages of Southwest China (STLS-2016). University of Washington, Seattle, September 8–10, 2016.
Donohue, Mark (2021). “Language and dialect relations in Bumthang”. Himalayan Linguistics 19 (3). doi :10.5070/H919247065 .