昭公 (晋)

昭公 姫夷
公(周制における爵位は侯)
王朝
在位期間 紀元前532年 - 紀元前526年
都城 新絳
姓・諱 姫夷
諡号 昭公
没年 紀元前526年
平公

昭公(しょうこう、生年不詳 - 紀元前526年)は、中国春秋時代の君主。姓は姫、名は夷。国内で六卿の勢力が強くなり、公室は弱体化した。

生涯

晋の平公の子として生まれた。紀元前532年7月に平公が死去する[1]と、後を嗣いで昭公が晋公として即位した[2]紀元前530年、晋の荀呉(中行穆子)が鮮虞に道を借りて昔陽に攻め入り、肥を滅ぼした[3]紀元前529年、昭公は・莒・邾・滕の諸侯らと平丘で会合した。同年、荀呉が著雍から上軍を率いて鮮虞に侵攻し、中人に達して凱旋した[4]紀元前528年、邢侯と雍子が鄐の田土をめぐって争っていたが、羊舌鮒(叔魚)が邢侯に罪ありと判決したため、邢侯が怒って、羊舌鮒と雍子を殺害した。韓起(韓宣子)の諮問を受けた羊舌肸(叔向)は3人を同罪とし、これによって邢侯は処刑され、雍子と羊舌鮒の遺体が市に晒された[5]紀元前527年、荀呉が兵を率いて鮮虞に進攻し、鼓を包囲した[6]紀元前526年8月己亥、昭公は死去し[7]、子の頃公が晋公として即位した[2]

脚注

  1. ^ 春秋』昭公10年
  2. ^ a b 史記』晋世家
  3. ^ 春秋左氏伝』昭公12年
  4. ^ 『春秋左氏伝』昭公13年
  5. ^ 『春秋左氏伝』昭公14年
  6. ^ 『春秋左氏伝』昭公15年
  7. ^ 『春秋』昭公16年
先代
平公
君主
前532年 - 前526年
次代
頃公