新城市立山吉田小学校(しんしろしりつ やまよしだしょうがっこう)は、かつて愛知県新城市下吉田にあった公立小学校。
概要
沿革
- 1872年(明治5年) - 下吉田村に第二大学区第九中学区第二十九番小学吉田学校が開校。満光寺[注釈 1]を仮校舎とする。
- 1874年(明治7年) - 阿寺村に分教場を設置する。
- 1880年(明治13年) - 現在地に校舎が完成し、移転する。
- 1882年(明治15年) - 阿寺村の分教場が七瀑学校[注釈 2]として独立する。
- 1887年(明治20年) - 尋常小学下吉田学校に改称する。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 下吉田村、上吉田村、黄柳野村、竹之輪村が合併し、山吉田村が発足する。
- 1892年(明治25年) - 高等科を設置し、下吉田尋常高等小学校に改称する。
- 1906年(明治39年) - 山吉田第一尋常小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 山吉田第一国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 山吉田村立山吉田小学校に改称する。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 山吉田村が鳳来町に編入される。同時に鳳来町立山吉田小学校に改称する。
- 1960年(昭和35年)4月 - 校舎を新築する。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 鳳来町が新城市に編入される。同時に新城市立山吉田小学校に改称する。
- 2013年(平成25年)3月 - 廃校。
参考文献
- 鳳来町教育委員会『鳳来町誌 歴史編』1994年、pp. 739-743 787-804 859-863 885-891 922-936 957-962
脚注
注釈
- ^ 現在の愛知県新城市下吉田田中140にある寺院。
- ^ 後の鳳来町立阿寺小学校。1976年統合で東陽小学校。
関連項目