川崎市立菅中学校(かわさきしりつ すげちゅうがっこう)は神奈川県川崎市多摩区菅城下にある公立中学校である。
沿革
沿革は以下の通り[1]。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 創立
- 1977年(昭和52年)7月11日 - 校章設定
- 1977年(昭和52年)10月1日 - 標準服制定
- 1978年(昭和53年)2月27日 - 体育館竣工
- 1978年(昭和53年)3月18日 - 開校記念式典
- 1980年(昭和55年)4月22日 - 校門竣工
- 1981年(昭和56年)2月10日 - 裏門竣工
- 1983年(昭和58年)2月16日 - 菅中学校地域学校PTA連絡協議会設立
- 1991年(平成3年)3月4日 - 菅中学校地域学校PTA連絡協議会が、菅中学校区青少年促進委員会として新たに発足
- 1992年(平成4年)1月31日 - 職員OB会「梨花の会」設立総会
教育目標
[2]
- 意欲的に学習し、真理を追究する人
- 健康で明るく、たくましい人
- 創造的な活動のできる人
- 個人の価値を尊重し、協調性のある人
- 勤労を愛し、広く社会に役立つ人
校章
- 市章を囲む8つの円 - 学区が8つからなることから、和を尊び、未来への発展をめざす意味を込めて8つの円があしらわれた[3]。
校歌
1番から3番まであり、学校目標にそって、地域の歴史とそれを源泉とする中学校の姿、未来がうたわれている[3]。
1.
連なる丘の麓
仰ぎ見るあの城跡
遠き昔の武士の息吹き
そを受けて いま我ら
真理求めて ここに集う
身も心も明るく強く
きそい合う若人
ああ 希望の広場
2.
咲き匂う花の里
きらめきわたる空の青
語りつぎ来しこの郷土に
力みなぎる いま我ら
創造の火を ここにともし
たくましき命の炎を
たからかに かかげん
いざ 心の朝
3.
かぎりなき 多摩の流れ
清らかに磨きあげたる
人の和と生産の礎を
腕を組んで いま我ら
未来へ向い 波高くも
ともに にない助け合いつつ
誇り高く行かん
栄えある 菅中学
学校行事
- 体育祭
- 八翔祭(合唱コンクール・文化祭)
- 職業体験
- PTAバザー
- 自然教室
- 修学旅行
部活動
- 運動部
- 陸上部
- サッカー部
- 男子ソフトテニス部
- 女子ソフトテニス部
- バドミントン部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- 卓球部
- 文化部
通学区域
通学区域は以下の通り[4]。
交通
鉄道でのアクセスは以下の通り[5]。
脚注
- ^ “沿革”. 川崎市立菅中学校. 2021年7月11日閲覧。
- ^ “学校概要”. 川崎市立菅中学校. 2021年7月11日閲覧。
- ^ a b “校歌・校章”. 川崎市立菅中学校. 2021年7月11日閲覧。
- ^ “多摩区の小学校(学校名順)”. 川崎市教育委員会. 川崎市 (2019年4月6日). 2021年7月11日閲覧。
- ^ “アクセス”. 川崎市立菅中学校. 2021年7月11日閲覧。
関連項目
外部リンク