岐阜市立華陽小学校

岐阜市立華陽小学校
地図北緯35度24分30秒 東経136度46分11秒 / 北緯35.40831度 東経136.76968度 / 35.40831; 136.76968座標: 北緯35度24分30秒 東経136度46分11秒 / 北緯35.40831度 東経136.76968度 / 35.40831; 136.76968
過去の名称 華陽尋常小学校
華陽尋常高等小学校
華陽国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 岐阜市
設立年月日 1933年1月31日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B121220100067 ウィキデータを編集
所在地 500-8404
岐阜県岐阜市華陽5-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岐阜市立華陽小学校(ぎふしりつ かようしょうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある公立小学校

沿革

  • 1931年(昭和6年)12月2日 - 岐阜県告示第五六四号により、設立が決まる。
  • 1933年(昭和8年)
    • 1月31日 - 白山尋常小学校から分離し、華陽尋常小学校として開校。
    • 10月 - 校舎を増築する。
  • 1934年(昭和9年)3月10日 - 校舎を増築する。
  • 1935年(昭和10年)6月25日 - 講堂が完成する。
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 華陽尋常高等小学校に改称する。
  • 1938年(昭和13年)4月 - 白山尋常小学校で校区を変更。ほぼ現在の校区となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 華陽国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 岐阜市立華陽小学校に改称する。校舎の一部を岐阜市立第四中学校の校舎とする。
  • 1948年(昭和23年)9月 - 廃校となった白山小学校の児童の一部が転入する。
  • 1949年(昭和24年)7月 - 白山小学校が復活し、児童の一部が白山小学校へ転出する。
  • 1950年(昭和25年)12月10日 - 東舎を梅林中学校へ移築する。
  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 梅林中学校から梅林第二中学校(1957年岐陽中学校に改称)が分離する。華陽小学校の進学先は梅林第二中学校となる。
  • 1974年(昭和49年)7月2日 - 講堂を取り壊し、体育館が完成する。
  • 1978年(昭和53年)7月17日 - プールが完成する。
  • 1979年(昭和54年)12月3日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造4階建)が完成する。
  • 2000年(平成12年) - 岐陽中学校が梅林中学校に統合され廃校。華陽小学校の進学先は梅林中学校となる。

学校行事

校区

  • 一松道1・2丁目、生田町、平安町、吉野町1~4丁目、高砂町1~5丁目、田神町3丁目、田生越町、竜田町6~9丁目、高森町5~7丁目、幸ノ町1・2丁目、安宅町1・2丁目、安良田町1~6丁目、祈年町1~11丁目、清住町2・3丁目、松鴻町1~4丁目、住ノ江町1・2丁目、一松道、華陽、五坪1・2丁目、田神[1]

進学先中学校

校区内の主な施設

交通アクセス

参考文献

  • 岐阜市史 通史編 近代(岐阜市 1981年)P.702 - 709 750 - 754
  • 岐阜市史 通史編 現代(岐阜市 1981年) P.790 - 888
  • 岐阜市史 史料編 現代Ⅱ 第2巻(岐阜市 2019年)P.70
  • 華陽小学校創立五十周年記念誌(華陽小学校創立五十周年記念委員会 1978年)P.39 - 120

脚注

出典

  1. ^ 岐阜市立小・中学校及び高等学校通学区域に関する規則”. 岐阜市教育委員会. 2020年9月26日閲覧。

注釈


関連項目

外部リンク