学校法人静岡自動車学園
学校法人静岡自動車学園(がっこうほうじんしずおかじどうしゃがくえん)とは、静岡県内で4校の静岡県自動車学校グループと自動車整備学校の静岡工科自動車大学校および浜松工科自動車大学校を運営する学校法人。 自動車学校部門においては静岡県自動車学校(静岡校)、静岡県自動車学校浜松校、静岡県自動車学校沼津校、静岡県自動車学校松崎校があり、県西部から東部、伊豆地方まで広く分布し、県内では略して「県自」などの愛称で親しまれている。静岡工科自動車大学校を含め「自動車教育」のほとんどを網羅している。 過去には星陵高等学校、静岡北高等学校、静岡産業技術専門学校、静岡デザイン専門学校などと同グループだったが、静岡理工科大学設立を機に中学校・高等学校・大学部門と自動車教育部門を法人分割し、現在に至る。 自動車学校部門は全国的にも歴史が長く、現行の道路交通法施行以前の1940年(昭和15年)設立から現在に至る。世界で初めて補助ブレーキを考案し実用化、のちに世界中に普及した発明をした学校としても有名。また、全国に先駆けての高速教習の実施やオンライン予約電算システム開発を行ってきた。最近では普通二種(タクシーなどで利用する免許)教習が可能な教習所として全国で最初に指定された歴史がある。 私設の学校でありながら、静岡県警察の運転免許試験場として活用されていた歴史も長かった。 県下有数の入校生数、規模、多様な教習車種、研修制度、IT化、CRM推進などから、自動車学校業界のリードオフマンとしての役割を担う、県内有数の自動車学校グループである。 自動車整備学校部門においても一級自動車整備士養成課程をいち早く設置するなど、常に先進的な役割を担っている。 所在地
年表
関連項目外部リンク
|