太祖獨戰四十人「太祖獨戰四十人」[注 1]は、『滿洲實錄』にみえる明万暦13年1585の戦役。 建州女直酋長ヌルハチ (後の清太祖) は仇敵・尼堪外蘭ニカン・ワイランの拠る鵞爾渾オルホン城に侵攻したが、城内にニカン・ワイランの影はなかった。攻城戦の最中、ヌルハチは城外を逃げ去る40人の疑わしき一行を単独で追撃し、負傷しながらも撃攘した。その後、明側はヌルハチの再三の要求に応えてニカン・ワイランを捕え、逃げ場を失ったニカン・ワイランの首を刎ねたヌルハチは遂に祖父の仇を討った。 経緯→「太祖計殺諾密納鼐喀達」および「太祖四騎敗八百兵」も参照
明万暦13年1585旧暦9月、ヌルハチはスクスフ・ビラ部の安土瓜爾佳アントゥ・グァルギャ城を攻略して城主・諾謨琿ノムホン[注 2]を斬殺し、[1][2]翌14年1586 5月には、渾河フネヘ部の播一混山寨ボイホン・シャンチンを攻略した。[3][4] 同年7月、ヌルハチはさらに哲陳ジェチェン部の托漠河トモホ城に進攻した。雷雨に遭い、二人が雷電にあたって死亡した為、やむなく撤退したが、その後、再び招降を試み、同城を制圧した。[5][6] 太祖獨リ四十人ト戰フトモホ城を奪取したヌルハチは、その足で仇敵ニカン・ワイランを征討しようと、星の瞬く闇夜を兵を率い、相隣る諸部を経て鵞爾渾オルホン城[7]に向かったが、城内に肝心のニカン・ワイランの影はなかった。[5][6] 復讐に逸る気持ちを抑えるヌルハチは攻城戦の最中、城外にいた40餘人の群れがヌルハチ一行をみるや慌てて逃げてゆくなかに、青い綿甲を着、毛氈の帽子を被った男がいるのをみとめた。その人物をニカン・ワイランと思い込んだヌルハチは、時ぞいたれると逃げゆく群衆に向かって単身つっこんでいった。ところが、群衆はヌルハチを返り討ちにせんとばかり一斉に矢を放ち、その内の一本はヌルハチの胸から肩を貫いた。ヌルハチは30箇所に創痍を負いながらも八人を射殺し、一人を斬り殺し、のこりの者は去っていった。[5][6] オルホン城内に戻ったヌルハチは城内にいた漢人19人を殺し、さらに矢が刺さり負傷している者六名をみつけて捕えると、その矢を体内に深く捩じ込みながら、明の辺塞への言伝てを命じ、凄んで言った。[5][6] 尼堪外蘭を執へ送れ。然らずんば、且まさに兵を興し明を征うたむとす。 (ニカン・ワイランを捕えて引き渡せ。さもなくば明を討つ。) その者が出ていくのをみとどけたヌルハチは、兵を率いて撤収した。[5][6] 齋薩尼堪外蘭ノ首ヲ獻ズニカン・ワイランを引き渡せと要求するヌルハチに対し、明側は使者を派遣し返答をよこして曰く、 尼堪外蘭既に我に歸したれば、豈に便すなはち執へて送らんや。爾なむぢ自ら來て之を殺すは可なり。 (帰順している者[注 3]を捕えて送り届ける道理はない。捕えてその場で殺す分には構わん) と。よもや、ニカン・ワイランを餌に誘き寄せようという心算りにやと疑るヌルハチに、明側は再び使者を派遣して曰く、 親みづから往かず、少き兵を以て來なば、即ち執へて汝に與へむ。 (代りの者に少数の兵をもたせて派遣すれば、その者にニカンの身柄を渡そう。) そこでヌルハチは、齊薩ジャイサという者に命じて40人の兵とともにニカン・ワイランの身柄引き取りに向かわせた。ニカンはそれをみるや臺うてな(楼臺) の上へ逃げようとしたが、梯子がすでにとりはらわれていてのぼられず、その場で明兵に獲り押さえられ、ジャイサの手で誅殺された。明はこれ以降、銀800両と蟒緞[注 4]15疋[注 5]を毎年ヌルハチに贈り、両者は和解した。[5][8] 脚註典拠
註釈
文献實錄『清實錄』
史書地理書
論文
Web
|