大島登志彦大島 登志彦(おおしま としひこ、1954年 - )は、日本の地理学者。高崎経済大学地域科学研究所名誉研究員[1]。高崎経済大学名誉教授[2]。上毛電鉄友の会会長[3]。工学博士(日本大学)。 専門は人文地理学、交通地理学、交通史、産業考古学。研究テーマはスイッチバックと東武バス。 学歴[4]群馬県出身。群馬県立前橋高等学校を経て、1977年3月東北大学工学部電気系・通信工学科卒業、1982年3月群馬大学教育学部社会科学専攻卒業、1985年3月東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。 職歴1977年4月ナカヨ通信機入社(1978年3月まで勤務)、1985年4月群馬県立嬬恋高等学校教諭、1988年4月群馬工業高等専門学校講師、1991年4月同高専助教授、1999年4月高崎経済大学経済学部助教授、2001年4月同大学教授を経て、2020年7月より同大学地域科学研究所名誉研究員。 主な研究業績
脚注
|