大分県立臼杵高等学校
大分県立臼杵高等学校(おおいたけんりつ うすき こうとうがっこう)は、大分県臼杵市にある公立の高等学校。源流は明治中期に設置された県立の旧制中学校(分校)。 概要1897年(明治30年)大分県北海部郡臼杵町に、大分県大分尋常中学校(現・大分県立大分上野丘高等学校)の臼杵分校が設置された。その後、本校から独立し1900年(明治33年)4月、大分県臼杵中学校が開校した(文部省告示明治33年〈1900年〉3月7日付第58号で開校を認可[2])。 また、1911年(明治44年)4月、臼杵町立の臼杵実科高等女学校が開校(文部省告示 明治44年〈1911年〉4月14日付第140号で開校を認可[3])。実科高女は1918年(大正7年)4月、臼杵町から北海部郡に移管され「北海部郡立実科高等女学校」に改称した(文部省告示 大正7年〈1912年〉3月28日付第99号で移管と改称を認可[4])。 郡立となった実科高女が1921年(大正10年)4月、高等女学校に昇格し「大分県北海部高等女学校」に改称した(文部省告示 大正10年〈1921年〉2月17日付第56号で開校を認可[5])。 その後、太平洋戦争後の学制改革により1948年(昭和23年)4月、臼杵中学と高女を統合し新制の高等学校「大分県立臼杵高等学校」が発足した[6]。 なお、学校側は、旧制中学の分校設置の1897年を創立の年としている[7]。 沿革年表
基礎データ設置学科所在地交通アクセス高校関係者と組織高校関係者組織
高校関係者一覧出身者
その他の関係者脚注
関連項目外部リンク |