和朗亭

米朝ファミリー和朗亭』(べいちょうファミリーわろうてい)は、1974年7月6日から1976年3月27日まで朝日放送で放送されていた演芸番組である。全91回。

この項目では、続編の『バラエティー和朗亭』『ヤング和朗亭』についても記述する。

概要

番組タイトルは、大阪弁で「笑ってください」を意味する「笑ろてんか」と、落語の寄席で使われる「○○亭」を組み合わせたものである。

番組は「おーるど寄席」「民謡特集」「砂川捨丸三周忌」などの特集を行っていた。また、初回の記念口上には平和ラッパなどが並んだ。放送第1回では、落語に3代目笑福亭仁鶴、拳闘漫才に中田ダイマル・ラケット、平和ラッパの座布団廻しが放送された。

番組には当時の若手芸人たちだけでなく、古老の芸人たちも出演していた。隠居生活を送っていた柳家三亀坊広沢瓢右衛門江戸家猫三など、引退同然であった芸人が出演した例もある。

スタジオセットは、明治・大正・昭和の大阪(上方)の寄席(林家とみが保存していた当時の史料をもとに、かつてあった紅梅亭の雰囲気を再現。客席は畳敷きで、お茶子・下足番・お囃子(下座)も完備していた。収録開始前には番組観覧者に菓子を配っていた。また、客が入る場面と出て行く場面も放送していた。このセットは番組の終了後に保存され、『ざこば・鶴瓶らくごのご』で再度使われた。また、他局の『平成紅梅亭』でセットに組む際にも活かされた。一方で、一部の回で大きな会場を使ったこともある。正面には、高田好胤によって「和朗亭」と書かれた額が掛けられていた。

番組グッズに花札手拭があり、このうち手拭は観覧者に配られた。花札のデザインはイラストレーターの成瀬國晴が担当した。

『ヤング和朗亭』は深夜に放送され、若手中心の出演であった。出演者はオーディションで選考していた(手見せ)。

DVD『なつかしの昭和爆笑漫才〜天国の笑星〜』には、本番組に中田ダイマル・ラケットWヤングが出演したときの映像が収録されている。またDVD『松竹名人会』には、横山ホットブラザーズ桜山梅夫・桜津多子の映像がある。

出演者

レギュラー

落語

漫才にわか女道楽

浪曲講談

その他

芸人以外でも芸の解説などで秋田實吉田留三郎長沖一小沢昭一らの評論家や中田つるじらお囃子も出演した。

放送時間

『米朝ファミリー和朗亭』時代には土曜日12時から12時55分にABCで放送された(最初は40分番組)ほか、TBSなどでも腸捻転の解消前にネットワークを組んで放送していた。当時TBS・ABC系 (JNN) の土曜12時台はネットセールスだったためである。腸捻転解消後のABC・NET系 (ANN) ではローカルセールスになったため、近畿広域圏以外では番組販売扱いでの一部地域のみの放送(遅れネットを含む)となった。

スタッフ

参考文献

関連項目

朝日放送 土曜12:00枠
前番組 番組名 次番組
不明
米朝ファミリー和朗亭
(1974年7月6日 - 1976年3月27日)
夫婦でドンピシャ!
(1976年4月3日 - 1982年10月9日)
TBS 土曜12:00枠
親子集まれ!土曜12時
(1974年4月13日 - 9月28日)
※12:00 - 12:30
古谷糸子の見たり聞いたり
※12:30 - 12:40
ポーラテレビ小説 再放送
※12:40 - 13:00
【土曜の放送を廃止】
米朝ファミリー和朗亭
(1974年10月 - 1975年3月)
夫婦合戦 見合って見合って!
※12:00 - 12:30
笑って!笑って!!60分
(1975年4月5日 - 1976年3月27日)
※12:30 - 13:25