南山田村(みなみやまだむら)は、かつて富山県東礪波郡にあった村。
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、礪波郡金戸新村、上見村、塔尾村、上原村、大沢新村、西原村、千福新村、大宮野新村、野口村、国広新村、示野村、経塚野村、大西新村、信末村、野田新村、金戸村の区域の一部、野田村の区域の一部、是安村の区域の一部の区域をもって、礪波郡南山田村が発足する。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 郡制の施行のため、礪波郡が分割して、東礪波郡が発足により、東礪波郡に所属となる。
- 1947年(昭和22年)10月31日 - 昭和天皇の戦後巡幸。国立療養所北陸荘(結核性疾患の元軍人療養施設)を訪問して患者を慰問[1]。
- 1952年(昭和27年)5月1日 - 東礪波郡城端町、南山田村、大鋸屋村、北野村及び蓑谷村が合併して、東礪波郡城端町が発足する。
脚注
参考文献
関連項目