千葉県立松戸高等学校

千葉県立松戸高等学校
地図北緯35度48分7.5秒 東経139度55分35.9秒 / 北緯35.802083度 東経139.926639度 / 35.802083; 139.926639座標: 北緯35度48分7.5秒 東経139度55分35.9秒 / 北緯35.802083度 東経139.926639度 / 35.802083; 139.926639
国公私立の別 公立学校
設置者 千葉県
校訓 凛烈高雅
設立年月日 1919年
共学・別学 男女共学2004年4月より)
課程 全日制
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
芸術科
学校コード D112210000422 ウィキデータを編集
高校コード 12124A
所在地 270-0025
千葉県松戸市中和倉590-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

千葉県立松戸高等学校(ちばけんりつ まつどこうとうがっこう)は、千葉県松戸市中和倉にある県立高等学校。略称は「松高」。長らく女子高として存在していたが、堂本暁子知事就任後、県内公立女子校の男女共学化が行われ、2004年より共学としてスタートした。県内で唯一、公立校で芸術科をもつことでも有名。

学校の特徴

  • 公立高校には珍しく、天体観測用ドームが設置されている。校庭は芝生が生育し、敷地内に緑地も多い。面積も広く、敷地内にセミナーハウス(松韻会館)を有している。
  • 制服は男女ともにブレザーである。
  • 女子の制服でも、スラックスが認められている。
  • 2年、3年次に演劇、芸術系の授業とることができる(普通科)。
  • 芸術科をもつことから、東京芸術大学をはじめとした芸術系(美術系)大学や専門学校への進学率が高い。

設置課程

全日制課程

以前は商業科、家庭科が設置されていたが、現在は無い。

沿革

  • 1919年4月 - 千葉県東葛飾郡立松戸実科高等女学校として開校。
  • 1923年4月 - 県へ移管、千葉県立松戸高等女学校と改称。
  • 1948年4月 - 学制改革により、千葉県立松戸高等学校となる。普通科、家庭科を設置。
  • 1950年3月 - 松戸市立農商高等学校商業科の統合により、商業科を設置。
  • 1965年11月 - 新校舎竣工、現在地へ移転。
  • 1966年4月 - 家庭科を廃止。在籍する生徒が女子のみとなる。
  • 2004年4月 - 男女共学に戻る。芸術科を設置。

最寄駅・交通手段

学校行事

  • 4月 - 入学式、校外学習(遠足)
  • 5月 - 1年球技祭、中間考査
  • 7月 - 期末考査
  • 9月 - 松高祭(文化祭)、体育祭
  • 10月 - 中間考査
  • 11月 - 2年修学旅行
  • 12月 - 期末考査
  • 3月 - 学年末考査、卒業式

部活動

不祥事

バレーボール部顧問による体罰

2022年6月29日、バレーボール部の部活動中に女子部員にボールを投げつけけがを負わせたとして、傷害の疑いで部の顧問を務める教諭が逮捕された。逮捕容疑は同年5月2日午前8時15分ごろ、同高校体育館で練習中、女子部員の顔にバレーボールを複数回投げつけ、全治1週間の軽傷を負わせた疑い。警察によると、女子部員がプレーでミスをしたことに憤慨し、至近距離から投げたとされる[2][3]。7月19日、2021年にも同じ部員にボールを投げつけたとして、この教諭が暴行の疑いで再逮捕された[4]。元教諭は傷害と暴行の罪で略式起訴のれ、9月1日付で松戸簡易裁判所から罰金40万円の略式命令を受けた[5]。2023年3月17日、千葉県教育委員会はこの教諭を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした[6]

脚注

関連項目

外部リンク