力浦区域

平壌直轄市 力浦区域
位置
各種表記
チョソングル: 력포구역
漢字: 力浦區域
片仮名転写: リョクポ=グヨク
ローマ字転写 (MR): Ryŏkp'o-guyŏk
統計(2008年
面積: 122.6[1] km2
総人口: 82,548[1]
人口密度: 673[1] 人/km2
行政
国: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
上位自治体: 平壌直轄市
テンプレートを表示
地図
地図

力浦区域(リョクポくいき)は、朝鮮民主主義人民共和国平壌直轄市にある行政区域の一つ。

地理

市域の南東部郊外にある。西側は楽浪区域と、南は黄海北道中和郡と、東は寺洞区域と、北側は船橋区域と接する。

行政区域

6洞・6里を管轄する。

  • 능금동(ヌングム洞、ヌングムドン)
  • 대현동(大峴洞、テヒョンドン)
  • 혁포동(力浦洞、リョクポドン)
  • 소신동(小新洞、ソシンドン)
  • 장진1동(将進一洞、チャンジニルトン)
  • 장진2동(将進二洞、チャンジニドン)
  • 룡산리(龍山里、リョンサンニ)
  • 류현리(柳絃里、リュヒョンニ)
  • 세우물리(セウムル里、セウムルリ)
  • 소삼정리(小三井里、ソサムジョンニ)
  • 양음리(陽陰里、ヤンウムニ)
  • 추당리(楸塘里、チュダンニ)

歴史

この節の出典[2]

  • 1960年10月 - 平壌直轄市楽浪区域柳絃里・小新里・将進里・陽陰里および力浦里の一部、勝湖区域大峴里・石井里・楸塘里・堂井里をもって、平壌直轄市力浦区域を設置。(3洞6里)
    • 将進里が将進洞に昇格。
    • 力浦里が力浦洞に昇格。
    • 大峴里が大峴洞に昇格。
  • 1965年 (3洞8里)
    • 中和郡戊辰里を編入。
    • 将進洞の一部が分立し、小三井里が発足。
    • 石井里の一部が寺洞区域将泉里と合併し、寺洞区域将泉洞となる。
  • 1967年 (5洞7里)
    • 小新里および小三井里の一部が合併し、小新洞が発足。
    • 力浦洞の一部が堂井里に編入。
    • 堂井里の一部が分立し、ヌングム洞が発足。
    • 堂井里の残部・柳絃里の一部が合併し、セウムル里が発足。
  • 1972年 (6洞7里)
    • 将進洞の一部が分立し、将進二洞が発足。
    • 将進洞の一部が船橋区域戊辰一洞の一部と合併し、将進一洞が発足。
    • 将進洞の残部が船橋区域戊辰一洞に編入。
  • 1989年 - 戊辰里が龍山里に改称。(6洞7里)
  • 1994年 (6洞6里)
    • 石井里の一部が分立し、寺洞区域石井洞となる。
    • 石井里の残部が大峴洞に編入。

施設

交通

脚注

  1. ^ a b c NORTH KOREA: Administrative Division”. Citypopulation.de (2021年9月12日). 2022年8月19日閲覧。
  2. ^ 평양시 역포구역 역사

外部リンク

座標: 北緯38度56分 東経125度50分 / 北緯38.93度 東経125.83度 / 38.93; 125.83