利用者‐会話:W.CC連続漫画小説 あさドラ!についてこんにちは。『連続漫画小説 あさドラ!』での対処を拝見しました。もしかして、プライバシーに問題があったのでしょうか。深く反省しております。ご迷惑をおかけし、お手間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。--柏尾菓子(会話) 2022年3月6日 (日) 00:36 (UTC)
お名前に様をつけていませんでした、失礼いたしました。慌てていたのか、W.CCさんにだけ「様」がないことを指摘していただけました。訂正いたしました。失礼いたしました。--YShibata (WMF)(会話) 2022年6月5日 (日) 11:50 (UTC)
花束をありがとうございます。現実の会社を退職したみたいです!--YShibata (WMF)(会話) 2022年6月30日 (木) 12:23 (UTC)
対処された削除依頼について削除漏れと思われる版を確認したため当該削除依頼サブページの最下段でコメントを追加しています。ご確認頂けると幸いです。--Glancloks(会話 / 投稿記録 / 記録) 2022年7月5日 (火) 13:28 (UTC) --パイプリンクのタイプミスのため修正--Glancloks(会話 / 投稿記録 / 記録) 2022年7月5日 (火) 13:29 (UTC)一部コメントアウト--W.CC(会話) 2022年7月5日 (火) 13:33 (UTC)
Kento MasudaこんにちはW.CC!最近作成した増田顕人の記事を削除されました。これは、以前のバージョンと比べて大幅に変更され、ニュートラルなトーンにより信頼できるソースで書かれており、ロシア語と英語のバージョンからの翻訳でもあります。 日本のウィキペディアの要件を満たすために、記事に他にどのような変更を加える必要があるかを教えてください。返信をお待ちしています!Գարիկ Ավագյան(会話) 2022年7月13日 (水) 06:57 (UTC)」
「齊藤なぎさ」の削除依頼タグに関してこんにちは。齊藤なぎさ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)ですが、Wikipedia:削除依頼/齊藤なぎさの対処後も{{sakujo}}が残っているようです。タグの除去漏れでしょうか、それとも敢えて残しているものでしょうか。ご確認いただければと思います。--郊外生活(会話) 2022年7月21日 (木) 16:25 (UTC)
秘匿化依頼こんにちは。利用者:W.CCさんがウィキペディアの管理者だと聞いてやってまいりました。Logid/75775692にて、利用者ページにパスワードを公開してブロックされたソックパペットのパスワードが要約に残っているため、要約の秘匿をお願いします --膀胱は不要でしょ(会話) 2022年7月25日 (月) 23:18 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/道見泰憲についてW.CCさんこんにちは。Wikipedia:削除依頼/道見泰憲を対処して頂きましたが、{{確認待ち}}が貼付されていませんが、貼付し忘れなのでしょうか?敢えて残しているのであれば理由を教えて頂けないでしょうか。今回の場合、審議継続案件とは言え、版指定削除については他の管理者・削除者の確認が必要だと思いますし、
感謝賞受賞のお知らせ2022年7-9月期の感謝賞において、W.CCさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:
次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina(会話) 2022年10月1日 (土) 00:20 (UTC)
Vote on Wikimedia Foundation committees to block/ban people (ユニバーサル行動規範/執行ガイドライン/投票者向けの情報)Hello, I noticed that in the previous round of voting the Japanese Wikipedia had one of the lowest participation. Can you send a mass message to the eligible voters, or at least to the most active users and current sysops (who are directly affected by the outcome)? Nemo bis(会話) 2023年1月21日 (土) 10:10 (UTC) ページ再保護のお願い連日、たくさんのご依頼を受けておられることと存じます。 いつもありがとうございます。 2022年11月27日に荒らし対策を行なっていただきました、 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ANCIENT_MYTH&action=history こちらのページで同一犯と思われる荒らしが新たにアカウントを取得し、同じ内容で投稿を繰り返しています。 信用毀損、業務妨害に値する内容かと思われますので、度々お手数ではございますが、荒らしが手を加える前の2022年12月23日版を最新版にしていただいた上、荒らしの投稿ブロックまたはページの保護を行なっていただけないでしょうか。 私ども一般アカウントが投稿をブロックする際は、当該ページを編集モードにし、最下段に{Wikipedia:投稿ブロック依頼/だれだれ}(二重括弧は外しております)と入力すればよろしいでしょうか。
お手隙の際にお力をお借りできましたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。--Domina666(会話) 2023年2月9日 (木) 04:31 (UTC)
利用者ページの保護についてこんばんは。いつもお世話になっております。 最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でW.CCさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月11日 (日) 15:54(UTC)に半保護されています(Logid/6510759)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2023年6月16日 (金) 13:54 (UTC) Need your input on a policy impacting gadgets and UserJSDear interface administrator, This is Samuel from the Security team and I hope my message finds you well. There is an ongoing discussion on a proposed policy governing the use of external resources in gadgets and UserJS. The proposed Third-party resources policy aims at making the UserJS and Gadgets landscape a bit safer by encouraging best practices around external resources. After an initial non-public conversation with a small number of interface admins and staff, we've launched a much larger, public consultation to get a wider pool of feedback for improving the policy proposal. Based on the ideas received so far, the proposed policy now includes some of the risks related to user scripts and gadgets loading third-party resources, best practices for gadgets and UserJS developers, and exemptions requirements such as code transparency and inspectability. As an interface administrator, your feedback and suggestions are warmly welcome until July 17, 2023 on the policy talk page. Have a great day!Samuel (WMF), on behalf of the Foundation's Security team 2023年7月10日 (月) 12:08 (UTC) 「自警」ユーザーの問題についてW.CCさん、はじめまして。 ここで「自警」ユーザーの問題を提起したいと考えます。つまり、標準名前空間の加筆編集が少なく、管理者でもないのに、管理作業ばかりに専念されておられる方です。 こういった編集者を問題視する声は過去もありましたが、一部の「自警」ユーザーが投稿ブロック依頼制度を私物化して、方針・ガイドラインを完全に無視して、なんとなく気に入らない編集者を追放しているのが、今のWikipediaの現状のようです。 特にWikipedia:中立的な観点・Wikipedia:検証可能性・Wikipedia:独自研究は載せないの三大方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではなく、絶対なのですが、いわゆる「自警」はこれを軽視する傾向があり、私情で投稿ブロック制度を好き勝手に運用して悪用しているようです。 こういった指摘は過去にもありました。「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」では、自警ユーザーの問題点が多くの方から指摘されております。
どうも私はパンドラの箱を開けてしまったようです。私に対して投稿ブロック依頼が提出されましたが、おそらく、この投稿ブロック依頼の参加者は自警ユーザーを問題視する私のコメント「メリースさんは過去にも対話させていただきましたが、少し違和感を感じました。あなたは標準名前空間への加筆が極めて少なく、削除依頼やノートでの活動がメインでおられるようで、標準名前空間でも大半はリンクの修正など軽微なものにとどまっています。過去にそのような使い方について議論がありましたが、そのような使い方にも疑問を呈したいと考えております」[1]等の私の指摘に逆上しておられるのでしょう。 これからも別の編集者が低質な管理行為等の「自警ユーザーの問題点」を指摘しようものなら、たちまち今の私のように逆上した自警ユーザーに「個人攻撃」をでっち上げられ(そもそも、方針に違反する編集を指摘することは個人攻撃に当たりません)、「いつまでも納得しない」編集者に仕立て上げれてしまうことでしょう。 Wikipediaは多数決ではないと書かれていますが、実態は違うのでしょうか?仮に私がブロックされたとしても、自警ユーザーが蔓延る今のWikipediaの重大な問題提起には役に立つでしょうし、Wikipediaの改善を訴える良い試金石になるでしょうし、「殉教」あるいは「殉職」することもやぶさかではありません。 突然のコメントで失礼であることを承知で申し訳ありませんが、どうしても物申したいことを会話ページに残させていただきました。ありがとうございました。--巽光太郎(会話) 2023年8月5日 (土) 17:15 (UTC) Invitation to Rejoin the Healthcare Translation Task ForceYou have been a medical translators within Wikipedia. We have recently relaunched our efforts and invite you to join the new process. Let me know if you have questions. Best Doc James (talk · contribs · email) 12:34, 13 August 2023 (UTC) 消し忘れ?「2023年10月24日 (火) 04:37 佐藤みおりん 会話 投稿記録 がページ「Wikipedia:削除依頼/○○○○」を作成しました (削除依頼)」という記録が残存してます。 --2001:268:C107:9F2C:94FC:9C8B:56FC:EE95 2023年11月16日 (木) 10:59 (UTC)
YGMこんにちは、W.CCさん。ウィキメールを差し上げましたので、メールボックスをご確認頂けますようお願い致します。 メールボックスに届くまでに少し時間がかかるかもしれません。このメッセージを削除するには{{メールを送りました}}テンプレートを で取り除いてください。 Lemonaka(会話) 2024年1月23日 (火) 00:30 (UTC) 第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)ウィキメディアの皆さん、 これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。 同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。) U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。 恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。 UCoC プロジェクトチーム一同代表 |