利用者‐会話:219.35.139.100アカウントについて
永久機関の編集に関して
121.82.209.133 2007年8月1日 (水) 07:44 (UTC) いえいえ。大したことでは。 これからもお互い編集頑張っていきましょう。 219.35.139.100 2007年8月1日 (水) 11:49 (UTC) 公式な方針について公式な方針の編集に合意形成が大切であることは、本文にも書いてあります。3度を超えて差し戻すと投稿ブロックになるので、お互いに気をつけましょう。 その他、最低限、下記の方針は読んでおいて下さい。--Album 2007年8月15日 (水) 14:50 (UTC) プレビュー機能のお知らせこんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。219.35.139.100さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 kyube 2007年12月27日 (木) 16:09 (UTC) 位相空間の編集についてはじめまして。それなりの規模の編集でしたので誤解を生まないように位相空間のノートに「...でしたので編集しました」とでもコメント残しておいてもらえますか?コメントが一切無いと、本人には明白でも、他者がその意図を解読するのに手間がかかりますので。次回以降同様の編集をする時は、できるだけ、編集画面の下のほうにある「編集内容の要約」に編集理由などを書き込んでから投稿ボタンを押して下さい。--IP WATCHER 2008年1月18日 (金) 13:11 (UTC) 再度プレビュー機能のお知らせ今晩は。既に#プレビュー機能のお知らせで知らせされてると思いますが、ウィキペディアでは同じ記事への連続投稿を減らすというルールがあります。ゲーデルの不完全性定理でなされているような編集は、内容は実に充実していますが、このルールを守られていません。上記「プレビュー機能のお知らせ」をお読みいただき、連続投稿は減らすようよろしくお願いします。--青子守歌(会話/履歴) 2008年3月4日 (火) 14:36 (UTC) コメントありがとうございます。 ただ、「私の環境で編集するとドイツ語や韓国語といった外国語のフォントを壊してしまう→章ごとに編集して外国語のフォントを含む部分をさけるしかない→章ごとに編集するので連続投稿が増える」という事情があったりします。 可能なかぎり連続投稿を避けるので、御了承ください。 |