利用者‐会話:砂手紙

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、砂手紙さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 砂手紙! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
砂手紙さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年1月26日 (土) 19:46 (UTC)[返信]

あらすじの件

編集お疲れ様です。

>>「大丈夫なんでしたっけ」

「大丈夫」だと思います(参考:Wikipedia:あらすじの書き方Wikipedia:ネタバレ)。--Tkmkz会話 2013年7月2日 (火) 10:31 (UTC)[返信]

削除依頼のやり方

Wikipedia:削除依頼#STEP.1.2 削除依頼テンプレートを貼付からWikipedia:削除依頼#STEP.2.3 依頼理由を記載が全て抜けています。

Wikipedia:削除依頼/ログ/2014年1月30日に削除依頼タイトルを書いただけでは審議すら始まらず、最終的には除去されます。--LearningBox会話2014年1月30日 (木) 22:56 (UTC)[返信]

もう少し具体的に言いますと猫飯勇次郎の冒頭に{{Subst:sakujo}}を貼る必要があります。あとは雛形通りに記事名や理由を記入して保存します。削除理由はなぜ削除しなければならないか他の人が理解できるような文章を書くように心がけてください。--LearningBox会話2014年1月30日 (木) 23:00 (UTC)[返信]

どうもありがとうございます。不足な点などがありましたらまたご教示ください。--砂手紙会話2014年1月31日 (金) 01:03 (UTC)[返信]

著作権について

ノート:日本のヘイトスピーチより、著作権部分をコメントします。「著作権に関して不明」ってアンタ(失礼)、そりゃないでしょう。理解してやっているのかとばかり思っていましたが。まーそう言う私もノートに転載する前に気づくべきでしたが。さて、Wikipedia:著作権Wikipedia:引用のガイドライン#引用の要件引用#要件が参考になるかと思います。私も著作権に関してはまだまだまだ修行中なので、あまりあてにはならないのですが。引用#要件を個別で判断してみます。

  • ア→問題なし
  • イ→多分問題なし
  • ウ→問題なし
  • エ→意味がわからなかったので調べました([1]に解説あり)。自分の記述が主になっている→問題なし。引用部分の文量が少ない→・・・セーフと判断します。
  • オ→カギ括弧で「引用部分」を明確にしている
  • カ→「必然性」はあると判断
  • キ→「出所の明示」は、きちんとしている(「××新聞は~と報道した[出典]」と記述)

多分大丈夫だと思うのですが、「絶対か?」と言われれば自信はありません(なので私はいつも引用はあきらめて、創作性のある文を崩して書いているのですが)。なお、私はあくまで心配しているに過ぎないので(明確にアウトの場合は、既に削除依頼としています)、貴方が自信を持って「大丈夫だ」と仰るのであれば、私も「大丈夫」と判断する事にします。私の意見には流されず、Wikipedia:著作権問題調査依頼や削除依頼とするかどうかは貴方が決めて下さい。「削除する」場合は私の方で、記事とノート両方からグレーゾーンを除去して版指定削除依頼(ただし依頼者票なし)を出しておきます。「Wikipedia:著作権問題調査依頼」とする場合は、やった事がありませんが、××依頼は数百回出して来てますし、なんとかなるでしょう。--JapaneseA会話2014年9月11日 (木) 11:39 (UTC)[返信]


コメント 「アンタ」は失礼ですね。まあここはプライベートな部分が多い(公的に読まれる可能性は少ない)スペースではありますが、「あなた」「私(orぼく)」の形式での意見交換を希望します。まず、

Wikipedia:著作権では「法的に正当なものであってもウィキペディアにおいて認められるとは必ずしも言えません。この件については現在議論中です。」と書かれている。
Wikipedia:引用のガイドラインでは冒頭に「この文書は「私論」であり、一部のウィキペディアンが助言や意見を記したものです」と書かれている。
ということで、「著作権に関しては不明」は不適切な表現でしたね。「ウィキペディア内における著作物の引用的扱いに関しては不明」と改めます。
映画のあらすじなどは私も独自のテキストを作ることにしていますが、記事や公的発言の扱いに関しては不明なので、独自解釈が混じらないよう、「引用」の形式に沿うようにしています。--砂手紙会話2014年9月11日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

「アンタ」はそれ程気にしないで頂けると幸いです(PCの前で、ずっこけたというニュアンスです)。さて、本題です。結論として「問題なし」でしょうか?それとも何かしらの対処を希望されますか?あるいは「時間をくれ」でも構いません。--JapaneseA会話2014年9月11日 (木) 12:19 (UTC)[返信]
問題ないと判断してますので、対処は希望しません。--砂手紙会話2014年9月11日 (木) 12:55 (UTC)[返信]
了解しました。私もその方がありがたいです、では御手間を取らせました。--JapaneseA会話2014年9月11日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

劣化ウラン弾について

放射性物質は放射能を持つ物質であって、定義に曖昧な点はありません。何が曖昧なのですか。- NEON会話2014年12月30日 (火) 15:34 (UTC)[返信]

それでは放射性同位元素を持つすべての物質が「放射性物質」になってしまいます。放射性物質を定義している何かの用語辞典を参照するべきです。--砂手紙会話2014年12月30日 (火) 16:14 (UTC)[返信]
放射性同位元素を含んでいれば全て放射性物質です。そうでない物質が何かあるのですか。- NEON会話2014年12月30日 (火) 16:23 (UTC)[返信]
別の人の編集テキストで、双方合意が取れたと思うので、この件に関しては終了します。--砂手紙会話2014年12月30日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
終了ではないですよ。元々「放射性物質」の定義に疑義を挟んで編集を始め、ここでも同様に主張しているにも関わらず、第三者によって「放射性物質」と明記された版で異議なしとはどういう事か説明して下さい。- NEON会話2014年12月30日 (火) 16:32 (UTC)[返信]
「変わりはない」という表現に違和感を感じました。「放射性同位元素を含んでいれば全て放射性物質」ということであれば、海水や人体も放射性物質になってしまいます。あなたのその説は何に根拠を持ちますか?--砂手紙会話2014年12月31日 (水) 04:13 (UTC)[返信]
人体や海水の記事ならば程度問題を論じる必要があるでしょう。劣化ウランという1元素に関する文脈においては無駄な演繹です。- NEON会話2014年12月31日 (水) 07:21 (UTC)[返信]
「劣化ウラン」は「1元素」ではありませんが、あなたの知見は何に依拠していますか。--砂手紙会話2014年12月31日 (水) 08:29 (UTC)[返信]
ウラン235の同位体比が0.720%を下回ったウラン、ですから1元素です。物理学辞典(978-4563020941)や広島平和研究所の資料[2]を見て下さい。- NEON会話2014年12月31日 (水) 08:51 (UTC)[返信]
ウラン及びウラン235その他の同位体は元素ですが、劣化ウランは元素じゃないですね。申し訳ありませんが、会話を終了させていただきます。--砂手紙会話2014年12月31日 (水) 09:08 (UTC)[返信]
その理屈で本当にあなたが納得しているならば仕方ないですね。良いお年を。- NEON会話2014年12月31日 (水) 09:43 (UTC)[返信]

烏賀陽弘道につきまして

こんばんは。「ノートとして残します」の意図をある程度伺いたいのですがよろしいでしょうか?--K-iczn会話2015年4月2日 (木) 12:31 (UTC)[返信]

追記ですが転記する際に履歴継承なされてないようなので即時削除依頼させて頂きます。管理者・削除者の皆様がどう判断されるか分かりませんがもし意見をする人が出てきたら取り返しがつかなさそうですので。申し訳ございません。--K-iczn会話2015年4月2日 (木) 12:39 (UTC)[返信]
編集合戦を回避する方向で対処しました。個人的には「コメントアウト」で対応していただけるとありがたかったのですが。転記の履歴継承に関しては「ノート」にも適応されるとは認識不足でしたが、著作権の問題と関係あると判断できますので、元テキストを改めて(転記にはならない形で)掲載しようかと考えます。--砂手紙会話2015年4月3日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

礒崎陽輔氏のノートにおける議論について

IP 153.~です。 議論自体には参加しませんが、ノートを拝見したところ、加筆を希望する者に対してのレッテル貼りが行われていたのでそのような行為はご遠慮願います。主として加筆を希望していたのは私であり内容があなたの偏った個人的見解なのでこちらに直接書かせていただきます。ノートのほうでも再三述べましたが、相手がが共産党であることや民青であることは関係ありません。ましてやそれを加筆したいという立場に立って議論している者に対して、「日本共産党の関係者なのでは、とすら思えてしまいます」というコメントは、相手にレッテルを貼る暴言あるいは誹謗中傷です。繰り返しになりますがそのような行為はご遠慮願います。--153.204.59.193 2015年6月22日 (月) 13:51 (UTC) 追記:同様の行為を別の方が行い当方へ謝罪されたことを追記しておきます。[返信]

固定ハンドルを持たず、過去の編集履歴で偏ったものしか見られない人には、「○○の人」という判断(レッテル貼り)が生まれるでしょう。--砂手紙会話2015年6月22日 (月) 14:12 (UTC)[返信]
IPユーザーであっても議論への参加は認められておりその権利も同等です。そもそもログインユーザーであっても、その人の履歴・経歴がわかるわけではなく、その点においてはIPユーザーであってもログインユーザーであっても同様です。レッテル貼りはレッテル貼りでしかありません。もしあなたがそのような発言を確信的に行っているのであれば、私は問題のある利用者としてコメント依頼を出さねばなりません--153.204.59.193 2015年6月22日 (月) 14:47 (UTC)[返信]

「「ほなみ」さんはあまりにも日本共産党・民青っぽすぎて、特筆したがる人は日本共産党の関係者なのでは、とすら思えてしまいます」という記述のどの部分がレッテル貼りでしょうか。「思う」という私感の提示が「レッテル貼り」に相当する、という例・定義は聞いたことがありません。--砂手紙会話2015年6月23日 (火) 09:22 (UTC)[返信]

IP 153です~。明確な「個人攻撃」ですWP:NPA。例え語尾に「~だと思う」という私感であっても、それを書き込んだ時点で、それは発言したことになります。砂手紙氏が心の中でなにをどう思うかは勝手であり、それはなんら問題になりません。しかし、ネット上で書き込むということは、私感であってもそれを全世界へ向けて発言したという行為です。「あいつはバカだ」と心の中で思うのは自由です。しかし、ネット上で「おれはあいつをバカだと思う」と書き込めば、全世界へ向けて発言したことになり私感云々はとおりません。WP:NPA#WHATISの例文にある「「××人じゃない人ですか?」「××人ですか?」「日本語分かりますか?」など。」をご覧ください。文体的にはこれは断定ではありませんし半疑問形をとっております。しかしこうした文体の如何に関わらず、ウィキペディア上では問題行為という方針をとっております。砂手紙氏の発言がWP:NPAのいずれに該当するかは言わずもがなご理解いただけると思います。現実世界で心の中で思うことと、ネット上で私感を述べる行為は異なる、というネットマナーをご理解ください。--153.228.194.210 2015年6月23日 (火) 09:52 (UTC)[返信]

あちらの日本共産党の関係者っぽいかたと、「153.204.59.193」さんと「153.228.194.210」さんの同一性が確認できませんので、お手数ですが固定ハンドルの使用を設定して、いくつかの記事編集やノート編集のうえまたご記入ください。要するに、これにてこの件に関する非固定ハンドルのかたへの対応はご容赦ください、ということです。--砂手紙会話2015年6月23日 (火) 11:47 (UTC)[返信]

この場合において同一性の保持は必要ありません。ノートでのあなたの一発言は、WP:NPAに抵触するという話です。仮にわたしが前日発言した153~と別人であっても、それは問題になりませんし、あちらのノートと別人であったとしても問題ではありません。ガイドラインに抵触したユーザーへの指摘を第三者が行うことをウィキペディアでは禁止しておりません。そもそもログインの必要性は議論への説明責任であって身分・思想・立場を表明するために行使するもではありません。またそうした利用は中立的立場からも問題です。例えIP153~が単発の発言者であったと仮定しても議論に参加しているものに対して個人攻撃を行うべきではないという話です。なお、上段コメントの「あちらの日本共産党の関係者っぽいかた」も個人攻撃に該当しますよ。~ぽいとぼやかせば抵触しないというものではありません。ウィキペディアの編集に参加するのであればガイドラインを熟読して下さい。むろん個人攻撃はそれ以前ですが。そのような発言はこの利用者のノートにおいても同様です。繰り返しになりますが、そのような発言はご遠慮願います。--153.228.194.210 2015年6月23日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

(日本共産党員、気持ち悪い…)--124.26.53.227 2015年6月24日 (水) 07:29 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

ノート:アクロイド殺しにおける議論を確認しました。現状から変化を加えることを主張する砂手紙さんが、その主張が第三者の賛同を得られているとは到底言い難い状況において、議論と並行して自身の主張に沿った内容への編集を強行するのはWP:POINTに完全に抵触する行為であり、看過することはできません。以後厳にお控えください。--MaximusM4会話2016年10月24日 (月) 16:00 (UTC)[返信]

どうも申し訳ありません。ブロックされているとノート:アクロイド殺しでの意見交換・合意形成が不可能ですので、できましたらブロック解除をお願いします、MaximusM4さん(自主的に何日間か自粛します)。アクロイド殺しの編集に関しては、合意形成が生じるまで、以後、絶対に控えますが、合意形成前の巻き戻しはいささか不本意ですので、2016年10月14日 (金) 16:29の版だったらいいなあ、ぐらいの感じで希望します。
また、これも希望レベルのものですが、「アクロイド殺し」の「保護依頼」につきましてもご配慮いただけましたら幸いですMaximusM4さん。--砂手紙会話2016年10月25日 (火) 03:29 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて

こんにちは。砂手紙さんの利用者ページ「利用者:砂手紙/sandbox」ですが、Category:1999年の映画など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにて砂手紙さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月18日 (水) 05:31 (UTC)[返信]

どうも申し訳ありません。正規掲載前の確認として一時的に使い、その後削除すべきものが残っていたようです。--砂手紙会話2020年3月19日 (木) 06:04 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

砂手紙さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし砂手紙さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である砂手紙さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から砂手紙さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、砂手紙さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除