久喜青葉団地久喜青葉団地(くきあおばだんち)は、埼玉県久喜市青葉に所在する住宅団地。日本住宅公団(現:UR、都市再生機構)および埼玉県により造成された[1][2]。 団地内には遊歩道「童謡の小道」が整備されており、童謡の歌詞を記した詩碑が多数設置されている。 概要主に大字青毛字平沼(現青葉のおおよそ北半分)・大字吉羽字平沼(現青葉のおおよそ南半分)を主体とする土地において平沼土地区画整理事業が発足、当時の日本住宅公団が主体となり区画整理事業が進められた。かつてこの地の多くは肥沃な湿田であり、また畑などの耕地を含んでいた。 この平沼土地区画整理事業で区画整理された土地は、公募により地名を「青葉」と改め、青葉1丁目・青葉2丁目・青葉3丁目・青葉4丁目・青葉5丁目となる。このうち、久喜青葉団地の範囲は青葉1丁目および青葉2丁目である。これらの造成・建設が終了し、1974年(昭和49年)に久喜青葉団地は完成した。 久喜青葉団地の西部には青毛堀川が流下しており、川に沿って青葉さくら通りが整備されている。この青毛堀川および天王新堀沿いに桜が植樹されており、春先に菜花と合わせ見頃を迎える、久喜市の桜の名所の一つである。 UR住宅UR住宅の範囲は青葉1丁目であり、1974年(昭和49年)に完成し現在に至る。青葉1丁目は市などの公共施設(小学校や公民館など)を除き、全体が都市再生機構の集合住宅地または商店街であり、一軒家などの戸建住宅等は存在しない。 青葉1丁目には久喜市立青葉小学校、童謡の小道、久喜青葉団地内商店街、久喜青葉団地内郵便局、青葉公民館(旧称「東公民館」、現在の久喜市立東公民館とは異なる)などが存在する。 埼玉県営住宅埼玉県営住宅の範囲は青葉2丁目であり、県営住宅の北部に久喜市立あおば保育園が所在する。青葉2丁目には埼玉県営の集合住宅だけではなく、一般の宅地や商店なども存在する。県営住宅は1号棟から11号棟まで存在し、このうち1号棟から10号棟までが中層、11号棟が高層となっている。 埼玉県では、県営住宅の管理を埼玉県住宅供給公社に委託している[3]。 バス路線近隣の施設など
脚注
参考文献関連項目外部リンク
|