上灘町
上灘町(かみなだちょう)は、1955年(昭和30年)まで愛媛県の伊予郡にあった町である。 昭和の合併で伊予郡双海町,さらに平成の合併で伊予市となり現在に至る。現在の伊予市南部の漁村である。 地理西を伊予灘(瀬戸内海)に面した漁村であった、海岸に山地が迫る地形であるが、上灘川に沿ってわずかに水田等が開けていた。 現在、伊予市の南西部に位置する。 歴史藩政期
明治以降
昭和以降
上灘町の系譜 (町村制実施以前の村) (明治期) (昭和の合併) (平成の合併) 町村制施行時 高岸 ━━━━┓ 大正10年9月3日町制施行 上灘 ━━━━╋━━━上灘村━━━━上灘町 ━┳━┓ 高野川━━━━┛ い ┣━ 双海町━━━━┓新設合併 下灘村━━━━━━━━┳━━┛ ┃(平成17年4月1日) あ ┣伊予市 伊予市━━━━┫ 中山町━━━━┛ あ 明治41年9月30日 大字石畳を喜多郡満穂村へ編入 い 大正14年4月1日 一部が南山崎村へ編入 (注記)下灘村以下の合併以前の系譜はそれぞれの記事を参照のこと。 交通鉄道
道路
関連項目 |