ラウル・ブリカール (Raoul Bricard 、1870年 3月23日 - 1943年 11月26日 )はフランス の工学者 、数学者 。主に幾何学 の功績がよく知られている[ 1] [ 2] [ 3] 。特に図法幾何学 、分割合同 、運動学 (英語版 ) 、リンク機構 の分野で活躍した。
生涯
ブリカールはエコール・サントラル・パリ で幾何学を教えていた。1908年、フランス国立工芸院 で応用幾何学の教授に就任した[ 4] 。1932年、幾何学の研究でフランスの科学アカデミー より、数学分野のポンスレ賞 を受賞した[ 5] 。
功績
ヒルベルト が問題提起する以前の1896年、ヒルベルトの第3問題 に関する論文を発表した[ 6] 。論文では鏡面反射 (英語版 ) 的なポリトープ の分割合同 と、デーン の基準の弱い形式のものを証明した。
ブリカール八面体 (英語版 ) の一つ
1897年、ブリカールは滑らかな多面体 (英語版 ) の重要な研究を発表した[ 7] 。彼は滑らかな八面体 の分類を行った。この八面体はブリカール八面体 (英語版 ) と呼ばれている[ 8] 。この研究は1938年のアンリ・ルベーグ の講義の主題にもなった[ 9] 。 後年のブリカールは、重要な6節リンク機構 (英語版 ) を発見した[ 10] [ 11] [ 12] 。
1922年、ブリカールは初めてモーリーの定理 の幾何的な解法を発見した[ 13] [ 14] 。
書籍
ブリカールは、エスペラント で書かれた数学の本など、延べ6冊の本を出版している。そのため、Encyclopedias in Esperanto (英語版 ) には、彼の名が掲載されている[ 15] [ 16] 。
Matematika terminaro kaj krestomatio (in Esperanto), Hachette, Paris, 1905
Géométrie descriptive , O. Doin et fils, 1911
Cinématique et mécanismes , A. Colin, 1921
Petit traité de perspective , Vuibert, 1924[ 17]
Leçons de cinématique , Gauthier-Villars et cie., 1926
Le calcul vectoriel , A. Colin, 1929
出典
^ 『初等幾何学特選問題』共立社書店、1932年、93,99,105頁。doi :10.11501/1211458 。
^ 窪田忠彦 『近世幾何学』岩波書店 、1947年、133,138-139頁。doi :10.11501/1063410 。
^ Eugène Rouché ,Charles de Comberousse 著、小倉金之助 訳『初等幾何學 第2卷 空間之部』山海堂書店 、1915年、56,87頁。doi :10.11501/1082037 。
^ Science , vol. 28 (1908), p. 707.
^ “Prize Awards of the Paris Academy of Sciences” (英語). Nature 131 (3301): 174–175. (1933-02-01). doi :10.1038/131174a0 . ISSN 1476-4687 . https://www.nature.com/articles/131174a0 .
^ R. Bricard, "Sur une question de géométrie relative aux polyèdres", Nouvelles annales de mathématiques , Ser. 3, Vol. 15 (1896), 331-334.
^ R. Bricard, Mémoire sur la théorie de l’octaèdre articulé Archived 2011-07-17 at the Wayback Machine ., J. Math. Pures Appl. , Vol. 3 (1897), 113–150 (see also the English translation and an alternative scan ).
^ P. Cromwell, Polyhedra , Cambridge University Press , 1997.
^ Lebesgue H. (1967). “Octaedres articules de Bricard”. Enseign. Math. 13 (3): 175–185. doi :10.5169/seals-41541 .
^ K. Wohlhart, The two types of the orthogonal Bricard linkage, Mechanism and machine theory , vol. 28 (1993), 809-817.
^ Bricard 6 Bar Linkage Origami - YouTube .
^ 刈屋他人次郎 『新撰応用重学 (帝国百科全書 ; 第112編)』博文館 、1904年、124頁。doi :10.11501/830183 。
^ Guy Richard K. (2007). “The Lighthouse Theorem, Morley & Malfatti - A Budget of Paradoxes” . American Mathematical Monthly 114 (2): 97–141. doi :10.1080/00029890.2007.11920398 . JSTOR 27642143 . http://math.ucalgary.ca/files/publications/3414848.pdf .
^ Alain Connes , "Symmetries" , European Mathematical Society Newsletter No. 54 (December 2004).
^ Raoul Bricard , from Open Library .
^ Encyclopedia of Esperanto Archived 2008-12-18 at the Wayback Machine .
^ Emch, Arnold (1925). “Review: Petit Traité de Perspective by Raoul Bricard” . Bull. Amer. Math. Soc. 31 (9): 564–565. doi :10.1090/s0002-9904-1925-04125-7 . https://www.ams.org/journals/bull/1925-31-09/S0002-9904-1925-04125-7/S0002-9904-1925-04125-7.pdf .
参考文献
Laurent R., Raoul Bricard, Professeur de Géométrie appliquée aux arts , in Fontanon C., Grelon A. (éds.), Les professeurs du Conservatoire national des arts et métiers, dictionnaire biographique, 1794-1955 , INRP-CNAM, Paris 1994, vol. 1, pp. 286–291.
外部リンク