メトロバス (メキシコシティ)メトロバスとは、メキシコのメキシコシティにあるバス・ラピッド・トランジット(BRT)システムである。2005年7月19日に公式に運行を開始した。 ルート1号線1号線は、全長28.1kmである。駅の数は46、ラインカラーは赤である。 Insurgentes通りの中央分離帯に接する形でつくられた、バス専用レーンを走行する。このInsurgentes通りは、市の南北を貫く幹線ルートであり、パンアメリカンハイウェイの一部分でもある。また、世界でもっとも長い都市道路だとされている。 この路線は、バス・メトロバス・地下鉄といった多種の交通の集まるターミナルである(グスタボ・A・マデロにある)地下鉄Indios Verdes駅を起点としている。Indio Verdes駅を南下したあと、メトロバスは、メキシコシティ地下鉄の駅とは、Deportivo 18 de Marzo駅、Potrero駅、La Raza駅、Buenavista駅、Revolución駅、Insurgentes駅、Chilpancingo駅の各駅で、同地下鉄1,2,4,5,6,9号線と接続している。また、メトロバス2号線とはNuevo León駅、メトロバス3号線とはCircuito駅で接続している。 2号線2号線は、全長20kmである。駅の数は36、ラインカラーは紫である。 2007年9月4日に建設が開始され、2008年12月16日に運行が開始された。2号線は、Eje 4 Surに沿って東西方向に伸びる路線である。この2号線は、メキシコシティ地下鉄とはMetro Tacubaya駅、Patriotismo駅、Etiopía駅、Xola駅、Coluya駅、San Juan駅、Tepalcates駅で接続している。また、メトロバス3号線とはEtiopía-Plaza de la Transparencia駅で接続している。 3号線3号線は、全長17kmである。駅の数は31、ラインカラーは緑である。 2010年3月5日に建設が開始され、2011年2月8日に運行が開始された。3号線は、Eje 1 Ponienteに沿って南北方向に伸びる路線である。この3号線は、メキシコシティ地下鉄とはTlatelolco駅、Guerrero駅、Hidalgo駅、Juárez駅、Balderas駅、Cuauhtémoc駅、Hospital General駅、Centro Médico駅、Etiopía駅で接続している。
導入前後このシステムによって、かつては372台のバス・マイクロバスが使用されていたのが、97台の連節バス(平均時速20km)に置き換わることになった。これにより、路線上の所要時間は50%削減された。 環境問題への効果バス運行上の問題のほか、BRTメトロバスのプロジェクトは、メキシコシティの大気汚染についての"the city’s Air Quality Program Proaire 2002-2010"の一環でもあった。 メトロバスの発表によると、年間で二酸化炭素が35,400トン、一酸化炭素が9,700トン、NOxが206トン、PM10が1.27トン、それぞれ削減される効果がある。
利用者数メキシコシティ市の2006年4月の発表によると、メトロバスは、利用者数は、一日あたり26万人を上回っているという。
利用方法乗車券は、前払いの非接触型スマートカード方式である。利用者は、バスのプラットホームへの入り口に設けられた改札口を通ることになっている。 このメトロバスの導入初期のころには、このカードを使うことのできる人が限られていたため、一時的な利用方法として、片道1回切符(4.50メキシコ・ペソ≒約0.38ドル(2011年3月現在))を使用することができた。2005年10月から、利用者の求めに応じてスマートカードを交付することが可能になったために、乗車は、カードを使った利用のみとすることになった。現在は、1回分の乗車賃が5.00メキシコ・ペソ(約0.42ドル(2011年3月現在))に値上がりしている。 現在、カードは、15.00メキシコ・ペソ(約1.25ドル(2011年3月現在))(ただし、1回分の乗車賃5.00ペソ含む)を買わねばならず、1乗車ごとに均一5.00メキシコ・ペソ(約0.42ドル(2011年3月現在))のチャージが必要となる。このスマートカードのシステムは、ときどきしか乗らない利用者であっても15.00メキシコ・ペソ(1回分の乗車賃含む)支出して空カードを買わなければならないことなどに不満が多く、論争を起こしている。 駅一覧1号線
2号線
3号線
4号線
5号線
6号線
7号線
外部リンク |