マリア・プリマチェンコ(ウクライナ語: Марія Оксентіївна Примаченко, 英語: Maria Prymachenko) , Mariya Oksentiyivna Prymachenko) (1908年12月30日 – 1997年8月18日)は、ウクライナの素朴派の民族装飾芸術家の代表格。
概要
- プリマチェンコは、デッサン、刺繡、陶磁器の絵付けに携わる。
- 1937年、パリで開催された国際展示会で、金メダルを獲得。
- 1966年、タラス・シェフチェンコ国立賞(英語版)の受賞。
- 1970年、ソビエト連邦の名誉芸術家。
- 1988年、ウクライナの人民芸術家[1]
- パブロ・ピカソは、パリで開催されたプリマチェンコの展示会を訪れた後、「この素晴らしいウクライナ人の芸術的な奇跡の前に身をかがめます」と言った[2]。
- ユネスコは 2009年をマリア・プリマチェンコの年と宣言した[3]。
- 芸術家のイメージの独創性は、彼女のユニークな形式的で様式的な発見(木の描写、コテージの内部と外部の同時表現など)で明らかにされている。
- 善と悪の闘いは、プリマチェンコのすべての作品に浸透している。
- マリア・プリマチェンコの作品は、旧ソビエト連邦、ウクライナ、その他の国々(ポーランド、ブルガリア、フランス、カナダ)で展示された[4]。
- プリマチェンコの絵画「旅中のロッタ」('Ratona Journey」は、有名なフィンランド人デザイナークリスティーナ・イソラによって、フィンランド航空が飛行機の装飾に使用したファブリックデザイン「メトサンヴァキ/森の住人」に盗作された[5]。
ギャラリー
お金と切手について
-
ウクライナの切手 (1999). «Дикий чаплун», 1977年
-
ウクライナの切手(1999). «エンドウ豆の獣», 1971年
-
ウクライナの切手, 2009年
-
マリア・プリマチェンコの100周年記念銀貨(2008年)表面
-
マリア・プリマチェンコの100周年記念銀貨(2008年)裏面
外部リンク
脚注