プロジェクト‐ノート:サッカー/Archive2009-2011
サイト移転に伴うリンク切れ対処2008年12月に、サッカーマガジンの公式サイトが「週刊サッカーマガジン」から「ひかりTV SOCCER X 週刊サッカーマガジン」へ移転しました。この移転に際しては、旧サイトからコンテンツの引継ぎが行なわれなかったようで、過去に掲載されていたインタビューなどの内容は、新サイトで閲覧できません。 現在、ウィキペディアのサッカー関連項目には、外部リンクとしてサッカーマガジンの旧サイトを記載しているものが100件以上あります。リンク先はインタビューや選手データなどが大多数を占め、新サイトの内容では置き換えることができません。 ガイドラインであるWikipedia:外部リンクの選び方にはリンク切れ後の対処法がなく、Wikipedia:ウィキプロジェクト 外部リンク/リンク切れでは「代わりの出典を探し、リンクが修復できなかった場合はTemplate:リンク切れを使用する(大意)」とあります。 しかし、旧サイトへリンクしている項目をいくつか見たところ、旧サイトの内容を脚注・出典として用いているわけではなく、単純に外部リンクとして提示しているものがほとんどでした。 従って、Template:リンク切れを使用する必要はないと判断し、外部リンクそのものを削除する方向で作業に入ろうと考えています。 1週間ほど待ってご意見がなければ、「脚注・出典として使用されている外部リンクにはTemplate:リンク切れを追加し、それ以外は削除」する作業を開始したいと思います。ご意見がありましたら、お寄せください。--垂耳犬 2009年1月30日 (金) 18:01 (UTC)
(今後の方針案) 1.インタビューへの外部リンクは、こちらのアドレスへ置き換える。 2.選手データベースへの外部リンクは、置き換えずに削除。 3.項目内で出典として使用されている外部リンクは、置き換えられるか確認し、出来るものは置き換え・出来ないものにはTemplate:リンク切れを使用する。 4.1-3に当てはまらないものに対しては、外部リンクの必要性を考慮して個別に対処。 リアルで忙しく、対応が遅くなりました。申し訳ありません。色々考えたのですが、上記1-4の方針でサッカーマガジンサイトへの外部リンク切れに対処していこうと思っております。ご意見がありましたらお寄せください。--垂耳犬 2009年2月18日 (水) 20:31 (UTC)
サッカー用語の整理サッカーの用語についてなのですが、同じような内容を含むの記事が多数あるなど大幅な整理が必要なのではないかと思われます。まず、サッカーのポジションに関する用語です(Category:サッカーのポジションを参照)。サッカーのポジションという大枠の記事が一つあり、各項目に関してさらにフォワード (サッカー)、ミッドフィールダーといった記事があり、さらにその下の項目としてボランチ、レジスタ (サッカー)などがある状態です。同じ項目の記事でありながら内容がバラバラであったり、記事に関する代表的な選手の列挙に終始していると言える記事もあります。そこで整理すべきだと考えたので、いくつかの案を提示し皆様の意見をお伺いしたいと思います。また、先ほど少し触れたようにサッカー用語全般において代表的な選手が非常に多く挙げらている記事が見受けられますが、この項目の必要性や代表的な選手はどの程度記載すべきなのか?選定基準はどうすべきか?についてもご意見をお伺いできればと思います。 まずはポジションの用語について
次に代表的な選手の項目について
以上のような案が考えられるんですが、どうでしょうか?また、より良い案をお持ちでしたらお教えください。--Toto-artist 2009年5月2日 (土) 06:29 (UTC)誤記修正--Toto-artist 2009年5月8日 (金) 00:07 (UTC)
『活動区域』という名詞先ほど『活動区域』という記事が立てられました。Jリーグ規約の規約文からの転載が疑われたため削除依頼を提出しましたが、そもそもこの『活動区域』という言葉は固有名詞なのでしょうか。先に挙げた規約文の22条を見る限り私は「活動する範囲」という意味(即ち固有名詞ではない)で使われているように感じましたが、これは固有名詞として使用される言葉なのでしょうか。--Asellus(Talk) 2009年5月22日 (金) 07:04 (UTC)
プロジェクト用参考文献ページの作成現在ノート:サッカー文学にて、当該記事に記されている文献一覧をWikipedia:ウィキプロジェクト サッカー/参考文献を作って移したほうがよいのではないか、という意見が出ています。ご意見よろしくお願いします(ご意見は記事のノートのほうでお願いします)。--頭痛 2009年5月28日 (木) 23:21 (UTC)
ウィキプロジェクト サッカー選手における議論参加のお願いご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月29日 (日) 14:16 (UTC)
はじめましてcervelo21ともうします。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手において、この分野における今後の執筆方針を定める提案を行いました。出典明記を原則とすることで記事の質を向上させることができ、同時に議論が対立した際の基準ともなると考えています。出来ましたら議論への参加をお願いします。Cervelo21 2009年7月3日 (金) 14:44 (UTC) 第5回スポーツ分野活動状況案内のご案内ご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月29日 (日) 14:07 (UTC)
2005年から過去4回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。この件に関してご意見ございましたら、Portal:スポーツのノート、もしくは回答先のノートまでお願いします。
新規下部プロジェクトのご案内ご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月29日 (日) 14:07 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト 女子サッカーが立ち上がっております。皆様方のご指導、またご支援を賜れましたら幸甚です。宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2009年9月9日 (水) 06:47 (UTC) ○○の悲劇・奇跡未解決案件の取り扱いの再提案は新規に節を設けた上でお願い致します。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月30日 (月) 03:25 (UTC)
Category:サッカーの試合の配下にある○○の悲劇・奇跡という記事について整理しています。取りあえず以下のように作業方針(私Frommが独断で決めた方針です。)ですでに一部作業を始めています。ご意見やアドバイスなどがあればお願いします。
関連ページ
以上のように考えます。--Tiyoringo 2009年9月18日 (金) 11:54 (UTC)
「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月29日 (日) 14:08 (UTC)
こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。--廉 2009年10月16日 (金) 12:29 (UTC) ナショナルチーム3レターコードテンプレートについてご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月29日 (日) 14:11 (UTC)
UCinternationalと申します。 Wikipedia:Template国名3レターコードおよびTemplate:Flagiconについて、考えていることがあったので井戸端で提案してみたところ、チェンジオブベースさんから「その2つやWikipedia:ウィキプロジェクト サッカー/ナショナルチーム3レターコードテンプレートなどを全てひとつのテンプレートに統合してみてはどうか」という案をいただきました。この件について、このウィキプロジェクトの皆様にもご意見を伺いたいと思います。もしよろしければ "Wikipedia:井戸端/subj/Template国名3レターコードおよびFlagiconについて" にコメントをよろしくお願いします。--UCinternational 2009年10月26日 (月) 12:46 (UTC) 「(国名)のサッカークラブの代表者」カテゴリ群についてCategory:サッカークラブの代表者にはいくつかの「(国名)のサッカークラブの代表者」というサブカテゴリが存在しますが、これらの取り扱いについて質問です。 これらは、
のどちらと捉えるのが適切でしょうか。現状、日本語版ではタクシン・チナワットやロマン・アブラモヴィッチがCategory:イングランドのサッカークラブの代表者に含まれていないという点から、少なくとも(2)に沿った運用はなされていないとわかります。 英語版ではen:Sulaiman Al-Fahimやen:Khaldoon Al Mubarakといった項目がen:Category:English football chairmen and investorsに含まれているように、(1)で運用されているようです。--Zemarcelo 2009年11月20日 (金) 21:55 (UTC) (2)のクラブ所在国ごとの運用の方が良いように思います。執筆者の興味を考えた場合、同一リーグ内のオーナーについて興味を持つものと思います。マルコム・グレイザー(en:Malcolm Glazer)さえできていない状況ですが。--Tiyoringo 2009年11月20日 (金) 23:37 (UTC)
パートオーナーも代表者カテゴリが適当かクリスチャン・レイトナーのようなパートオーナーも代表者カテゴリに含めるのが適当でしょうか。NFLでは数十名によるオーナーグループが形成されることがあり、同様のケースの場合、エクゼクティブとするカテゴリならともかく代表者とするのが適当かなと感じます。--Tiyoringo 2009年11月20日 (金) 23:46 (UTC)
en:CAF Women's Championshipの改名提案に関して標題の件ですが、英語版の記事名に誤りがあり、現在改名提案に出しているところなのですが、あまりサッカーや大陸団体にお詳しくない方に反対意見を出されており、現在説得にあたっているところです。スポーツ方面にお詳しい方がおられるかどうか分かりませんが、もしこの辺りの知識がおありの方がおられましたら、誠にお手数ですが、議論への参加をお願い申し上げます (知っているが英語ができない…という場合は、私が翻訳させて頂きますので、その旨お知らせ下さい)。--Ohtani tanya 2009年12月3日 (木) 10:49 (UTC) 総合競技大会の競技別記事についてご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
総合競技大会の競技別記事について「フィギュアスケート競技 _(ユニバーシアード)」、「アジア競技大会におけるサッカー競技」、「アジア冬季競技大会アイスホッケー競技」など大会によって記事名のスタイルが異なっています。これらの競技別記事について統一する方向で考えていきたいと思っています。つきましては、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ競技大会#総合競技大会の競技別記事についてまでご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。なお、オリンピックの各競技記事の記事名についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピック#オリンピック実施競技の改名提案でも提案されているのであわせてごらんいただければと思います。--Me2hero 2009年12月16日 (水) 12:43 (UTC)
利用者ページからテンプレートが呼び出されてる件についてCategory:オシエク出身の人物のカテゴリを付与していく過程でサッカー選手の記事に見られる妙なことに気付いたのですが、利用者:Bcjp氏が作成された各種テンプレートがそのまま記事空間に移されるでもなく個人ページから呼び出しているという状況に強烈な違和感を憶えました。(氏の個人ページ→利用者:Bcjp/t例:[1])。Bcjp氏は2007年から活動されていないのでどうしたものかと思いここに提起した次第ですが、私としては氏に連絡を取って記事空間に移して頂くことが望み薄な現状では、他言語版で似たようなモノあるならばが流用できないか、または新たに新規作成するなりしてこの個人テンプレートを除去する必要があると考えます。(個人ページにある現状では他のユーザーによるテンプレートのメンテナンス・改善に支障をきたします)私はサッカーにはそれほど詳しくないので、普段サッカー関連の記事を編集されてる方でこの問題への対処などのアイディアをお持ちの方はご意見をお寄せ下さい。宜しくお願い致します。--タールマン 2010年3月3日 (水) 09:55 (UTC)
議論が止まっているようなので、英語からTemplate:Football player statistics 1をそのまま輸入しました。試しにズヴェズダン・ミシモヴィッチで置いてみましたが、他ではまだ使用している所はありませんので、修正、訂正があればよろしくお願いします。国の数はBcjpさんが作られたものと変わりません。--Kinaganizutto 2011年1月16日 (日) 10:55 (UTC) Jリーグのクラブに所属するサッカー選手のクラブ別一覧について反対意見多数により見送りとなりました。--Ohtani tanya(会話) 2012年4月30日 (月) 03:17 (UTC))
これについて、書き方が2通りあります。 1つは、テンプレートになっていて、そこにポジション、背番号、国籍、名前、前所属など色々と書いていてとても見やすくなっています。 もう1つは、ただ普通に書いてあって、たいていはポジション、背番号、名前しか書いていません。 そこで私はこれを、テンプレート式に統一したいと思っています。 賛成や反対があったら書いてください。--スポーツ大好き 2010年3月26日 (金) 08:19 (UTC)
決勝トーナメントという表記について議論再開の際は新規に節を作成の上お願い致します。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
はじめまして。KHと申します。2002年より「予選リーグ」、「決勝トーナメント」という日本語英語の表記について違和感を持っており、サッカーライターの賀川浩などと議論を重ねています。もしウィキペディアでこれらの表記の変更が行われれば、社会的なインパクトもあるかと考えています。皆さんのご意見なども伺うことができればと考えています。よろしくお願いします。 私のブログ 賀川浩の記事抜粋 --KH 2010年7月14日 (水) 07:36 (UTC) 第6回スポーツ分野活動状況案内のご案内ご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
2005年から過去5回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。この件に関してご意見ございましたら、Portal‐ノート:スポーツ#第6回分野別活動状況案内までお願いします。
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 11:20 (UTC) スポーツ分野の記事評価制度についてご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
ただいま、ウィキプロジェクト スポーツではWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価#本制度正式導入に向けてにてスポーツ分野の記事評価制度導入に向けて検討しており、将来的にはスポーツ分野の全記事を対象として品質と重要度を評価していきたいと思います。この件について何か問題やご意見ございましたら同ノートまでよろしくお願いします。 当制度においてウィキプロジェクト スポーツおよび下位プロジェクトの参加者はスポーツ関連記事のノートページに評価テンプレート{{ウィキプロジェクト スポーツ|class=|importance=}}を添付することでその記事の品質と重要度の評価付けに参加することができます。また具体的な評価ランクを定めるためのWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価/評価依頼もご利用できます。詳細はWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価をご覧ください。 将来的には「スポーツ」分野全体とは別に、各下位プロジェクトにおいても同様の評価制度を導入できれば、各分野およびスポーツ分野全体においても、その発展に役立つものと思います。各プロジェクトにおいては対象分野の整備について、いろいろと優先順位があるとは思いますが、折を見てご検討いただければ幸いに存じます。--Me2hero 2010年8月21日 (土) 07:56 (UTC) 年度別の全日本大学サッカー選手権大会の項目年度別の全日本大学サッカー選手権大会の項目について第58回全日本大学サッカー選手権大会をベースにして第57回から第1回大会までを作成しようとしています。これらの項目の作成は、はたして作成基準を満たすものであるのかどうかご意見を賜りたく存じます。当面は別の作業のためにしばらく間を置くことになりますので、実際に作成することになったとしても時期は来月以降になると思います。よろしくお願いいたします。--Dabbler 2010年11月6日 (土) 18:03 (UTC)
ご意見ありがとうございます。既に下書きを終えておりますので、近々作成させていただきます。--Dabbler 2010年12月2日 (木) 14:56 (UTC) テンプレートについてご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:10 (UTC)
サッカー大会の記事に於いて{{Fb-big}}は使用してはいけないのでしょうか?IPユーザーにてリバートされているので・・・。--Zero 1 k 2010年11月11日 (木) 02:56 (UTC) クラブチームが直接運営する高校、中学のサッカー部韓国語版と英語版ににKリーグのチームが運営する韓国の高校のサッカー部の単独記事が立てられているようです。 運営はKリーグのチームが運営していますが、チーム名はXX高校(XX中学)サッカー部です。(韓国全土に15校ある)高校のサッカー部は高校クラブチャレンジがあり、出場しているそうです。チームの単独記事の作成が妥当かどうか検討する必要があります。--hyolee2/H.L.LEE 2011年2月22日 (火) 22:41 (UTC)
東北電力ビックスワンスタジアムの名称について2011年2月12日より、「東北電力ビックスワンスタジアム」と呼称されているアルビレックス新潟のホームスタジアムに関する改名の議論をノート:新潟スタジアムで行っていますが、議論が停滞しており、ご意見とか頂ければと存じます。--Kanko3131 2011年2月26日 (土) 09:35 (UTC) 多重アカウントにより大量作成されたデータベース記事群の処置についてご承知の通り、2011年3月から、Wikipedia:多重アカウントと思しき一団により、サッカーに関するスタブ未満のデータベース記事が大量に作成されていますが、その編集傾向や興味対象はかつての利用者:さんさんさんさん(会話 / 投稿記録 / 記録)氏と利用者:Kuni-K(会話 / 投稿記録 / 記録)氏ときわめて酷似しており、3年前に両者とそのソックパペットによりWP:NOTに違反したデータベース記事が大量作成された事例を想起させるものです。ソックパペット行為が疑われるユーザーによる好ましくない編集が継続的に続けられていることを、放置するようではサッカー分野全体としての品質低下や利用者の意識低下を招き、悪しき前例を作ることに繋がりかねないかと考えます。該当ユーザーにより作成された以下の記事群も参考ください。
利用者:Makky88(会話 / 投稿記録 / 記録) 選手記事 12、各年記事 178、計 190
利用者:Blue History(会話 / 投稿記録 / 記録) 計43
利用者:Rikish(会話 / 投稿記録 / 記録) 計16
利用者:Tsuyu-Ame(会話 / 投稿記録 / 記録) 計52
利用者:Erickson(会話 / 投稿記録 / 記録) 計17
利用者:Soccurfan(会話 / 投稿記録 / 記録) 計4 チェックユーザー依頼の提案以下のアカウント群につき、過去にこちらでの議論に基づきブロックされた利用者:さんさんさんさん(会話 / 投稿記録 / 記録)のソックパペットと投稿傾向が酷似しているため、チェックユーザーを依頼致します。
処置の検討CU結果によりFerdinand氏を除く全てのアカウントが同一である事が判明したようです。アカウント群は既にブロック済みですので、ここからは該当するアカウント群が濫造した記事群についての処置を検討してみたいと思います。立稿者が無期限ブロックをされているわけですが、本人が責任もって加筆をすることは困難でしょうし、このまま放置しても仕方ないので、ウィキペディアの方針と照らし合わせて篩いにかけていく必要があるかとは考えます。具体的には削除の方針や即時削除の定義に合致する記事から随時に削除依頼をするなり、あるいは統合やリダイレクトして、削減出来るものは削減していくつもりですが、残った記事については、加筆依頼などで協力者を集った上で修正を進めていく、といった方向で良いかと考えてます。 サッカー選手
この定義に基づけば、以下の記事群が、同一アカウントによる改善なき再作成として削除が可能と考えていますので、異論がなければ、後日に削除依頼に諮ろうかとは考えています。--Athleta 2011年7月8日 (金) 09:13 (UTC)
1920年代-1980年代の日本代表選手:計 33 笹野積次・原田福三郎・日高卯三郎・藤原良夫・平林俊夫・井上俊平・清水隆三・真殿益蔵・安積四郎・内田一二四・高橋栄・大山義松・八田卯一郎・神田清雄・宮地利雄・高田正夫・三宅二郎・西川潤之・近藤台五郎・高橋茂 (サッカー選手)・朝倉保・井出多米夫・安部輝雄・熊井俊一・三崎四郎・堺井秀雄・名取武・川西隆・笠原隆・篠崎三郎・青木要三・直木和・高橋貞洋 Jリーグ等の引退選手(指導者を含む):計 36 今倉秀之・太田昌宏・山本富士雄・井坂鉄平・小屋禎・水野淳・竹原欣也・牧野景輔・草野修治・千葉修・入井和久・世良田顕一・橋本研一・坂口健司・村松幸典・巻田清一・保坂信之・松本安司 (サッカー選手)・河野真一・佐藤太一・申在範・郷司弘和・佐藤大 (サッカー選手)・石川健太郎・大石悟司・田中信孝・小島卓・平山大・清水和男・細川浩三・坂井浩・エドソン・シルバ・マルティネス・ヘジス・フェリスベルト・マサリム・吉田悟・吉田昭義・坂元要介 年度別サッカークラブ具体的にこの辺りの関連項目に貼り付けられている記事群(合計178)についてですが、日本語版のサッカークラブ記事では、歴代所属選手や下部組織が独立した記事として立稿されている例がありますが、これは既存の記事の執筆状況、充実度に応じた独立記事としての立稿と考えています。年度別記事は、既存の記事の執筆状況を考慮せずに年度毎に一律に細分化したようですが、これらの記事群が、そもそも必要なんでしょうか。ページの分割と統合という方針の定義によれば
とあり、方針に基づけば該当する記事群の統合は可能と考えてます。--Athleta 2011年7月8日 (金) 09:13 (UTC) 意見
年代別代表のテンプレートの作成について現在、FIFAワールドカップとオリンピックに出場した代表チームのテンプレート、UEFA欧州選手権やコパ・アメリカ などの大陸選手権に出場した代表チームのテンプレートが多数作成されていますが、それらに混じって年代別代表のテンプレートもいくつか作成されています。これに対し、Category‐ノート:サッカー代表チームのテンプレートにて「年代別代表をテンプレート化するのは反対、テンプレート化するのは当面FIFAワールドカップ、大陸選手権、オリンピックまでとすべき」との反対意見が出されており、ウィキプロジェクトとして統一見解を示した方が良いと考えます。 なお、私が確認したところでは以下の年代別代表のテンプレートが作成されています
これらについての存続なり削除なりのご意見が頂ければ幸いです。--Chujuki 2009年5月19日 (火) 10:07 (UTC) “™”についてノート:FIFAワールドカップとマルチポストになってしまいますが、他のサッカー大会記事にも同様のケースが見つかったので、こちらでも質問させていただきます。 FIFAワールドカップやFIFAコンフェデレーションズカップなどの記事に“™”マークを使用している記事が見られます。しかし、Wikipedia:免責事項#商標についてでは
となっています。他言語版のFIFAワールドカップ記事にも™記号はついておりません。なのに、なぜ日本語版だけはこの™記号にこだわっているのでしょうか。詳しい方のご説明をお願いいたします。--Avanzare 2009年10月9日 (金) 13:47 (UTC) Hi! Help offer, help request!excuse me if I don't write in japanese, but I remember only few words.. I work on italian wikipedia, where we are working on WC 2010 players.. if you want we can exchange informations to enlarge or to update voices in both the languages.. you can answer here http://it.wikipedia.org/wiki/Discussioni_progetto:Sport/Calcio/Festival_della_qualit%C3%A0/Mag_2010 if you want.. Domo arigato, thank you! 93.32.243.108 2010年5月30日 (日) 22:29 (UTC) AFCアジアカップ2011における「イシマタラ悪魔仮面騒動」の記述の是非についてノート:AFCアジアカップ2011にて表題の件について論議が行われています。広く意見をお願いします。--M9106TB 2011年6月27日 (月) 10:26 (UTC)
第7回スポーツ分野活動状況案内のご案内ご連絡有難うございました。--Ohtani tanya(会話) 2012年5月22日 (火) 13:23 (UTC)
2005年から過去6回にわたって実施してきた、スポーツ分野の分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。また、何かご意見等ございましたらプロジェクト‐ノート:スポーツ#第7回分野別活動状況案内までよろしくお願いします。
|