数学 において、ヒーグナー点 (ヘーグナー点 )(英 : Heegner point )とは、モジュラー曲線 上の点であって、上半平面 の quadratic imaginary point の像となっているようなものである。ブライアン・バーチ (Bryan Birch) により定義され、クルト・ヘーグナー (英語版 ) (Kurt Heegner) に因んで名づけられた。ヒーグナーは類数 1 の虚二次体 上のガウスの予想 を証明するために類似のアイデアを用いた。
グロス・ザギエの定理 (Gross & Zagier 1986 ) は、点 s = 1 における楕円曲線のL関数 の微分のことばでヒーグナー点の高さ を記述する。とくに楕円曲線の(解析的)階数が 1 であればヒーグナー点は無限位数(したがってモーデル・ヴェイユ群 (英語版 ) の階数は1以上)の曲線上の有理点を構成するのに使うことができる。より一般に、Gross, Kohnen & Zagier (1987) は、ヒーグナー点は各正整数 n に対し曲線上の有理点 を構成するのに使うことができこれらの点の高さはウェイト 3/2 のモジュラー形式の係数であることを示した。
コリヴァギン (英語版 ) は後にオイラー系 (英語版 ) を構成するためにヒーグナー点を用い、それによって階数 1 の楕円曲線に対するバーチ・スウィンナートン=ダイヤー予想 の多くを証明した。张寿武 (英語版 ) はグロス・ザキエの定理を楕円曲線からモジュラーアーベル多様体 の場合へと一般化した。ブラウンは正標数の大域体上の階数 1 の楕円曲線の多くに対してバーチ・スウィンナートン=ダイヤー予想を証明した (Brown 1994 )。
ヒーグナー点は階数 1 の楕円曲線上の、単純な方法では見つけることのできなかった、非常に大きい有理点を計算するのに使うことができる(サーベイは (Watkins 2006 ) を参照)。アルゴリズムの実装は、Magma やPARI/GP で可能である。
定義
N を正整数、X 0 (N )
を楕円曲線 E とその位数 N の巡回部分群 C の組 (E , C ) のモジュライ空間 である有理数体 Q 上のモジュラー曲線 (のコンパクト化)とする。
X 0 (N )(C )
の点
x =(E , C ) (E は楕円曲線、C は位数 N の巡回部分群)が、E と E /C
がともにある虚二次体 K の整数環 𝒪K に虚数乗法 を持つとき、この点 x を 𝒪K にCMを持つヒーグナー点 という。また、DK を K の判別式とするとき、この点 x のことを判別式 DK のヒーグナー点ともいう。N と虚二次体 K がヒーグナー条件と呼ばれる条件
N の任意の素因子は K で分解する
を満たすときに判別式 DK のヒーグナー点は存在する。HK を K のヒルベルト類体 とするとき、虚数乗法論 よりヒーグナー点は
X 0 (N )(HK )
に入る。また、ν (N ) を N の素因子の個数、hK を K の類数 とするとき、判別式 DK のヒーグナー点はちょうど
2ν (N )hK
個だけ存在する。
ヒーグナー点 x から定まる次の点もヒーグナー点と言われる。
J 0 (N ) を X 0 (N ) のヤコビ多様体 とする。自然な射
X
0
(
N
)
∋
x
↦
[
x
]
−
[
∞
]
∈
J
0
(
N
)
{\displaystyle X_{0}(N)\ni x\mapsto [x]-[\infty ]\in J_{0}(N)}
によるヒーグナー点の像 もヒーグナー点という。
f をレベル Γ 0 (N ) 重さ2のヘッケ固有新形式 (英語版 ) 、Af を f に付随するアーベル多様体 とする。自然な射 J 0 (N ) → Af によるヒーグナー点の像もヒーグナー点という。さらに、トレース写像 TrHK /K : Af (HK ) → Af (K ) によるヒーグナー点の像もヒーグナー点という。
出典
参考文献
佐久川憲児「Q 上のモジュラー曲線 」『モジュラー曲線と数論 』(PDF) 28巻〈整数論サマースクール報告集〉、2023年。 NCID BD01010934 。https://drive.google.com/file/d/13MC6W5cFUnxzHnWZ8pZRgpcetRQZYgK1/view 。
片岡武典「Gross–Zagier と Kolyvagin の定理および J0(p) の winding 商 」『モジュラー曲線と数論 』(PDF) 28巻〈整数論サマースクール報告集〉、2023年。 NCID BD01010934 。https://drive.google.com/file/d/1_AGRGR0_UlI2IUCnQaX66Y9Kvv-nDPVi/view 。
Birch, B. , “Heegner points: the beginnings” , in Darmon, Henri ; Zhang, Shou-wu , Heegner Points and Rankin L-Series , Mathematical Sciences Research Institute Publications, 49 , Cambridge University Press, ISBN 0-521-83659-X , MR 2083207 , http://www.msri.org/communications/books/Book49/files/01birch.pdf .
Brown, M. L. (2004), Heegner modules and elliptic curves , Lecture Notes In Mathematics, 1849 , Springer-Verlag, ISBN 3-540-22290-1 , MR 2082815 .
Darmon, Henri; Zhang, Shou-Wu, eds. (2004), Heegner points and Rankin L-series , Mathematical Sciences Research Institute Publications, 49 , Cambridge University Press , ISBN 978-0-521-83659-3 , MR 2083206 , http://www.msri.org/communications/books/Book49
Gross, Benedict H. ; Zagier, Don B. (1986), “Heegner points and derivatives of L-series”, Inventiones Mathematicae 84 (2): 225–320, doi :10.1007/BF01388809 , MR 0833192 .
Gross, B. ; Kohnen, W.; Zagier, D. (1987), “Heegner points and derivatives of L-series. II”, Mathematische Annalen 278 (1–4): 497–562, doi :10.1007/BF01458081 , MR 0909238 .
Gross, Benedict H. (1991). “Kolyvagin’s work on modular elliptic curves”. L-functions and arithmetic (Durham, 1989) 153 : 235–256.
Heegner, Kurt (1952), “Diophantische Analysis und Modulfunktionen”, Mathematische Zeitschrift 56 (3): 227–253, doi :10.1007/BF01174749 , MR 0053135 .
Watkins, Mark (2006), Some remarks on Heegner point computations , arXiv :math/0506325v2 , http://arxiv.org/abs/math.NT/0506325 .
Brown, Mark (1994), “On a conjecture of Tate for elliptic surfaces over finite fields”, Proc. London Math. Soc. 69 (3): 489–514, doi :10.1112/plms/s3-69.3.489 .