ネットと愛国
『ネットと愛国 内容内容は著者が在日特権を許さない市民の会(在特会)会員や周辺の者へ取材したルポルタージュである。筆者によれば、普段の彼らはデモ活動の時とは違い、おとなしく、リアル社会ではうまく生きていけないことから理想の自分になれたり認めてもらえたりする場所を求めて集まっているという解説が述べられている。筆者は「在特会のような保守系組織には、どこか擬似家族の雰囲気が漂う」と指摘している[4]。 反響と評価2012年の刊行後、『朝日新聞』、『毎日新聞』、『産経新聞』、『日刊ゲンダイ』、『週刊朝日』、『サンデー毎日』、『週刊現代』、『週刊文春』、『週刊ポスト』、『AERA』、『SPA!』、『新潮45』、『第三文明』などの媒体で紹介され[5]、同年第34回講談社ノンフィクション賞を受賞した[6]。一方、社会学者の樋口直人は、分析・解釈対象である在特会に対して著者の安田浩一が過去に居場所の無かった安田自身を投影しているため、分析が歪んでいるようにみえると指摘している[5]。 書誌情報本書は講談社の雑誌『g2』第6号と第7号に掲載された「在特会の正体」を全面的に改稿し大幅に加筆したものである[7]。
脚注
関連文献
外部リンク |