セミー・シュルト
セミー・シュルト(Sem Schilt、Semmy Schilt、1973年10月27日 - )は、オランダの男性空手家、キックボクサー、総合格闘家。南ホラント州ロッテルダム出身。オランダ語ではセム・スヒルト、英語ではセミー・シュルトと発音される。日本ではオランダ語読みと英語読みを混同した「セーム・シュルト」と呼ばれていたが、シュルト本人は2012年に日本語表記を原音に近い「セミー・シュルト」とすることを希望している[1]。 K-1 WORLD GP 2005、2006、2007、2009王者。初代K-1スーパーヘビー級王者。初代GLORY世界ヘビー級王者。GLORY GRAND SLAM ヘビー級世界トーナメント2012王者。北斗旗無差別級優勝2回。第9代無差別級キング・オブ・パンクラシスト。 来歴UFC参戦以前両親共に極真空手をやっており、8歳の時に自身も極真空手を始める。後に芦原会館に移籍。20歳の頃には全英極真空手オープントーナメント、モスクワフルコンタクト空手オープントーナメント、オランダUSA大山空手オープントーナメントらで優勝[2]。 ジョン・ブルミンが大道塾創設者の東孝と会談し、大道塾の大会に選手を派遣することを決め、1994年にシュルトを派遣させた。 着衣総合格闘技団体大道塾主催の北斗旗オープントーナメントには1994年から4年連続出場。1994年11月5日には品野圭司に一本負けで1回戦敗退。翌年の11月11日には準決勝まで進出するも、中山正和に敗退。3位となった。 1996年は組み技のトレーニングに集中的に取り組み、当時大道塾と関係の深かったパンクラスにも出場。5月16日に山田学戦でパンクラスデビューを果たした。そして11月16日には北斗旗オープントーナメントで外国人初の優勝者となった。 1997年はパンクラスで5試合をこなし、11月16日の北斗旗オープントーナメントでは他の選手を全く寄せ付けず優勝し2連覇を達成した。 1998年にはパンクラスで1月16日に鈴木みのる、9月14日に船木誠勝から勝利した。 1999年4月18日、無差別級キング・オブ・パンクラス決定戦で近藤有己と対戦し、判定負けで王座獲得に失敗した。 1999年11月28日、無差別級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで王者の近藤有己に挑戦し、チョークスリーパーで一本勝ちを収め王座を獲得した。その後、2度の防衛に成功した。同王座は2003年の階級再編に伴い返上した[3]。 2001年5月4日、UFC初参戦となったUFC 31でピート・ウィリアムスと対戦し、2ラウンドTKO勝ち。 6月29日、UFC 32でジョシュ・バーネットと対戦し、1ラウンド腕ひしぎ十字固めで一本負け。 9月24日、PRIDE初参戦となったPRIDE.16で小路晃と対戦し、1ラウンドKO勝ち。 2002年4月21日、K-1初参戦となったK-1 BURNING 2002で武蔵と対戦し、僅差の判定勝ち。 6月23日、PRIDE.21でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦し、判定負け。 8月28日、Dynamite!ではアーネスト・ホーストとK-1ルールで対戦し、引き分け。 10月5日、K-1 WORLD GP 2002 開幕戦のGP1回戦でマイケル・マクドナルドと対戦し、判定勝ち。K-1 WORLD GP 2002 決勝戦への切符を手にした。 11月24日、PRIDE.23で当時のPRIDEヘビー級王者であったアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラと対戦し、三角絞めで1ラウンド一本負け。この三角絞めを極められた際に左肩腱板を損傷し12月7日のK-1 WORLD GP 2002 決勝戦で決定していたボブ・サップ戦を欠場した[4]。 2003年7月13日、K-1 WORLD GP 2003 in 福岡でレミー・ボンヤスキーと対戦し、判定勝ち。 12月31日、INOKI BOM-BA-YE 2003では無差別級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで王者ジョシュ・バーネットに挑戦し、腕ひしぎ十字固めで3ラウンド一本負け。 2004年4月25日、PRIDE GRANDPRIX 2004 開幕戦のヘビー級グランプリ1回戦ガン・マッギーと対戦。1ラウンド一本勝ち。 5月20日、IT'S SHOWTIMEにてアレクセイ・イグナショフと対戦し、終始パンチの連打で圧倒されて1ラウンドKO負け。これが打撃系格闘技における初敗北となった。 6月20日、PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUNDのヘビー級グランプリ2回戦でセルゲイ・ハリトーノフと対戦し、マウントパンチと鉄槌打ちの連打を受け血まみれになり1ラウンドTKO負け。なお、この試合を最後にPRIDEから撤退した。 11月6日、TITANSにてヤン・"ザ・ジャイアント"・ノルキヤと対戦し、先制のダウンを奪われるが、逆転して2ラウンドKO勝ち。 2005年2005年、正道会館に移籍しK-1に本格参戦する。5月27日、K-1 WORLD GP 2005 IN PARISのEUROPE GPで3試合をいずれもKOもしくはTKO勝利で優勝し、グランプリ出場を決める。 9月23日、K-1 WORLD GP 2005 IN OSAKA 開幕戦のGP1回戦でグラウベ・フェイトーザに判定勝ち。 11月19日、K-1 WORLD GP 2005 IN TOKYO 決勝戦では身体をそれまでになく絞って臨み、準々決勝のレイ・セフォー戦では3ラウンドにダウンを奪っての判定勝ちを収め、準決勝のレミー・ボンヤスキー戦、決勝のグラウベ・フェイトーザ戦ではそれぞれ1ラウンドKO勝利し優勝。総合格闘家としてはK-1史上初、空手家としてはアンディ・フグに次ぐK-1史上2人目の王者となった。 12月31日、K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!!ではアーネスト・ホーストと再戦。2ラウンドTKO勝ち。 2006年3月5日、K-1 WORLD GP 2006 IN AUCKLANDでピーター・アーツと対戦。やや消極的なファイトとクリンチの反則[5]もあり、0-2の判定負け。これがK-1における初敗北となった。 4月29日、K-1 WORLD GP 2006 IN LAS VEGASで武蔵と再戦し、判定勝ち。 6月3日、K-1 WORLD GP 2006 IN SEOULではチェ・ホンマンと対戦し、シュルトが若干優勢だったが僅差の判定負けを喫した。 8月5日、HERO'Sでキム・ミンスと対戦。三角絞めで1ラウンド一本勝ち。 9月30日、K-1 WORLD GP 2006 IN OSAKA 開幕戦のGP1回戦でビヨン・ブレギーに1ラウンドKO勝ち。 12月2日、K-1 WORLD GP 2006 IN TOKYO 決勝戦の準々決勝でジェロム・レ・バンナ戦、準決勝のアーネスト・ホースト戦、決勝のアーツ戦の全てで判定勝利を収め、K-1史上4人目となるグランプリ連覇を達成した。 2007年3月4日、K-1 WORLD GP 2007 IN YOKOHAMAでは初代K-1スーパーヘビー級王者決定戦でレイ・セフォーと対戦。1ラウンド終盤にセフォーの左フックでK-1初のダウンを喫するも、2ラウンド開始早々にカウンターの左ジャブ一撃でセフォーを失神させKO勝ち。 6月23日、K-1 WORLD GP 2007 IN AMSTERDAMにおいて、K-1スーパーヘビー級タイトルマッチで挑戦者マイティ・モーと対戦、勢いにのっているモーに対し、距離を取って決定打を許さず、前蹴りでダウン寸前に追い込み完封し3-0の判定勝ち。初防衛を果たした。 9月29日、K-1 WORLD GP 2007 IN SEOUL FINAL16のGP1回戦でポール・スロウィンスキーと対戦し、1ラウンドの左膝蹴りでKO勝ち。 12月8日、K-1 WORLD GP 2007 FINALの準々決勝ではグラウベ・フェイトーザと対戦し、中盤にグラウベの必殺技であるブラジリアンキックを顔面に浴びてグラつく場面こそあったものの、それ以外では攻め続けて判定勝ち。準決勝ではジェロム・レ・バンナから2ラウンドTKO勝ち、決勝ではピーター・アーツから1ラウンドTKO勝利し、K-1史上初となるグランプリ3連覇を果たした。 2008年4月13日、K-1 WORLD GP 2008 IN YOKOHAMAで行われたK-1スーパーヘビー級タイトルマッチで挑戦者マーク・ハントと対戦し、1ラウンド終盤に右バックスピンキックでKO勝ち。2度目の防衛を果たした。 6月29日、K-1 WORLD GP 2008 IN FUKUOKAで行われたK-1スーパーヘビー級タイトルマッチで挑戦者ジェロム・レ・バンナと対戦し、2-0の判定勝ち。3度目の防衛を果たした。 9月27日、K-1 WORLD GP 2008 IN SEOUL FINAL16のGP1回戦でピーター・アーツに0-2の判定負け。しかし、シュルト本人は決勝大会直前のインタビューにて「僕にとっても謎だよ。僕はピーター・アーツには負けなかった。あのジャッジ陣には敗北ってことになるのかな。確かに、僕はもっと多くのことをやれたかもしれないけど、少なくとも延長戦があるべきだったよ」と判定について不満を洩らした[6][7]。 12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜でマイティ・モーと総合格闘技ルールで対戦し、三角絞めで1ラウンド一本勝ちを収めた。 2009年5月16日、IT'S SHOWTIMEの初代IT'S SHOWTIME世界ヘビー級王者決定戦でバダ・ハリと対戦。序盤からパンチの激しい打ち合いとなりシュルトがダウン。立ち上がった後もハリのラッシュに押され2度目のダウンを喫してレフェリーがストップを宣告し1ラウンド45秒KO負けとなった。 9月26日、K-1 WORLD GP 2009 IN SEOUL FINAL16のGP1回戦でダニエル・ギタから2度のダウンを奪い判定勝利。 12月5日、K-1 WORLD GP 2009 FINALでは準々決勝のジェロム・レ・バンナ戦、準決勝のレミー・ボンヤスキー戦、決勝のバダ・ハリ戦の全てで1ラウンドKO勝利を収め、1998年にピーター・アーツが達成して以来、K-1史上2度目となる決勝大会での全試合1ラウンドKO勝利を達成し、アーネスト・ホーストと並ぶ史上最多の4度目の王座を獲得。さらに今大会での全試合時間の合計は5分43秒であり、アーツが1998年に記録した決勝大会の最短制覇記録(6分43秒)も更新した。 2010年4月3日、K-1 WORLD GP 2010 IN YOKOHAMAで行われたK-1スーパーヘビー級タイトルマッチで挑戦者エロール・ジマーマンと対戦し、終始プレッシャーをかけ続け、判定勝ち。4度目の王座防衛に成功した。 10月2日、K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16のGP1回戦でIT'S SHOWTIME世界ヘビー級王者ヘスディ・カラケスと対戦し、カラケスのローキックを受け足が紫色に腫れ上がりながらも2-1の判定勝ちを収めた[8]。しかし、IT'S SHOWTIME責任者サイモン・ルッツとブラック・ラベル・ファイティング責任者レモン・ダールダーから、1ラウンド終了時にシュルトのセコンドがリングドクターとレフェリーの許可を得ずにシュルトの負傷した右スネにテーピングを巻いたことがK-1ルールに違反しており、「このテーピングが無ければシュルトは試合を続行できずにTKO負けになっていた可能性があり、またドクターとレフェリーの許可なくテーピングをしたことに対するシュルトへの減点が行われなかった」と指摘され、さらに「2ラウンド終了時のジャッジの採点は一人がドロー、一人が1ポイント差でシュルトがリードだったが、3ラウンドは明らかにカラケスが優勢だったので判定は1-1のドローになるべきなのに不当な判定が下された」との抗議文が提出されたものの[9]、裁定に変更はなかった[10]。 12月11日、K-1 WORLD GP 2010 FINALの、準々決勝でK-1ヘビー級王者の京太郎と対戦し、アグレッシブな攻めを見せ判定勝ちを収めた。準決勝ではピーター・アーツと5度目の対戦をし、1ラウンドはやや優勢に試合を進めたものの、3ラウンドはアーツのローキックとパンチに苦しみ0-2の判定負けを喫した[11][12]。なお、これがK-1のトーナメント戦における初黒星となった。 2012年2011年はK-1を主催するFEGが深刻な財政難に陥り、選手・関係者へのファイトマネー未払いが続出して大会が開催できなくなったこともあり、シュルトは一年間を休養に充てた。 2012年、GLORYと契約。3月23日、United Glory 15にてブリース・ギドンと対戦し、ギドンのパンチやハイキックなどを浴びて苦戦を強いられるが、猛攻を仕掛けて判定勝ち。 5月26日、GLORY 1にて初代GLORY世界ヘビー級王座決定戦でエロール・ジマーマンと再戦し、3RKO勝ちを収めて同王座を獲得した。 12月31日、DREAM.18 & GLORY 4にてGLORY GRAND SLAMヘビー級トーナメント2012に出場し、1回戦でブリース・ギドンと再戦し、2RKO勝ち。準々決勝でリコ・ヴァーホーベンに2R判定勝ち。準決勝でグーカン・サキに2R判定勝ち。決勝でダニエル・ギタに左ハイキックで1RKO勝ちを収めて優勝した[13]。 現役引退2013年6月、心臓病によって現役を引退することが発表された[14]。 2013年12月21日、GLORY 13 TOKYOにて、引退式が行われた[15]。 2022年10月9日、オランダ・アーネムにて開催されたGLORY COLLISION 4:HARI vs.OVEREEM THE FINAL ROUNDにてリング上でGLORY殿堂入りが発表された[16]。 人物・エピソード
戦績キックボクシング
総合格闘技
獲得タイトル
出演映画
脚注
関連項目外部リンク
|