アムタイ・コンタイジ
アムタイ・コンタイジ (ナムタイ-とも)[注 1]は、明朝後期の蒙古 (北虜)で、チャハル部の酋長の一。 略歴元は薊門[注 2]の撫夷[注 3]であったが、隆慶6年1572から東進し始め、萬曆年間にはトゥメン・ジャサクトゥ・カアンやチャハルの諸酋長、およびハルハ・バリン部のスバハイらと連れ立って明辺塞を度々掠奪した[2]。 トゥメン・ジャサクトゥ・カアンを補佐しながら海西女直のイェヘと結び、建州女直を統一したヌルハチ勢力に対抗したが、老齢のために自らはそれ以上の勢力拡大も果たせず、子孫も栄えなかった[5]。 一族*本章は基本的に森川哲雄(1976)[1]に準拠し、仮名表記については転写を参考した。
脚注典拠
注釈文献史書
論文
|