Wikipedia‐ノート:記事どうしをつなぐ


「連続した単語へのリンクは避ける」節のリンク切れについて

の箇所ですが、[[運転免許#普通自動車|普通免許]]のリンク先が無くなっているので変更したいと思います。なにか良い例はないでしょうか。--ねこざめ会話2021年11月7日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

焼きそばとパンはどうでしょうか。--Kiroposuto会話2022年3月19日 (土) 18:26 (UTC)[返信]

「連続した単語へのリンクは避ける」について

BRICK93という編集者が、年月日や地名などの「連続したリンク」を軒並み解除しています。

  • [[1954年]][[6月15日]] → 1954年6月15日
  • [[佐賀郡]][[神野村 (佐賀県)|神野村]] → 佐賀郡神野村
  • [[長崎自動車道]][[鳥栖ジャンクション#鳥栖インターチェンジ|鳥栖IC]] → 長崎自動車道鳥栖IC

といった具合です。

これらの行為は確かに当ガイドラインに従っているわけですが、私にはかえって利用者の利便性を損なう結果を招いているように思えます。何らかの例外規定なり但し書きなりを追加する必要があると考えますが、如何でしょうか?--ShortAndSecond会話2024年6月28日 (金) 12:53 (UTC)[返信]

このガイドラインは、連続し、かつその文章において意図しない項目へのリンクを避けるものです。挙げられた例はいずれもその文章においては最も適したリンクですから、ガイドラインの適用外だと考えます。当該利用者には案内を行いました。誤解を防ぐため、ガイドラインの修正or追記が必要でしょうかね? --Peka会話2024年6月28日 (金) 16:00 (UTC)[返信]
BRICK93です。まずShortAndSecondさんに私の暴言について謝罪します。 またPekaさん、私のノートページにメッセージをありがとうございました。そして返信を返さず感謝の意思を示めすのみに止めてすいませんでした。
さて、ShortAndSecondさんにまず最初にお聞きしたいのですが、利用者の利便性を損なうとは何でしょうか? 具体的に指摘してもらわないと分かりません。履歴ページにも方針とガイドラインの理解不足と書いていますが、「方針またはマニュアルの何々に矛盾している」というように指摘してもらわないと反論のしようがありません。
そして私は別に利便性を悪くしようとは思っていません。もちろん向上させようと思っています。
「連続した単語へのリンクは避ける」についてですが、私は例外に当てはまるとは全く思いません。まだ、そんなに方針とガイドラインを読めていない私が指摘してたくさん例外が発生する現状が異常だとさえ思います。
言語も違い事情も違うこともあるかもしれませんが、en:Wikipedia:Manual of Style/Linkingにも冒頭の方でかかれているようですし、このノートページを上の方から一通り読んでみると英語版のマニュアルを引き合いに出されているかたもいたので問題はないと思います。そのうち内部リンクについて英語版のマニュアルを参考にしてこの「記事どうしをつなぐ」に加筆したいとさえ思う次第です。--BRICK93会話2024年7月3日 (水) 17:38 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。BLUESEAは青い海、すなわち青リンクだらけ、青リンクを連続して張らないようにしてくださいと私は解釈しています。例外はそもそも必要だと私は思いません。ねこざめさんのご意見には私も同意します。--BRICK93会話2024年7月4日 (木) 08:44 (UTC)[返信]
返信 たとえばWikipedia:スタイルマニュアル/人物伝では「1543年1月31日」のような連続したリンクは普通に使われていますし、BRICK93さんは極端に考えすぎていると思います。「[[テクノロジー|科学技術]]」のようなものを「[[科学]][[技術]]」のように分けないで、というのが主旨であり、リンクを連続させるな、という意味ではないと思います。--ねこざめ会話2024年7月4日 (木) 16:14 (UTC)[返信]
ShortAndSecondさんは、一体何なんですかね。あなたが話題追加をしていながら返答はしないんですね。意見を出し合わないんですか?あなたが最初に書き込んでから5日たっていますよ。私を名指しで批判しているのですから。学業もしくはお仕事が忙しくても最低一度は答えてもらえませんか? --BRICK93会話2024年7月4日 (木) 12:16 (UTC)[返信]
"bluesea"の言葉だけ見ればたしかにリンク過剰を避けよう、つまりWP:OVERLINKを指すような印象も受けますが、ガイドラインはそうなっていません。今回のようなケースで今後も要約欄にWP:BLUESEAと書けば誤解を招き、今後も不要な論争を繰り返すと思います。<「科学技術」を「科学」と「技術」のように分けるような場合>の除去だけWP:BLUESEAと書き、そうでない連続リンクを除去する場合はリンク過剰の旨コメントするか、WP:OVERLINK、WP:OLINKを示したほうがよいと思います。--Peka会話2024年7月4日 (木) 14:40 (UTC)[返信]


返信 返信が遅くなりまして申し訳ありません。ShortAndSecondです。
「利用者の利便性を損なう」は、「リンク先に記事が存在しているのに、利用者にその存在を隠す結果になる」ことを指しています。[[佐賀郡]][[神野村 (佐賀県)|神野村]]の例では、リンクを除去すると、利用者は「佐賀郡」および「神野村 (佐賀県)」の記事があることに気付くことがありません。少なくともこのような場合の連続したリンクは過剰なリンクとは言えないと思います。--ShortAndSecond会話2024年7月4日 (木) 15:46 (UTC)[返信]
また、例えば人物記事用のテンプレートの解説には、生年月日・没年月日・出生地・出身地・死没地などの欄がありますが、そこでは記入例として「連続したリンク」が挙げられています。これらもすべて修正(?)すべきなのでしょうか?--ShortAndSecond会話2024年7月4日 (木) 16:24 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。Wikipedia:記事どうしをつなぐに言語間リンクされている英語版のWikipedia:Manual of Style/LinkingのGeneral points on linking style(リンクスタイルに関する一般的なポイント)に地名への内部リンク(en:MOS:GEOLINK)について書かれています、このページの最上部辺りに書かれているのでこのページの中でも特に多くの読者や編集者から支持されている基本的な考え方の一つだと思います。アイコンでも説明されているので見てください。例えば・・・ オーストラリアシドニーは オーストラリアシドニーではなくオーストラリアシドニー、アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローは アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローではなくアメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローのようにリンクすると書かれています。少なくともけっして連続する地名全てにリンクするとは書かれていません。人物記事用のテンプレートについては私は知りませんが、このマニュアルに従うと矛盾するようなことであれば修正するしかないと思います。しかしそれは別にWikipedia:記事どうしをつなぐに限った話ではなく全てかどうかは分かりませんが、ShortAndSecondさんお一人ですること/出来ることでも私だけですること/出来ることでもないですし。必要ならば、これまでもそうされてきたと思います。なので結論として多くの編集者と共に時間と労力をかけて改善する以外に手段は無いと思います。ありがとうございました。--BRICK93会話2024年7月5日 (金) 07:08 (UTC)[返信]
 追記 ウィキペディア日本語版には2024年7月5日現在、おそらく内部リンクの地名と年月日についての規定は存在しないと思います。しかし英語版のマニュアルには地名(en:MOS:GEOLINK, en:MOS:OVERLINK)、年月日(en:WP:DATELINK)などが存在するようなのでWikipedia:記事どうしをつなぐに議論を経て英語のマニュアルを参考にして加筆したほうが良いと思います。--BRICK93会話2024年7月5日 (金) 10:30 (UTC)[返信]
返信 参考のため、ウィキペディア日本語版の「人物・映画・ドラマ・市町村・学校」の5つのジャンルの記事から1件ずつ取り上げ、その記事中の連続したリンクの例を2個ずつ挙げます。
  • 人物
    • 渡辺謙
      • [[1959年]][[10月21日]]
      • [[新潟県]][[北魚沼郡]][[広神村]]
    • 西郷隆盛
      • [[1828年]][[1月23日]]
      • [[薩摩国]][[薩摩藩]]
  • 映画
    • ラスト サムライ
      • [[叙事詩的映画|叙事詩的]][[時代劇]][[アクション映画]]
      • [[第76回アカデミー賞|第76回]][[アカデミー助演男優賞|アカデミー賞助演男優賞]]
  • ドラマ
  • 市町村
    • 札幌市
      • [[1964年]][[11月3日]]
      • [[石狩郡]][[当別町]]
  • 学校
現状はこのようになっています。ここで挙げた少数のジャンルの記事だけでも数万件以上(Template:ActorActressを使用している記事が28,000件以上、Template:Infobox 日本の学校を使用している記事が24,000件以上)であり、すべての記事の中のすべての「連続したリンク」は少なく見積もっても数十万は存在すると思われます。
もはや「すべての連続したリンクの修正」は非現実的であり、本ガイドラインの修正が妥当であると考えます。--ShortAndSecond会話2024年7月8日 (月) 13:45 (UTC)[返信]
 追記 以上のコメントは、直前にPekaさんがお書きになったコメントを目にする前に書き始めたものです。蛇足かもしれませんが念のため。なお、人物が2件あるのは見逃してください。--ShortAndSecond会話2024年7月8日 (月) 13:59 (UTC)[返信]
BRICK93さんが最初に応答してから丸一日も経っていない時点で返答を催促するなんて、一体何なんですかね。ShortAndSecondさんは迅速な対応をされていますよ。--114.157.130.26 2024年7月4日 (木) 23:53 (UTC)[返信]
ShortAndSecondさんがこの節を追加されたのが2024年6月28日 (金) 12:53 (UTC)、PekaさんがBRICK93さんの会話ページに案内を出したのが2024年6月28日 (金) 15:40 (UTC)、そしてBRICK93さんがこの節に最初に返答したのは2024年7月3日 (水) 17:38 (UTC)。『書き込んでから5日たって』返信をしたのはBRICK93さんも同様で、かつその間どなたもBRICK93さんに対して回答の催促などはしておりません。その状態でBRICK93さんが催促をするのはちょっとどうなんだろうか、と思ってしまいます。節提起時から名指しされているのですから、学業もしくはお仕事が忙しくても最低一度は答えるべきだったんじゃないでしょうか。 --113.35.223.2 2024年7月5日 (金) 00:30 (UTC)[返信]
BRICK93さんへ 返信 英語版に地名や日付の具体的な規定が加わっている背景には、MOS:OVERLINK(日本語版では「リンクすべきでないもの」に相当)がより厚みのある規定になっている影響があると思います。MOS:OVERLINKでは、「リンクが多すぎると読者の理解に役立つリンクを見つけにくくなる」こと、「その記事を理解するのに役立つかどうかが不要なリンクの目安で、ほとんどの読者が理解できる言葉はふつうリンクしない」という説明があり、不要なリンクの具体例に一般的な職業や単位、日付、またメジャーな国、地理的特徴(※訳注:大地形や大州)、都市や自治体、言語、国籍・民族、宗教を挙げています。私の感覚としては、日本語版では日付を除いてこのような考え方はほとんど浸透していません。日付についてもいくつかの秀逸・良質な記事で比較してみた限り、どれくらいリンクするかの基準に隔たりがあるように見受けられます。
日付に関して英語版で現在もある”「シドニー・オペラハウスは2007年6月28日にユネスコ世界遺産に登録された」のような文では年月日をリンクしないでください”の例は2010年より前に登場しているようですね。他方、MOS:GEOLINKのバッファローの例は2021年6月に追加されているようでこちらは3年前です。
と俯瞰的な(つもりの)説明をしましたが、私自身は地名や日付の規定のガイドラインへの追加に強い動機を持っていません。変えていくべきという動機をお持ちなら、Wikipedia:方針とガイドライン#採用手順を参考にBRICK93さんから提案されてみてはどうでしょうか。こうしたリンクは慣例的に続けられてきた部分もあるでしょうが、各編集者が必要だと考えて付けられてきた部分もあります。(コミュニティ全体の認識を変えてもらうには)丁寧な説明が必要だと思いますし、英語版に倣って導入しましょうでは説得力が弱いとは思いますが。--Peka会話2024年7月8日 (月) 13:18 (UTC)[返信]
(補足) 英語版ガイドラインで年月日の規定はBLUESEAとは関係ない形で書かれていますし、「連続するリンクだから」ではなく、「主題の理解を深めるのに寄与しないから」省かれていると考えたほうがよいと思われます。いくつかつまみ読みした限り、en:Apollo 11(秀逸な記事)で月面着陸の年月日(1969年および7月19日)いずれもリンクしていないし、en:World Trade Center (1973–2001)(良質な記事)やen:September 11 attacks(良質な記事)でも2001年や9月11日にはリンクしていない(※September 11 attacksでは、9/11からのリダイレクトの説明部分にSeptember 11へのリンクはある)ので、英語版でDATELINKは徹底されているように感じました。地名も同様です。その一方、Apollo 11でも"[[President of the United States|President]] [[John F. Kennedy]]"のような連続リンクは複数(特に役職名と人物名)あり、リンクが必要でかつ連続が避けられないものが残されている例はあるようです。--Peka会話2024年7月8日 (月) 17:37 (UTC)[返信]
ちなみに再度確認で、ねこざめさんも指摘されてますが、佐賀市 2024年6月28日 (金) 05:17 & 05:49‎(UTC)の版 差分で‎[[佐賀郡]][[神野村 (佐賀県)|神野村]] → 佐賀郡神野村、[[長崎自動車道]][[鳥栖ジャンクション#鳥栖インターチェンジ|鳥栖IC]] → 長崎自動車道鳥栖ICというように連続リンクの「両方」を除去し、その前後の連続でないリンクは残されていますね。これは日本語版・英語版いずれのガイドラインにも該当しない除去だと思います。単なるミスなのか、それとも他の理由があるのかどちらなんでしょうか。--Peka会話2024年7月8日 (月) 13:18 (UTC)[返信]

リンクすべきものを修正

ノートで先に提案すべき程のものではないと考え、「一般に、記事内で触れられている幅広いトピックの、小説、自伝、サックス、ジャズ、アメリカ南北戦争などや、1960年代、17世紀などの全体的なもの」を書き換えさせていただきました。問題あれば修正して下さい。 年代については英語版ではリンクすべきものではないものにあり(加えて書けば生年月日、死没年月日も英語版ではリンクすべきではないものとされてます)、そもそもの内容自体に議論は必要かもしれませんが、それは必要だと思う方が議論を起こして下さい。今回の修正においては記述の仕方を変えたのみでリンクすべきものの対象は変更しておりません。--田村悠会話2024年9月26日 (木) 13:02 (UTC)[返信]