Wikipedia‐ノート:著作権/英語版の翻訳

en:Wikipedia:Copyrights の翻訳

反映済み

著作権保護下にある情報へのリンク

仮訳です--Tondenh 2012年2月17日 (金) 14:01 (UTC)[返信]

=== 著作権保護下にある情報へのリンク ===

現代に制作された多くの作品は著作権の保護にあるため、出展文献へのリンクはその多くが著作権保護物へのリンクになります。 誰かの伝記の執筆時に著書を引用する場合に著書執筆者の許可は不要であるのと同じく、著作権保護物へのリンクについては、権利者への連絡は必要ありません。 同様に、Wikipediaはリンク先をCC-BY-SAまたはオープンソースとは限定しません。

しかしながら、もしあなたが外部のウェブサイトが著作権者の権利を侵害するものであるであると、分かっていたり推測される場合は、その情報源に対してリンクしないでください。例えば、多くのポピュラー曲の歌詞について著作権者の承諾を得ずに公開しているサイトなどです。 米国法では、著作権侵害サイトに対してそれを知りながら意図的に直接リンクした場合、侵害行為への幇助(contributory infringement)とみなされます(en:Intellectual Reserve v. Utah Lighthouse Ministry [1])。 誰かの創作物を違法に頒布するサイトへのリンクは、Wikipediaとその編集者に暗い影を落とします。

また、インターネットアーカイブの著作権上の立場は不明確(unclear)です。Wayback Machineなど、様々な時点でのウェブページを改変せずにアーカイブしているインターネットアーカイブへのリンクは、現行では許容しています。 ウェブサイトについての記事では、誰かの著作権を侵害する可能性のあるサイトへのリンクを含めることは許容しています。

内容も重要です。映画内容の詳細を記述している評判の良いレビューサイトへのリンクは、もしそのページが映画のスクリーンショットを掲載していたとしても、許容されるでしょう(こういった利用は一般的には配給会社から明確に許可されていたり、フェアユース配下であったりするでしょう)。しかし映画のスクリーンショットへの直接リンクは、内容的にもサイト的にもフェアユースの阻却事項から外れます。

以下、私の提案です。もとの翻訳と比べてどこをどうしたのかわかるように、打消し線と青字で私の提案内容を示してあります。段落ごとに書きます。なお原文は、16:05, 19 February 2012 の版を参照しています。2011年6月18日の版の後に2件、ボットのマイナーリビジョンが入った版です。
現代に制作された多くの作品は著作権の保護1にあるため、出展文献へのリンクはその多くが著作権保護物へのリンクになります出典となる資料を引用しているほとんどすべてのウィキペディアの記事は、著作権が保護されている資料に結びついていることになります2誰かの伝記の執筆時に著書を引用する場合に著書執筆者の許可は不要であるのと同じく参考文献に挙げる資料の著者に許可を得る必要がないことと全く同じく3、著作権保護物へのリンクについては、権利者への連絡は必要ありません。同様に、Wikipediaはリンク先をCC-BY-SAまたはオープンソースとは限定しません。
  1. 「保護」というのは場所ではありませんから、「(何かが)保護にある」というのは不自然な感じがします。ですので「保護下にある」とするほうがよいのではないでしょうか。
  2. 私は「ウィキペディアの記事は全部ソースに記述されていることなのだから、ソースにリンクしているといえる。オンラインのリンクだけを特別視する理由はないだろう」という意味だと読み取りました。日本語で「リンク」というとオンラインリンクをまず連想しますから、「結びつき」という語を使って訳したらどうでしょう。
  3. 「bibliography」というのは、一般書籍や論文、ウィキペディアの記事の最後に挙げてある参考文献リストのことです。


しかしながら、もしあなたが外部のウェブサイトが著作権者の権利を侵害するものであるであると、分かっていたり推測される場合は、その情報源に対してリンクしないでください。例えば、多くのポピュラー曲の歌詞について著作権者の承諾を得ずに公開しているサイトなどです。米国法では、著作権侵害サイトに対してそれを知りながら意図的に直接リンクした場合、侵害行為への幇助とみなされます。誰かの創作物を違法に頒布するサイトへのリンクは、Wikipediaとその編集者に暗い影を落とします汚名を着せることになります1。また、合衆国においては2インターネットアーカイブの著作権上の立場は不明確(unclear)です。Wayback Machineなど、様々な時点でのウェブページを改変せずにアーカイブしているインターネットアーカイブへのリンクは、現行では許容しています。ウェブサイトについての記事では、誰かの著作権を侵害する可能性のあるサイトへのリンクを含めることは許容しています。
  1. 「sheds a bad light 」= 悪い光をあてる、つまり、犯罪に加担しているとみなされる、という意味だととらえて、その意味がより明確になるように考えてみました。
  2. 原文に明確に地域限定がしてありますから、省く必要もないのではないかと思います。


内容も重要ですどのような文脈で使用されているのか、ということも重要です1。映画内容の詳細を記述している評判の良いレビューサイトへのリンクは、もしそのページが映画のスクリーンショットを掲載していたとしても、許容されるでしょう(こういった利用は一般的には配給会社から明確に許可されていたり、フェアユース配下であったりするでしょう)。しかし映画のスクリーンショットへの直接リンクは、内容的にもサイト的にもフェアユースの阻却事項から外れますどのような文脈でその画像が使われているかということや、ある許可のもとでの使用やフェアユースの元での使用といった説明を省いてしまうことになります2
  1. 後で「文脈」という言葉で訳した方がいいと思いましたので、ここもこうしてみました。
  2. 私の案は英語をそのまま素直に直したものです。もし内容が同じなのであれば、どちらがいいという意見はありません。術語を使った方が分かりやすい、ということであれば、そちらのほうがいいでしょう。
御参考まで。--Bo-ci-an 2012年2月21日 (火) 21:26 (UTC)[返信]
査読ありがとうございます、特に異論ありませんのでそのまま指摘の点を反映できればと思うのですが、どうでしょうか。--Tondenh 2012年2月22日 (水) 15:06 (UTC)[返信]
「査読」といわれると、私なんかが査読とかしちゃっていいんだろうか、と思わないでもないのですが、たまたま目に付いたのでお邪魔したようなわけです。。とはいえ,もちろん私の案を使ってもらっても私は構いません。--Bo-ci-an 2012年2月22日 (水) 19:11 (UTC)[返信]

いたいたコメントをマージします。--Tondenh 2012年2月29日 (水) 10:14 (UTC)[返信]

=== 著作権保護下にある情報へのリンク ===

現代に制作された多くの作品は著作権の保護下にあるため、出典となる資料を引用しているほとんどすべてのウィキペディアの記事は、著作権が保護されている資料に結びついていることになります。参考文献に挙げる資料の著者に許可を得る必要がないことと全く同じく、著作権保護物へのリンクについては権利者への連絡は必要ありません。同様に、Wikipediaはリンク先をCC-BY-SAまたはオープンソースとは限定しません。

しかしながら、もしあなたが外部のウェブサイトが著作権者の権利を侵害するものであるであると、分かっていたり推測される場合は、その情報源に対してリンクしないでください。例えば、多くのポピュラー曲の歌詞について著作権者の承諾を得ずに公開しているサイトなどです。 米国法では、著作権侵害サイトに対してそれを知りながら意図的に直接リンクした場合、侵害行為への幇助(contributory infringement)とみなされます(en:Intellectual Reserve v. Utah Lighthouse Ministry [2])。 誰かの創作物を違法に頒布するサイトへのリンクは、Wikipediaとその編集者に汚名を着せることになります。

また、米国においてはインターネットアーカイブの著作権上の立場は不明確(unclear)です。Wayback Machineなど、様々な時点でのウェブページを改変せずにアーカイブしているインターネットアーカイブへのリンクは、現行では許容しています。 ウェブサイトについての記事では、誰かの著作権を侵害する可能性のあるサイトへのリンクを含めることは許容しています。

どのような文脈で使用されているのか、ということも重要です。映画内容の詳細を記述している評判の良いレビューサイトへのリンクは、もしそのページが映画のスクリーンショットを掲載していたとしても、許容されるでしょう(こういった利用は一般的には配給会社から明確に許可されていたり、フェアユース配下であったりするでしょう)。しかし映画のスクリーンショットへの直接リンクは、どのような文脈でその画像が使われているかということや、ある許可のもとでの使用やフェアユースの元での使用といった説明を省いてしまうことになります。

提案 あと2週ほどで特に大きな問題が無ければ反映したく思います。--Tondenh会話2012年3月8日 (木) 16:56 (UTC)[返信]

チェック 記事本体に反映しました。--Tondenh会話2012年3月19日 (月) 16:16 (UTC)[返信]