Wikipedia‐ノート:削除依頼/豊川市立中部中学校

  • (コメント)とりあえず校訓については単語の羅列に過ぎないので、著作性はありません。経営方針・努力目標については、それ以外にも表現方法は様々なものがありえることを考えると、やはり著作物ではないと完全に言い切ることは出来ないのではないかと考えました。一概にいうことは出来ないと思いますので、あくまで本件の例に限って、です。著作権は学校に帰属します。仮にある学校の経営方針を他の学校がそのまま流用したりすれば、著作権侵害として訴えられるといったこともありえるのではないでしょうか。布告文とか企業の定款といったものは著作権では保護されないので大丈夫ですが、それと同一視することが出来るだろうか? という点がちょっと微妙ですので、ここは削除した方が良いと考えております。また、仮にここでの「学校」を書籍に、「経営方針」などをその紹介文などに置き換えて見るとわかりやすくなるのではないかと思います。確かにその内容が広く知られた方が著作者にとって益が多いでしょうけれども、転載が無条件に許されるかどうかとはまた別の問題でしょう。とはいえ、条件を満たした適切な引用であれば問題ありません。しかし、本項目の場合では引用の要件を満たしているとは考えられません(記事が主、引用が従となっていない)。--Calvero 2006年11月4日 (土) 15:54 (UTC)[返信]
  • (既に削除が決定してしまいましたが、削除は支持します)学校の校訓、経営方針、目標などは、学校長や教員が生徒に知識を教授する上での理想や方針を、生徒やその保護者の心を捉えるような工夫を施した上で表現したものであり、著作物として成立すると思います。この点で、社団法人の目的、組織、活動内容、構成員といった事実のみを端的に表したものである定款とは、事情が異なるでしょう(ただし、「勤勉」、「努力」、「規律」といった単語を並べただけの校訓であれば、創作性の欠如を理由に、著作物性は否定されると思います)。本記事に転載された内容も例外ではなく、著作物として成立していると考えられます。また、引用形式(32条1項)もとられておらず、ウィキペディアのようなWeb送信媒体を「刊行物」(32条2項)に含めて解釈するのは困難だと思われるので、著作権法上は権利侵害になってしまうと思います。しかし、学校を紹介するために校訓、経営方針、目標を転載しても、訴訟リスクはほぼゼロだと思います。仮に訴訟を起こされても、権利の濫用、黙示の許諾といった抗弁(反論)の余地はありますが、やはりウィキペディアではやめといた方がいいという結論になるでしょうかね。--全中裏 2006年11月5日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
  • (コメント)訴訟リスクについては何とも言いようがないのですが、「校訓」「経営方針」「目標」が、果たして学校の単独記事において、百科事典的に不可欠なものなのか? という疑問はあります。書くことがないから穴埋め同然に書いている事例が多いんじゃないですかね。特筆すべき「校訓」や「目標」であれば、もちろん話は別ですが。 --yfuruhata 2006年11月6日 (月) 10:52 (UTC)[返信]

他の高等学校記事における同様の例について

とりあえずCategory:埼玉県の高等学校Category:東京都の高等学校のうちいくつかをランダムに見てみましたが、問題のありそうな項目は見つかりませんでした。教育目標が記載されている例(錦城学園高等学校)もありましたが、非常に簡潔なものであり、著作物性があるのかはちょっとわかりませんでした。なお、他の削除依頼で判例が挙げられていたのですが、交通標語のように短い物でも著作性が認められており(リンク)、完全コピペはやはりまずいのではないかと思います。--Calvero 2006年11月4日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

ますいですかね。岐阜県の学校しか調べてませんが、悪い慣例だったみたいで半分くらいは目標がありました。数にして50くらいでしょうか。例として出してみますと。
典型的なものはこのくらいでしょうか。どういうものがアウトになりますかね。--Knua 2006年11月4日 (土) 17:11 (UTC)[返信]
うーん、影響を受ける項目が多数に及ぶことから、私ごとき若輩者が軽々しく判断するのはよろしくない気がしてまいりました。ここは色々な方からご意見を募るのがよろしいかと。--Calvero 2006年11月4日 (土) 18:29 (UTC)[返信]
了解しましたが、場所を移したほうがよろしいですか?--Knua 2006年11月4日 (土) 18:37 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼で事足りるかと。--Calvero 2006年11月4日 (土) 18:45 (UTC)[返信]

「豊川市立中部中学校」についてのコメントではないので、移動した方がいいような気がする&コメント依頼は別の名目がいいような。で、たぶん著作物性はある。校訓もあると思う。明瞭区分性さえあれば百科事典の学校の項目でなら引用と認められる可能性は、それなりにありそうかなと思うのですが。少なくとも概要がある程度書かれていれば項目全体で主従関係があると言えるでしょう。出所の表示は、公式HPへのリンクがあるにこした事はないけれど、出所表示がないとわからないもんでもないわけで。作業量とかを勘案すると、削除には及ばないという事でいいのかなと。逆に、むしろ「経営方針・努力目標」は百科事典に記載すべきか、とか、すべての学校の単独記事が必要なのか、というのも含めて削除の方向に進むという判断もあるかもしれませんが。--Ks aka 98 2006年11月5日 (日) 04:07 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。移動するならば、削除の方針のノートか井戸端でしょうか。経営方針・努力目標の記載の是非以下についてはWikipedia:ウィキプロジェクト 学校? --Calvero 2006年11月5日 (日) 14:30 (UTC)[返信]

(この場所に私が書いたコメントは上節に移動しました)--全中裏 2006年11月5日 (日) 16:34 (UTC)[返信]

さて。おれも単発なら削除も妥当だと思います、が、全部やる? 短い文章から構成されている沿革のコピペという難題もあるので、そうとうおおごとになりそうな。--Ks aka 98 2006年11月5日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
すみません。「豊川市立中部中学校」記事のみの検討結果なので、ここに書くべきではなかったですね。上の節に移動しました。他の案件はまだ見ておりません。--全中裏 2006年11月5日 (日) 16:34 (UTC)[返信]
一応 Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#経営方針・教育目標の掲載について に書き込んできました。--Calvero 2006年11月5日 (日) 16:03 (UTC)[返信]

対処者です。この中学校に関しては、転載部分しかまとまった文章がなかったので「引用」と認められる余地は無いと判断しました。他の案件については、また違う判断がありえるだろうと思います。そもそも、公式サイトを引き写すしか加筆の方法がない公立中学校の単独記事が必要なのかどうかについては、またプロジェクトで議論が必要かもしれません。--miya 2006年11月6日 (月) 12:58 (UTC)[返信]

「公式サイトを引き写すしか加筆の方法がない」というのは、何を意味しているのでしょうか?検証可能な情報源を中学校資料執筆に利用できると私は思っております。たとえば、地元の図書館の郷土資料コーナーをご覧になれば、地域資料の一部として、学校についての資料が多く見受けられます。郷土史や行政資料を使って、学校記事を良記事にすることは可能だと思います。ここでの議論からは外れるかも知れませんが念のため確認まで。 --Masao 2006年11月6日 (月) 13:52 (UTC)[返信]
わたしは単に「検証可能ではあるが、特筆すべき事柄ではない」という意味だと解釈しました。それが不正規な全文転載であればなおさら、という文脈だと思ってますが、違うでしょうか。(すいません、ちょっと自信がないです…) --yfuruhata 2006年11月8日 (水) 08:29 (UTC)[返信]