Portal‐ノート:舞台芸術/過去ログ1
新しい記事についてかなり項目が増えてきたので、1年以上経っている記事については削除したいと思いますがいかがでしょうか。--Onsentaro 2005年10月12日 (水) 08:49 (UTC)
既に行っているのですが、以前に比べると新着記事数も多くなってきたので、六ヶ月以上経っている記事は削除するようにしました。もし、意見があれば、お願いします。--Hiroakita 2009年4月24日 (金) 06:26 (UTC)
舞台芸術関連スタブ作成の提案舞台芸術関連スタブが無いので、専用スタブの作成を提案します。御意見をお願いします。--Hiroakita 2006年10月16日 (月) 11:32 (UTC)
Toki-ho様、516様、御賛同ありがとうございます。提示から3週間ほど経ちましたが、反対意見がありませんので、舞台芸術関連スタブ(Theat-stub)を作成しました。--Hiroakita 2006年11月6日 (月) 08:56 (UTC) ミュージカル関連スタブ作成の提案はじめにお詫び申し上げます。スタブに関する詳しいルールを知らずに Musical-stub を作成してみたところ、スタブテンプレート作成にはポータルでの議論が必要というご指摘を受けました。はからずも関係各位にご迷惑をかけしてしまい、たいへん申し訳ありませんでした。 「舞台ミュージカル」スタブが必要と感じたのは、既存の「舞台芸術」ですと内容が漠然としすぎて、ミュージカルについて書きたい方も及び腰になっているのではないかと思い、内容をもうすこし詳しくしてみた次第です。 提起が後になってしまい恐縮ですが、ぜひご意見をお聞かせください。--PANYNJ 2007年2月24日 (土) 06:50 (UTC)
4番目の壁?en:Fourth wallというのを見つけて面白そうだったので訳してみたいと思ったのですが、これは日本語ではどう言うのが一般的なんでしょうか。「演劇」と組みでぐぐってみたらこのざまです。
もしかして、それほど知られてない概念なんでしょうか。あるいは、日本語では全く異なる言葉が用いられているのでしょうか。--MikeA2Tz0 2007年4月12日 (木) 14:05 (UTC)
デザインの改訂唐突ですが、このポータルのデザイン改訂を考えています。このポータルは開設から長らく経っていますが、初期のデザインのままなので、コンテンツの整理やサブページ化などを行いたいと考えました。そこで個人のサブページに試作してみています。何かご意見ご要望がありましたら、このセクションにてご提示ください。よろしくおねがいします。電気山羊 2007年9月22日 (土) 12:52 (UTC)
ご意見ありがとうございます。俯瞰は現在の名称を引き継いだもので、主要項目への変更は自由だと思います。個人的には、その主要項目の内容・取捨選択・配置・見せ方などが重要と考えています。私でもデザインはできますが、内容についてはやはり詳しい方のご意見が必要になってきます。改変の後で内容を考えても良いですが、この点についてご提案をお待ちしています。改訂については反対がなければ次の週末あたりに行いたいと思います。電気山羊 2007年9月24日 (月) 08:08 (UTC) ひとまずデザインの改訂とサブページ化をおこないました。ただし、Portal:舞台芸術/主要項目についてはかなり手を入れる必要があります。また、同時にサブカテゴリの整理も必要になってきます。ご協力をおねがいします。舞台芸術はいろいろと見栄えのする写真がありますので、そういうものをふんだんに取り入れることも可能です。デザイン面での協力が必要な場合はお気軽に声をかけてください。電気山羊 2007年9月29日 (土) 03:54 (UTC) 主要項目欄について素朴な質問なんですが、主要項目の欄に記事歌舞伎がありません。これは何か事情があるのでしょうか。そうでなければ、付け加えた方がいいのではないかと思うのですが。--ととりん 2007年10月15日 (月) 12:14 (UTC)
大道芸カテゴリ、およびその周辺の整理芸能としての物売り(「啖呵売」など)をカテゴライズしようとして気づいたのですが、「演芸」カテゴリの周辺、特に大道芸に関するカテゴリがかなり混乱しているように見受けられます。さしあたって改善したほうがよさそうなことをまとめておきます。芸能関係の細かいことは私には全くわからないため(特に歴史はお手上げです)、的外れなことを書いているかもしれませんので、「このあたりに整理の必要がありそう」なものとして扱ってください。
検討をお願いします。餡庵 2008年3月26日 (水) 09:41 (UTC) お知らせWikipedia:ストーリー紹介の在り方についての解説素案が試験運用に入りました。個々の記事においてストーリー紹介を書く上で、このガイドラインにご意見のある方は、Wikipedia‐ノート:ストーリー紹介の在り方についての解説素案にご意見をお寄せください。--おーた 2009年5月25日 (月) 15:30 (UTC) ネタバレ系テンプレートに関するお知らせこのお知らせは、Wikipedia‐ノート:ネタバレ#テンプレートを剥がす作業の細かな修正点で告知対象とされたプロジェクトとポータルへ同一内容で投稿しています。 Wikipedia‐ノート:ネタバレでの議論の結果、ネタバレ系テンプレート(Template:ネタバレ・Template:ネタバレ終了・Template:ネタバレ冒頭の3つ)は一旦全て剥がすことが決定しました。問題ある使用が多数見られるが、全部で1万を超える記事で使用されておりその全てを検証することが事実上不可能であるため、リセットをかける意味でbotを用いて全て剥がします。 廃止ではないので後で貼り直すことが可能ですが、「そもそも一度でも剥がす必要はない」というような、現状で適切にテンプレートが使用されている記事があれば、Wikipedia‐ノート:ネタバレへ申請していただければbot作業から除外します。1月31日まで申請を受け付けますので、宜しくお願いします。 なお申請の際は、Wikipedia:ネタバレとWikipedia‐ノート:ネタバレをよくお読みいただき、「ネタバレ系テンプレートが必要だという理由」を述べるようお願いします。理由のない場合、あるいは「ネタバレ」のガイドラインに照らし合わせると無効な理由である場合は、申請は受け付けられません。--Starchild1884 2012年1月13日 (金) 21:42 (UTC) |