M49短機関銃

ツァスタバM49
ツァスタバM49
種類 短機関銃
製造国 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
設計・製造 ツァスタバ・アームズ
年代 第二次世界大戦
仕様
種別 短機関銃
口径 7.62mm
銃身長 270mm
使用弾薬 7.62x25mmトカレフ弾
装弾数 35発箱型弾倉/71発ドラム型弾倉
作動方式 ストレートブローバック, オープンボルト
全長 870mm
重量 3.75kg(銃のみ)
発射速度 750発/m
銃口初速 488 m/s
有効射程 200m
歴史
配備期間 1949年 – 1992年
配備先 ユーゴスラビア人民軍
関連戦争・紛争 ユーゴスラビア紛争
バリエーション M49, M49/56
テンプレートを表示

M49とは、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国で開発された短機関銃である。7.62x25mmトカレフ弾を使用し、ユーゴスラビア人民軍に配備された。外見はソ連邦製のPPSh-41短機関銃に類似しており、弾倉にも互換性があるものの、設計は完全に異なる。構造を比較した場合、筒状一体型の機関部や緩衝器などの構造はむしろイタリア製のベレッタM1938短機関銃と類似している[1]。銃身を覆う放熱筒は機関部および制退器とは別部品である。制退器から機関部にかけてのスチール部品は切削加工で製造されている。

セレクティブ・ファイア機能も搭載しており、PPSh-41と同様に引き金の前隣にあるレバーを操作してセミ/フル射撃の切り替えを行う[2]。安全装置は押しボタン式で、トリガーガードの手前にある。後に採用されるM56短機関銃と異なり、M49は当時の主力小銃の1つM48小銃に類似した木製銃床を備えていた。機関部後端のキャップを外すことにより、すべての部品を分解することができる。派生型として、細部を改良したM49/57がある。

脚注

  1. ^ Smith, Joseph E., Small Arms of the World, 9th Edition, Stackpole Books, (1969), p. 723
  2. ^ Defense Intelligence Agency, ST-HB-07-03-74, Small Arms Identification and Operation Guide - Eurasian Communist Countries, United States Army, (1974), p. 100

関連項目

外部リンク