Category‐ノート:イギリスの鉄道

イギリスの路線名

イギリスの鉄道路線名の定訳は存在しているのでしょうか。各種文献はそれぞれに訳しており、Wikipedia 内でもさまざまなものが用いられています。これでは不便なので、文献等での用例を集めつつ Wikipedia 内でのイギリス路線名についての指針を作成できればと思います。御協力いただければ幸いです。

WCML を例にとると、ウエ/ェストコーストメインライン、ウエ/ェストコーストメイン線、ウエ/ェストコースト本線、西海岸本線という訳があります。他にも本線部分を幹線とする訳が可能でしょう。もし西海岸本線を採用するなら、統一性という観点からはロンドン地下鉄のサークルラインは環状線、ディストリクトラインは地域線、ノーザンラインは北線ないし北方線、DLR は埠頭地区軽鉄道線とすることになるでしょうが、さすがに環状線や地域線という呼称が使われている例というのを知りません。「本線」という概念が東北本線や東海道本線でいう本線というのと同じなのかどうかといわれると全てカナ表記で線なし、というのも考えられますが、○○ブランチラインは○○支線と訳すのが適切な様にも思われます。

線名を口にする頻度からすればロンドン地下鉄の線路名に比べ ECML や WCML はずっと低いと思います。少なくとも日常生活で「サークルラインに乗り換えて」とか「ユーストンから乗って」などとはいいますが、「ECML でエディンバラまで」などということはまずないでしょう。○○ブランチラインというのも○○支線というのもめったにお目にかからない表現です。そうなるともっとも頻度の高い地下鉄での用例を基準に全てカナ表記にしてしまって良い気がしますが、いかがでしょう。「サークル線」といった表記には違和感を覚えますが、これは個人による部分ではあろうと思います。--Jms 2007年10月24日 (水) 17:13 (UTC)[返信]

手元の文献について調べてみました。

文献に登場したイギリスの線名表記方式
地下鉄 いわゆる国鉄線 書誌名 編著者 出版年月日 出版社
サークル線 グレート・イースタン線 写真で楽しむ世界の鉄道ヨーロッパ4 沢野周一・星晃 19640401 交友社
サークルライン 記載なし まっぷるマガジンロンドン2003-04 - 200303115 昭文社
サークルライン 記載なし 世界都市地図11ロンドン - 発行年不詳 昭文社
英語表記 記載なし 地球の暮らし方1ロンドン97-98版 地球の歩き方編集室編 19960719 ダイヤモンド社
ノーザンライン 記載なし ロンドン−おいしいものを探す旅 小関由美 20010325 文化出版局
記載なし セント・アイヴス線 地球の歩き方BY_TRAINイギリス鉄道の旅 - 20060324 ダイヤモンド社
セントラル線 - 英国鉄道物語新版 小池滋 20060710 晶文社
記載なし? 記載なし? 蒸気機関車誕生物語 水島とほる 20040524 グランプリ出版
記載なし? 記載なし? イギリス鉄道経営史 湯沢威 19881001 日本経済評論社
地下鉄環状線 - 続イギリスの鉄道のはなし 高畠潔 20051218 成山堂
サークル・ライン 記載なし 英国政府観光庁 - - -
ピカデリー線 記載なし 英国政府観光庁 - - -
記載なし 西海岸線 流線形列車の時代 小島英俊 20050425 NTT出版
記載なし 東西海岸線 蒸気機関車の興亡 齋藤晃 19960131 NTT出版
記載なし ウェスト・コースト本線 折れたレール クリスチャン・ウルマー/坂本憲一監訳 20021210 ウェッジ

現地で利用することを想定している地図等では「線」はカナ表記、それ以外では漢字表記といってよさそうです。「西海岸線」は、地形の意味の海岸線とまぎらわしい表現です。特に決め手を欠くので、寄らば大樹を決め込もうにも英国政府観光庁にしてからが統一されていません。さてどうしましょう。--Jms 2007年10月29日 (月) 22:57 (UTC)[返信]

路線名を地名と見做すと、Wikipedia:記事名の付け方が参照するWikipedia:表記ガイド地名に「日本以外の地名は、現地読みを片仮名書き」とあるのを準用して、西海岸ではなくウェストコーストまたはウェスト・コーストという部分まではよいでしょう。問題はラインか線かですが、○○アイランドではなく○○島とする例にならえば線です。しかし、線をとるとウェストコーストメイン線というどっちつかずの表記が発生してしまい、かといってメイン線を本線と訳すのならサークル線ではなく環状線となるでしょうから、やはり全てカナ表記を原則として採用すべきだと思います。--Jms 2007年10月30日 (火) 19:08 (UTC)[返信]

現存する路線名一覧はen:List of railway lines in Great Britainにあります。ラインの他にはルート、ループ、リンク、ウェイ、クロスレイルがあります。--Jms 2007年11月27日 (火) 14:59 (UTC)[返信]

誰も議論に参加せず、WCML の漢字表記が増えてゆくのは謎ですが、気にせず。 ルート、ループ、リンク、ウェイ、クロスレイルがあり、ナントカ線の連想からそれぞれに「線」を追加すると「ルート線」「ループ線」「リンク線」「ウェイ線」「クロスレイル線」になりますが、「ループ線」は意味が違いますし、その他も何か妙な感じがしなくもありません。極めつけは「ライン線」としなければならないということです。やはり一律「線」というのには無理があります。西海岸本ライン、西海岸メインラインというのも変なので、整合性からするとやはりカナ表記しかないでしょう。--Jms 2007年12月5日 (水) 21:42 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/路線#イギリス路線名の表記統一で提案しましたが、特に反論もありませんでしたので、Wikipedia:記事名の付け方#鉄道関連にイギリスの路線名について追記しました。--Jms 2007年12月13日 (木) 09:00 (UTC)[返信]