1983年の韓国シリーズ
概要
1983年の韓国シリーズは前期リーグ勝者のヘテ・タイガースと後期リーグ勝者のMBC青龍の間で10月15日から7戦4勝制で行われ、ヘテ・タイガースが4勝1引き分けで優勝した。この優勝がヘテ・タイガースの9度優勝[1]の出発点である。当初、選手層の薄かったヘテ・タイガースが不利である前評判だったが、強打者揃いの打線が緒戦からMBC投手陣を追い込み、シリーズ中1度もリードを奪われない見事な戦いぶりで、初優勝を飾った。
この年まで、韓国シリーズは第1戦を前期リーグ優勝チームのホーム球場、第2戦を後期リーグ優勝チームのホーム球場、第3戦以降は中立地域としてソウルで開かれるようになっていた。しかし、ソウルを本拠地としていたMBC青龍が後期リーグを優勝したことで、MBCは第2戦からシリーズ終了まで実質的にホームでプレイする極端に有利な立場(ただし、第3・5・7戦は前期リーグ優勝チームがホームチーム扱い)であったが、第1戦から最後まで無気力な拙戦で一貫した。結局、MBCは1勝はおろか、試合中のリードすら奪うこともできないまま、むなしく惨敗。王手をかけられた第4戦の9回裏、1対0でリードされ、ストレート負け寸前で出た同点打で引き分けに持ち込んで4連敗を免れたのがせめての抵抗だった。
これがMBC青龍としての唯一の韓国シリーズであり、1990年LGグループに買収されLGツインズになるまで、韓国シリーズはもちろんプレイオフ進出すらなかった。
試合結果
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
MBC青龍
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
4 |
8 |
ヘテ・タイガース
| 3 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
7 |
12 |
- 勝利:李相潤(イ・サンユン、1-0)
- 敗戦:呉永日(オ・ヨンイル、0-1)
- 本塁打
MBC:金仁植(キム・インシク、6回表、2ラン)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
ヘテ・タイガース
| 0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
0 |
8 |
9 |
MBC青龍
| 0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
4 |
9 |
- 勝利:金勇男(キム・ヨンナム、1-0)
- 敗戦:柳種兼(ユ・ジョンギョム、0-1)
第3戦 10月18日・蚕室野球場
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
MBC青龍
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
6 |
ヘテ・タイガース
| 1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
5 |
10 |
- 勝利:朱東植(チュ・ドンシク、1-0)
- セーブ:李相潤(1-0-1s)
- 敗戦:李光権(イ・グァングォン、0-1)
- 本塁打
ヘテ:金奉年(キム・ボンヨン、3回裏、3ラン)
第4戦 10月19日・蚕室野球場
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
R |
H |
ヘテ・タイガース
| 0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
16 |
MBC青龍
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
12 |
- 勝利:-
- 敗戦:-
第5戦 10月20日・蚕室野球場
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
MBC青龍
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
6 |
ヘテ・タイガース
| 1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
X |
8 |
11 |
- 勝利:朱東植(2-0)
- セーブ:李相潤(1-0-2s)
- 敗戦:李元國(イ・ウォングク、0-1)
- ヘテ・タイガースが4勝1分けで韓国シリーズ優勝
- MVP: 金奉年(キム・ボンヨン、指名打者、ヘテ)19打数9安打、打率0.474、1本塁打、8打点
脚注
- ^ 起亜タイガースになってからの優勝は除く。
|
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
2030年代 | |
---|