飯塚一幸
飯塚 一幸(いいづか かずゆき、1958年 - )は、日本の歴史学者。大阪大学大学院文学研究科教授、京都橘大学文学部歴史学科教授。専門は日本近代史。 来歴・人物長野県生まれ[1]。1982年に京都大学文学部を卒業し、1988年に京都大学大学院博士後期課程単位取得退学[1]。 舞鶴工業高等専門学校専任講師、佐賀大学助教授、大阪大学准教授を務める[2]。2010年1月に大阪大学教授に就任した[2]。 近代日本の地域社会論や、士族反乱、自由民権運動を研究している[2]。 著書
共編著
出典 |