飛鳥賢次郎飛鳥 賢次郎(あすか けんじろう、1849年(嘉永2年) - 1889年(明治22年)1月28日)は、日本メソジスト教会の牧師である。 1849年、石見国に生まれる。1867年(慶応3年)に土佐国の禅寺に入り、翌年長崎の寺に移る。明治維新後、仏教を棄教する。 1874年(明治7年)J・C・デヴィソンの日本語教師として、アメリカ・メソジスト監督教会より雇われて、1879年まで5年間働く。この時教材として用いた和訳福音書に興味を関心を持ち、キリスト教信仰を持つ。1876年(明治9年)4月16日、デヴィソンの日本最初の受洗者として出島教会(長崎銀屋町教会)で洗礼を受ける。 1881年(明治14年)8月28日、鹿児島教会(鹿児島加治屋町教会)の設立に貢献する。その年、1881年にトーマス・ボウマン(Thomas bowman)監督から執事の按手礼を受け、二年後の1883年(明治16年)S・M・メリル(Stephen Mason Merill)から長老の按手礼を受ける。 1883年、C・S・ロング宣教師と共に、熊本を訪れる。その後、長崎に戻り、家族と共に熊本に移住し、熊本でその年の12月23日に伝道を始める。1884年(明治17年)熊本教会(現、日本基督教団熊本白川教会)を設立し、1886年(明治19年)に福岡教会(福岡中部教会)に転任する。 1887年(明治20年)福岡英和女学校(現・福岡女学院)の校舎を新築し、1888年(明治21年)に福岡教会の教会堂を新築する。 1889年(明治22年)1月28日に祈祷会中に倒れ、死去する。博多の東公園墓地に葬られた。 参考文献 |