陸軍兵器行政本部

陸軍兵器行政本部(りくぐんへいきぎょうせいほんぶ)は、1942年から1945年まで日本陸軍に設けられた機関で、陸軍省外局である。陸軍の兵器について、製造・補給、研究開発・試験、教育を一元的に統括した。

概要

太平洋戦争の戦局悪化に伴い、陸軍はさらなる兵器関係機関の統合に迫られた。1942年(昭和17年)10月15日、「陸軍兵器行政本部令」(昭和17年10月10日勅令第674号)により、陸軍省兵器局陸軍技術本部の総務部・第1部から第3部、陸軍兵器本部を統合し、陸軍兵器行政本部を新設。陸軍兵器学校を隷下とし、さらに、陸軍兵器廠内の造兵廠・補給廠、技術本部内の第1から第9研究所を独立させ兵器行政本部長の直属とした。本部長は陸軍大臣に隷した。

戦局の悪化に伴い、1945年(昭和20年)5月、満州の造兵廠・兵器補給廠を関東軍の隷下とした。さらに同年6月、朝鮮の造兵廠・兵器補給廠、台湾九州四国の兵器補給廠を、それぞれ現地軍管区司令官の隷下とした。

終戦を迎え、「陸軍兵器行政本部令」は1945年(昭和20年)11月10日勅令第631号により廃止された。

歴代本部長

所属組織

  • 総務部長
    • 菅晴次 中将:1942年10月15日 -
    • 伊藤鈴嗣 少将:1944年8月30日 -
  • 技術部長
    • 小池国英 中将:1942年10月15日 -
    • 本部長事務取扱:1945年4月1日 -
  • 造兵部長
    • 長谷川治良 中将:1942年10月15日 -
    • 武田信男 少将:1943年12月27日 -
  • 補給部長
  • 教育部長
    • 船引正之 中将:1942年10月15日 -
    • 鹿島秀雄 少将:1943年6月10日 -
  • 調査部長
    • 井上作巳 中将:1942年10月15日 -
    • (兼)鹿島秀雄 少将:1943年11月25日 -
  • 経理部長
    • 井上議作 主計少将:1942年10月15日 -
  • 医務部長
    • 松村桓 軍医少将:1942年10月15日 -
    • 大森東一郎 軍医少将:1945年2月6日 -
  • 幹部候補生隊
  • 陸軍兵器学校
  • 第1陸軍技術研究所
  • 第2陸軍技術研究所
  • 第3陸軍技術研究所
  • 第4陸軍技術研究所
  • 第5陸軍技術研究所
  • 第6陸軍技術研究所
  • 第7陸軍技術研究所
  • 第8陸軍技術研究所
  • 第9陸軍技術研究所
  • 第10陸軍技術研究所
  • 多摩陸軍技術研究所
  • 東京第1陸軍造兵廠
    • 東京第1造兵廠研究所
    • 大宮製造所(光学)
    • 仙台製造所(銃弾)
    • 川越製造所(銃弾)
    • 第1製造所(銃弾)
    • 第2製造所(通信)
    • 第3製造所(弾丸)
    • 小杉製造所(信管)
  • 東京第2陸軍造兵廠
    • 坂市製造所(火薬)
    • 宇治製造所(火薬)
    • 荒尾製造所(火薬)
    • 岩鼻製造所(火薬)
    • 曽根製造所(火薬)
    • 多摩製造所(火薬)
    • 深谷製造所(火薬)
    • 忠海製造所(火薬)
    • 香里製造所(火薬)
    • 板橋製造所(火薬)
    • 櫛挽製造所(火薬)
    • 東京第2造兵廠研究所
  • 相模陸軍造兵廠
    • 第1製造所(戦車)
    • 第2製造所(弾丸)
  • 名古屋陸軍造兵廠
    • 熱田製造所(小口径砲)
    • 鳥居松製造所(銃器)
    • 鷹来製造所(銃弾)
    • 高藪製造所(弾丸)
    • 千種製造所(機砲)
    • 駿河製造所(機砲)
    • 楠製造所(機砲)
    • 柳津製造所(機砲)
  • 大阪陸軍造兵廠
    • 枚方製造所(弾薬)
    • 白浜製造所(舟艇)
    • 石見製造所(薬莢)
    • 播磨製造所(素材)
    • 第1製造所(砲)
    • 第4製造所(素材)
  • 小倉陸軍造兵廠
    • 春日製造所(機砲)
    • 糸口山製造所(機砲)
    • 第1製造所(部品)
    • 第2製造所(機砲)
    • 第3製造所(弾丸)
  • 仁川陸軍造兵廠 → 朝鮮軍管区へ移管(1945.6.)
    • 平壌製造所
    • 第1製造所
  • 南満陸軍造兵廠(奉天)→ 関東軍へ移管(1945.5.)
    • 第1製造所
    • 第2製造所
    • 第3製造所
  • 東京陸軍兵器補給廠
  • 千葉陸軍兵器補給廠
  • 名古屋陸軍兵器補給廠
  • 大阪陸軍兵器補給廠
  • 岡山陸軍兵器補給廠
  • 広島陸軍兵器補給廠
  • 小倉陸軍兵器補給廠 → 西部軍管区へ移管(1945.6.)
  • 平壌陸軍兵器補給廠 → 朝鮮軍管区へ移管(1945.6.)
  • 南満陸軍兵器補給廠(奉天)→ 関東軍へ移管(1945.5.)
  • 台湾陸軍兵器補給廠(台北) → 台湾軍管区へ移管(1945.6.)
  • 北海道陸軍兵器補給廠
  • 仙台陸軍兵器補給廠

関連項目

参考文献