金山町 (宮城県)

かねやままち
金山町
廃止日 1954年12月1日
廃止理由 新設合併
金山町、丸森町、大内村大張村耕野村小斎村舘矢間村筆甫村丸森町
現在の自治体 丸森町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
伊具郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 8.05 km2
総人口 2,270
(『宮城県町村合併誌』、1954年11月30日)
隣接自治体 伊具郡丸森町大内村小斎村舘矢間村
金山町役場
所在地 宮城県伊具郡金山町
座標 北緯37度54分05秒 東経140度47分55秒 / 北緯37.90128度 東経140.79856度 / 37.90128; 140.79856 (金山町)座標: 北緯37度54分05秒 東経140度47分55秒 / 北緯37.90128度 東経140.79856度 / 37.90128; 140.79856 (金山町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

金山町(かねやままち)は、昭和29年(1954年)まで宮城県伊具郡阿武隈川東岸にあった町。現在の丸森町金山にあたる。

沿革

行政

歴代村長

氏名 就任 退任 備考
1 榎並徳衛 明治22年(1889年)4月 明治30年(1897年)2月8日

歴代町長

氏名 就任 退任 備考
1 榎並徳衛 明治30年(1897年)2月9日 明治30年(1897年)4月 村長より留任
2 志間慶三郎 明治30年(1897年)5月10日 明治34年(1901年)5月9日
3 高成田宗蔵 明治34年(1901年)5月10日 明治36年(1903年)10月7日
4 浅田作次郎 明治36年(1903年)11月8日 明治37年(1904年)8月17日
5 高成田宗蔵 明治38年(1905年)2月14日 大正3年(1914年)12月18日 再任
6 三瓶泰造 大正4年(1915年)1月7日 大正11年(1922年)5月3日
7 渡辺徳次郎 大正11年(1922年)6月29日 大正13年(1924年)1月4日
8 今村文吉 大正13年(1924年)2月2日 昭和5年(1930年)10月17日
9 榎並半平 昭和5年(1930年)10月25日 昭和9年(1934年)10月24日
10 渡辺徳次郎 昭和9年(1934年)10月28日 昭和13年(1938年)10月27日 再任
11 太田忠三郎 昭和14年(1939年)1月20日 昭和21年(1946年)10月23日
12 沼崎省三 昭和21年(1946年)11月1日 昭和29年(1954年)11月30日

防災

  • 金山町消防団
    • (組織体制)2分団9班で構成。
    • (団員数)80名
    • (装備)当時の装備は消防ポンプ自動車1台、手押し腕用消防ポンプ8台であった。

教育

参考文献

  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)
  • 『丸森町史』(宮城県伊具郡丸森町、1984)

関連項目