谷桃子バレエ団一般財団法人谷桃子バレエ団(たにももこバレエだん) は、東京都世田谷区に本部事務所を置き[1]、系列レッスンスタジオがあるバレエ団。 概要1949年、戦後初のスター・バレリーナとなった、谷桃子により設立される[2]。 創立6年後1955年「白鳥の湖」全幕を大阪で団初の全幕初演し、翌1956年東京のサンケイホールで再演。この「白鳥の湖」は絶賛を受け、谷桃子バレエ団では「白鳥の湖」新春公演が恒例となる。1957年に「ジゼル」全幕を団初演。この成功により谷桃子バレエ団では「白鳥の湖」、「ジゼル」が二大レパートリーとして上演し続けられる。1965年「ドン・キホーテ」全幕を、日本初演。スラミフィ・メッセレルがボリショイ版を構成・振付指導し、谷桃子が振付して後も再演。その後「ドン・キホーテ」は日本のバレエ界に広まり上演されている[3][4]。 谷の没後は高部尚子(たかべひさこ)が芸術監督に就任[5]。2016年に子どもたちを育成する谷桃子バレエ団Academyを併設している[6]。新国立劇場バレエ団やKバレエカンパニー外の人員の受け手になっているが、地道な稽古を重ねて古典と創作の両面で質の高いバレエ作品を上演してきている[7]。 沿革2019年数年前から赤字が続き、危機的な状態の中で、バレエに興味を持ち協力してくれる経営陣を外部から迎える[8]。 2021年からバレエ団改革を進め、チケットノルマの廃止、新人向けのセカンドカンパニーの設立、そして団員の居住、バイト、考え、何に苦しんでいるかなど詳細な個人面談を行い、バレエ団の運営・努力に反映させた[7]。 2023年6月からYouTubeチャンネルの改善を始め、これまで配信されてきたPR動画とは違う高部監督や新人含めた各層の団員に密着したドキュメント動画の配信が話題となる。同月19日、高部監督がインタビューに応じ、他へも取材する形でこの取り組みに至った事情を明らかにした。次代のため、バレエダンサーとしての収入では生活出来ない状況の改善を望んでのことであるという[5]。
2023年11月、東京タワーステージ「RED°TOKYO TOWER SKY STADIUM」で、クラシック・ジャズ・コンテンポラリー・ダンスのダイジェスト・新作バレエ・ダンス公演『レッド トーキョータワー』15作品8プログラムを15公演行った。舞台の床壁面RED画像を駆使した演出で、外部振付家3名も招き、今までの殻を破る表現を試みたもので、タワー下3 - 5階テーマパークと提携してのものであった[15]。 2024年1月「白鳥の湖」で、分かりやすさを目指して、谷バレエ団初のイヤホンガイド(有料)が導入された。バレエ鑑賞に慣れない人向けにあらすじと登場人物・鑑賞のポイントなどについて高部監督による原稿記述と、本人と声優によるガイドで生放送が行われていて、初心者の観客に高評価されている[16]。 脚注注釈出典
参考文献
外部リンク
|