蟹養斎蟹養斎(かにようさい、宝永2年(1705年) - 安永7年8月14日(1778年10月4日))は、江戸時代の崎門派の儒家。名は維安、字は子定、通称は佐左衛門、別の号は東溟[1]。 人物生誕地は阿波国とも安芸国ともいい、詳細は不明[2]。6歳のとき、尾張国に移り、布施氏の元で育った[2]。21歳のとき、京都の三宅尚斎に学ぶ[2]。名古屋で私塾を開き、尾張藩から5人扶持を与えられる[1]。寛延元年(1748年)に至って、私塾の巾下学問所を設けた[2]。経営難のため宝暦元年(1751年)に学問所を閉じ、尾張の地を離れている[2]。各地を転々とした後に伊勢国浦田で病没した[1]。 著作脚注参考文献
|