蛮書『蛮書』(ばんしょ)は、唐の樊綽(はんしゃく)による雲南の地誌。『雲南志』『雲南史記』などとも呼ばれる。全10巻。現行本は輯逸書である。 成立・テクスト南詔王の世隆は大礼国の皇帝を名乗り、咸通3年(862年)に安南に侵入した。南詔に対抗するために安南経略使として蔡襲が赴任した[1]。樊綽は蔡襲の幕僚であり、雲南各地の地理や風俗を記録し、10巻の書物にまとめた[2]。翌年、南詔は再び安南を攻撃して交趾を陥落させ、蔡襲は死んだが、樊綽は辛くも逃がれた[1]。 『蛮書』は明代にいったん失われ、清代に四庫全書を編纂するとき『永楽大典』から輯逸したが、文義の通じない箇所が残った[3]。 現代中国では向達『蛮書校注』(中華書局1962)、方国瑜主編『雲南史料叢刊』巻2所収の『雲南志』(雲南大学出版社1998)がある[4]。 構成
非漢族の言語に関する記載巻8の蛮夷風俗に白蛮(ペー族の祖先という)と東爨(イ族の祖先という)の言葉を記している。 脚注
関連文献
外部リンク
|