落語みゅーじあむ

落語みゅーじあむ
Rakugo Museum

地図
落語みゅーじあむの位置(大阪府内)
落語みゅーじあむ
落語みゅーじあむの位置
施設情報
正式名称 上方落語資料展示館
愛称 落語みゅーじあむ
管理運営 池田市観光協会
建物設計 錢高組
アパアソシエイツ
延床面積 275.5 m2
開館 2007年4月29日
所在地 563-0058
日本の旗 大阪府池田市栄本町
位置 北緯34度49分33秒 東経135度25分30秒 / 北緯34.82586度 東経135.42511度 / 34.82586; 135.42511座標: 北緯34度49分33秒 東経135度25分30秒 / 北緯34.82586度 東経135.42511度 / 34.82586; 135.42511
最寄駅 阪急宝塚本線阪急電鉄宝塚本線池田駅
最寄バス停 阪急バス「西本町」バス停
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

落語みゅーじあむ(らくごみゅーじあむ、: Rakugo Museum)は、大阪府池田市栄本町にある市立博物館である[1][2]。「落語みゅーじあむ」は愛称であり[3]、正式名称は上方落語資料展示館(かみがたらくごしりょうてんじかん)である[1][2]

概要

上方落語に関する資料が常設展示されている[4]。市立の落語資料展示館としては日本初である[5][6]。伝統的な文化を継承し、発展させることや、観光を振興させ、地域を活性化させることなどを目的として設立された[5][7]。指定管理者は、池田市観光協会である[8]

建物の延床面積は 275.5 平方メートルである[9]。1階には、落語会などで使われる高座や、上方落語の歴史などが上映される映像コーナーの他、イベントホールやトイレなどがある[3][7]。2階には、落語に関する資料が展示されており、無料で CDDVD を視聴したり、書籍を読んだりすることができるコーナーがある他、和室や身体障害者用のトイレなどがある[3][7][10][11]

沿革

池田市では、2001年(平成13年)に本町通りの整備工事を開始しており、これに合わせて、昭和時代の初め頃に建設された、鉄骨構造・2階建ての池田銀行の建物を解体した後、同建物の外観を復元して再建された[9][7][12]錢高組とアパアソシエイツが共同で設計し、錢高組の大阪支社が施工し、2007年(平成19年)3月31日に竣工された[9]

2007年4月29日に開館した[5]。開館当日は、落語家の桂米朝桂春団治、当時の市長の倉田薫らが鏡開きを行った[13]。2007年10月、落語家の桂三枝(後の桂文枝)が名誉館長に就任する[5]。同月より、アマチュア落語家の養成講座が開催されている[14]。2009年(平成21年)より、社会人落語日本一決定戦が開始される[15]

交通アクセス

池田駅阪急宝塚本線)から北へ徒歩約8分[1]。最寄りのバス停は、阪急バス「西本町」バス停である[16]

脚注

  1. ^ a b c 上方落語資料展示館(落語みゅーじあむ)”. 池田市. 2019年11月19日閲覧。
  2. ^ a b 池田市立上方落語資料展示館 (落語みゅーじあむ)”. 日本観光振興協会. 2019年11月19日閲覧。
  3. ^ a b c 落語のまち池田に「落語みゅーじあむ」誕生”. マッセOSAKA. 2019年11月19日閲覧。
  4. ^ 落語みゅーじあむ(市立上方落語資料展示館)”. 池田市観光協会. 2019年11月19日閲覧。
  5. ^ a b c d 笑うまちには福来たる 「落語のまち」へいらっしゃ~い”. マッセOSAKA (2009年10月). 2019年11月19日閲覧。
  6. ^ “落語みゅーじあむ(池田市立上方落語資料展示館)”. City Life NEWS. (2014年2月7日). http://news.archive.citylife-new.com/play/event/3149.html 2019年11月19日閲覧。 
  7. ^ a b c d 落語みゅーじあむ 4月29日オープン”. 池田市 (2007年4月1日). 2019年11月19日閲覧。
  8. ^ 地方分権の第二ラウンド ― 地域分権への挑戦 ―”. 龍谷大学. 2019年11月19日閲覧。
  9. ^ a b c 池田市立上方落語資料展示館 「落語みゅーじあむ」がオープン”. 錢高組 (2007年5月). 2019年11月19日閲覧。
  10. ^ 池田市立上方落語資料展示館(落語みゅーじあむ)”. 大阪府立中央図書館. 2019年11月19日閲覧。
  11. ^ ザ・淀川”. 淀川通信舎 (2019年1月). 2019年11月19日閲覧。
  12. ^ “落語みゅーじあむ”. マチゴト 豊中 池田. (2010年8月11日). http://machigoto.jp/news/detail/?art_id=246&act_id=11&page=&commentpage=1&type=rensai&art_series= 2019年11月19日閲覧。 
  13. ^ 祝 落語みゅーじあむ オープン”. 池田市 (2007年6月1日). 2019年11月19日閲覧。
  14. ^ 指定管理者の管理運営に関する評価シート”. 池田市. 2019年11月19日閲覧。
  15. ^ “2人目の女性名人誕生 社会人落語日本一決定戦”. 産経新聞. (2019年10月3日). https://www.sankei.com/article/20191003-5VNCPPJQLZLBFOHDKFVV546ZLA/ 2019年11月19日閲覧。 
  16. ^ 池田市全図”. 大阪の住まい活性化フォーラム. 2019年11月19日閲覧。

外部リンク

  • 落語みゅーじあむ - 池田市観光協会
  • "落語みゅーじあむ". TripAdvisor. 2019年11月19日閲覧