細川誠久
細川 誠久(ほそかわ しげひさ)は、室町時代中期の武士。官途は治部少輔、伊豆守。家は細川淡路守護家であるが、細川氏ではなく佐々木源氏の出身である[2]。 概要明応2年(1493年)2月1日に近衛邸を尋ねた際の仮名は弥五郎である。文亀3年(1503年)7月23日に父と同じ治部少輔を名乗り「細川民部少輔」と「同次郎」とともに近衛邸を訪れている永正元年(1504年)12月27日までに伊豆守を名乗っている[3]。 脚注参考文献
|
細川誠久
細川 誠久(ほそかわ しげひさ)は、室町時代中期の武士。官途は治部少輔、伊豆守。家は細川淡路守護家であるが、細川氏ではなく佐々木源氏の出身である[2]。 概要明応2年(1493年)2月1日に近衛邸を尋ねた際の仮名は弥五郎である。文亀3年(1503年)7月23日に父と同じ治部少輔を名乗り「細川民部少輔」と「同次郎」とともに近衛邸を訪れている永正元年(1504年)12月27日までに伊豆守を名乗っている[3]。 脚注参考文献
|