紀広名
紀 広名(き の ひろな)は、奈良時代の貴族。中納言・紀麻路の子。官位は正五位下・東海道巡察使。 経歴天平12年(740年)外従五位下に昇叙され、翌天平13年(741年)上総守に任ぜられる。天平17年(745年)内位の従五位下に叙せられ、翌天平18年(746年)大学頭次いで少納言に任ぜられる。 天平勝宝元年(749年)孝謙天皇の即位後間もなく主税頭に任ぜられ、淳仁朝の天平宝字6年(762年)には智部少輔に補せられている。 称徳朝では東海道巡察使・式部大輔などを歴任した。神護景雲2年(768年)各道の巡察使から言上がなされた際、東海道巡察使として以下の施策を建言し、許可されている[1]。
官歴『続日本紀』による。
系譜脚注参考文献 |