竹野長次

竹野 長次(たけの ちょうじ、1889年12月10日 - 1962年7月25日)は、日本の国文学者早稲田大学名誉教授

略歴

長野県東筑摩郡山形村出身。1914年早稲田大学高等師範部国語漢文及歴史本科卒業。 早大第二高等学院、同高等師範部、早稲田大学教育学部教授となり高等学院長、教育学部長、1960年退職、名誉教授[1]

著書

  • 方丈記新釈 改定』近田書店出版部 1919
  • 万葉集私選評釈』珊瑚礁社 1919
  • 『擬古文選釈』三星社出版部 1922
  • 十六夜日記新釈 校定』三星社出版部 1923
  • 『新釈土佐日記』上田泰文堂 1927
  • 和泉式部日記新釈 校定』精文館書店 1930
  • 伊勢物語新釈』天地書房 1931
  • 源氏物語 桐壺より未摘花まで 口訳対照』編 三省堂 1934
  • 『伊勢物語新講』敬文堂書店 1934
  • 『作文精講』三省堂 1934
  • 『受験標準現代文新釈』三省堂 1934
  • 『方丈記・土佐日記・十六夜日記新釋』敬文堂書店 1934
  • 『中等新國文法』開隆堂書店 1937
  • 『文学より見たる平安朝文化』東京堂 1941
  • 『文学より見たる上代文化』東京堂 1943
  • 『頭註枕草子抄』3版 編 敬文堂書店 1948
  • 『日本文学史概論』自然社 1948
  • 『万葉集と庶民性』早稲田大学出版部 1947
  • 古事記の民俗学的考察』早稲田大学出版部 1950
  • 『日本中世風俗史 平安朝の生活』世界書院 1951
  • 『源氏物語論考』三省堂出版 1954
  • 『文章の作り方』愛隆堂 実用入門叢書 1956
  • 『古事記の民俗学的研究』文雅堂書店 1960

共編著

脚注