矢島聖使

矢島 聖使(やじま せいじ、1923年 - 1981年)は、材料工学を専門とする工学者および化学者

人物

無機材料工学を専門としており、かつては原子力関連の研究をしていた[1]。1975年に有機金属化学が専門の林丈三郎、大森守の協力の下で高強度と耐熱性を併せ持つ炭化珪素繊維を開発した[1]。有機珪素高分子を1000℃以上の不活性雰囲気中で焼成する事によってセラミック繊維を製造した[1]

研究実績

炭化珪素繊維を開発した。有機ケイ素ポリマーのポリカルボシランの焼成前の不融化処理の工程に劣化の原因となる酸素が入らないように電子線を照射する手法を開発した。ジェットエンジンや発電用ガスタービンの高性能化には高強度、耐熱性を併せ持つセラミック繊維が不可欠なため、近年注目される[2]

略歴

主な受賞

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 天才的な異能の研究者 矢島聖使先生 アーカイブ 2016年9月24日 - ウェイバックマシン
  2. ^ SiC事業
  3. ^ 東北大学金属材料研究所付属材料試験炉利用施設研究グループ代表者として

関連項目