狩野良信

狩野 良信(かのう りょうしん、嘉永元年5月17日1848年6月17日[1] - 大正8年(1919年))は、明治時代狩野派画家

来歴

狩野雅信の門人。狩野氏。狩野祐信の子。良信、芳春斎と号す。狩野派の正統の画家であったが、川上冬崖洋画を学び、明治期に産業関係の版画版下絵などを描いている。また、明治17年(1884年)4月、第2回絵画共進会にて褒状を受ける。『原色浮世絵大百科事典』第2巻は良信の読みを「よしのぶ」としている。

作品

  • 「大日本国産童蒙一覧」 横判 揃物 明治5年(1872年)から明治9年(1876年) 中島仰山溝口月耕宮本三平山崎董泉らと合作 良信は藍一覧、烟草一覧、蒔絵一覧などを描いている。

脚注

  1. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus

参考文献

  • 樋口弘編 『幕末明治の浮世絵集成』 味燈書屋、1955年
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』第2巻 大修館書店、1982頁 ※132頁